徒 然 草  2005年5月
・ 4月  ・6月  ・ トップへ戻る  ・ 一つ前へ戻る

31日(火) 息子2人が横綱に 昇進し、わが世の春を謳歌したのは、ほんの7、8年前。長男はタレントに転向するも泣かず飛ばず。チャンコ屋はそこそこ売れてるらしいけど。次男に譲った 部屋は、今や関取ゼロ。奥さんとは離婚し、自身もガンに冒され55歳で他界。花の色は久しからず、ただ春の夜の夢の如し。
鹿児島30日 (月) 朝食を食べて、ホテルをチェックアウト。辛島町から市電で熊本駅へ。「リレーつばめ」に乗車。車内はガラガラ。20分で新 八代。ホームの反対側に留まっていた「つばめ」に乗り込む。

 鹿児島中央まで小1時間。トンネルが多くて地下鉄に乗っているようだった。ただ、時折見える車窓は、南九州の山深さを伝えていた。11:15、鹿児島中 央駅着。やっとこ終わったか。もっとも、その先にはタイトル防衛(新しく開業する路線の乗りつぶし)の旅が待っているのだけれど。

 ホームの端に行って、車両をパチリ。最近はホームドアが普及したのはよいのだけれど、おかげで車両の写真が上手く撮れない。鉄道写真趣味の人は頭抱えて いるんだろうなあ。

 駅ビルでラーメン食べてからお仕事に。そうして、夜の飛行機で羽田に戻る。
29日 (日) 9時前に起床。昨日買っておいたパンとジュースとヨーグルトで朝食。それから出かける。
熊本
ao 辛島町から市電に乗って上熊本へ。ここで熊 本電鉄に乗り換え。車齢50歳近い東急の青ガエルが1両でやってきた。まだ生きてたか。

 10分ほどで北熊本。ここは、3方からの電車が同時刻に入ってくるので、乗り換えには便利。よくできたダイヤだと思う。ここで御代志行きに乗り換え。

 今度は2両編成。熊本市街を北に走る。少しづつ景色がのどかになって来たところで、終点の御代志。昔はこの北、菊池温泉まで線路は延びていたらしいけ ど、乗客の減少でここで打ち切りになったらしい。熊本電鉄自体、徹底した合理化(有人駅は北熊本のみ)で、何とかわずかな赤字で持ちこたえている状態。も う一度乗ることはないと思うけど、幸あれかしと思う。

 20分後、折り返しの藤崎宮前行きに乗る。日曜とあって、徐々に乗客が増えてくる。そうして藤崎宮前着。これで日本の私鉄は完乗か。国鉄のときもそう だったけど、特別な感動とかはなかった。ただ終わったなあ、ということ。

藤崎

 藤崎宮前駅は、9階建ての駅ビルがあるんだけど、駅員はいない。不思議な駅だなあ。1階はパチンコ。最上階は温泉。ふ〜む。ここからはぷらぷら歩いて電 車通りに出る。洋食屋があったので、入ってカツカレーを頼んだけど、あんまり大したことなかった。ここから市電に乗って熊本競輪場へ。

 ホテルに戻ったのは15時頃。TVでダービーを観戦。それから昼寝。19時に起き出して、ニュース、K-1、ラグビー(日本 vs カナダ)、義経とチャンネルかちゃかちゃ。21時にホテルを出て、近くの焼き鳥屋でささやかに乾杯。ホテルに戻り、歌舞伎(「河内山」)を見て寝る。
28日 (土) 6時半起床。ねむねむ。ひとっ風呂浴びて、カプセルホテルをチェックアウト。博多駅から地下鉄に乗り、天神で降りる。今年 2月に開業した地下鉄七隈線の天神南駅まで地下道を歩く。エラく遠いなあ。もう少し近くできなかったんかいな。

地下鉄 車両は、最近流行の小断面タイプ(大江戸線 とか)。トンネルが小さい分、工費が浮くってんだけど、そもそも客が少ないんだったら、わざわざ地下鉄作らんでも路面電車でいいだろうに、と思う。

 終点橋本まで行って、折り返し。天神の2つ手前の薬院で降りて、西鉄に乗り換え。朝飯がまだなので、ホームの自動販売機でパンを1つ。それから急行で南 へ。
久留米
 宮の陣でいったん降りて、甘木へ。車窓は麦秋。甘木はその昔に甘木線(現・甘木鉄道)で来たっけ。折り返しまで10分ほどあったので、歩いて2分ほどの 甘木鉄道の駅へ行く。レースバスが止まっていた。駅の横には無料駐車場。パークアンドライド方式で、甘木鉄道は第三セクターとしてはそこそこ健闘している らしい。

 久留米に戻る。久留米は思ったよりもずっと大きい街でびっくり。ここから、明日のダービーの馬券を買うべく佐賀競馬場へ。

 佐賀競馬場を出たのは12時過ぎ。バスで鳥栖へ。鳥栖駅の裏には大きな競技場。Jリーグのお荷物、サガンの本拠地か。ここに競技場を作れば福岡からも長 崎からも熊本からも客が来ると思ったんだろうけど、福岡からも長崎からも熊本からも客が来なかったんだろうなあ。南無阿弥陀仏。

 鳥栖からJRで久留米へ出て、バスで西鉄久留米へ。ここで再び乗りつぶしに戻る。西鉄で大牟田へ。

 大牟田からはJRで熊本へ。熊本着は15時過ぎ。ここから、市電の終点の田崎橋まで2電停歩く。途中、ちょっと寄り道してラーメンを食べる。 うまかった。
shiden
 田崎橋から市電に乗る。なんか、路面が新しいなあ(後で調べたら、3月に新しくなってたらしい)。熊本の市電に乗るのは20年ぶりか。遠い昔の記憶を思 い起こす。

 終点の健軍まで50分。そこから引き返して、辛島町で降りる。ホテルのチェックインは18時前。お疲れ様。

 ラーメンのおかげであんまりお腹が空かない。近くのくまもと阪神デパートで馬刺しとビールを買ってきて、これを夕飯にする。ここ、昔は岩田屋伊勢丹だっ たよなあ。岩田屋がつぶれたんだっけ。これも時の流れか。NHKニュースで、今日の熊本は32度と言っていた。どうりで暑かった訳だ。

 2日続きで早起きだったので、21時におやすみなさい。
27日 (金) 5時前に起きて羽田へ。富山でお仕事。

 夕方の「サンダーバード」で西へ。途中、福井で3mほどショート。今オーバーランすると一発で新聞沙汰なので、慎重になりすぎたか。京都で「のぞみ」に 乗り換えて、博多着は22時。久しぶりのロングラン。駅前のカプセルに泊まろうと思ったら、「満 員です」。ひええ。駅に戻って、電話帳で駅近くのビジネスホテルに電話するも、2件連続で「満員」と断られる。何か大きなイベントでもあるんかね。幸い、 駅からチョイと行ったカプセルが空いていた。やれやれ。

26日 (木) 前に書 いた、野球のW杯(ワールドベースボール・クラシック)ですが、日本球界からは「アメリカ主導が気に食わん」とか、「取り分が少ない」とか言った批判が出 ているようです。

 サッカーのW杯だって、FIFA主導で利益もFIFAがごっそり持って行ってしまう訳で、野球だけが阿漕な訳でもない。今の日本の野球を取り巻く情勢を 考えれば、そんな事言ってる場合じゃないと思うのですが。

 結局、甲板まで水に浸かって、誰の目にも沈没が間近かな状況まで追い込まれないと、人間ってのは目を覚まさないと言う事ですね。
25日 (水) shuttle右の本を読みました。言ってることは間違い じゃないけど、レースが終わってから、馬 群に沈んだ一番人気馬を非難するのは、あんまりフェアじゃないと思うけどなあ。

 シャトルのコンセプトが間違っていたと言う指摘はもっともだけど、じゃあ、どうすれば良かったのか? 筆者が好む「小さく産んで大きく育てる」方式は、 得てして温泉旅館になってしまうのが世の常だし。

 大きなシステムほどシンプルに作るべし、なんてのは皆分かっている。だけど、システムが大きくなればなるほどは利害関係が多くなり、口出しする人が増え て、シンプルに作るのは至難の業。それをどう差配するかを書いて欲しかったけど、実際に開発に携わった経験がない人には、それは無理か。

24日 (火) JALが9月でサ イパン線から撤退ですか。「搭乗率は悪くないが、利用者はほとんどがリゾート客で、客単価が大幅に落ち込んでいた。」とは今時ですな。ま、天皇のサイパン 訪問までは歯を食いしばってがんばる、と言うのは、これは日本的。

23日 (月) 稚内でエゾヤマザ クラが咲いたそうです。平年より1週間遅れ。ただ、桜はこれで終わりではありません。これから山に登って、大雪山7合目に辿り着くのは7月半ば。

 三菱自動車の昨年度決算は4,700億円の赤字。赤字額もすごいけど、それでも倒産しないのもすごい。
22日 (日) Star Wars の Episode III がアメリカで公開されました。27年(日本での公開日基準)かけて、物語の輪が閉じます。日本公開まで1ヶ月半。期待しましょう。

21日 (土) 昨日の続き。 何 故、電力会社が泣いちゃうか。

 経産省のHPを見ると、2010年までに5基、2013年までに更に6基の原子力発電所を建設することになります。しかし、実際問題として、現在建設・ 計画中の原発は、1年経つと運転開始も1年遅れているのが実情です。

 原子力発電所は1基作るのに5000億円かかります。値段が高くても、電気が売れればモトは取れるのですが、電気が売れないと大変です。5000億円を 30年で償却するとして、利子を含めて年間300億円くらいが必要です。原発を作ったのに電気が売れないと、利益を削って埋めなければなりません。東電で すら利益は年間3,000億円ですから、これはかなりの負担です。

 建前上は今後も電力需要は伸びることにあっていますが、実際には伸びるはずもありません。お役人様は予想が外れても責任を取らなくて良いので、無責任な 予想を平気でしますが、電力会社は株式会社なので、予想が外れて赤字になれば経営責任を問われます。社長の退職金がゼロになるかも知れません。

 となれば、色々理由をつけて計画を1年延ばしにし、最終的には反対運動とかを口実に取りやめたいところです。実際問題、反対運動を口実にした計画取り止 めが能登や三重で起きています。

 何故、電力消費が伸びないのか。2013年までに建設予定の原発の総発電量は1,456万kW。これを日本の総人口1億2千万人で割ると、1人当たり 120Wになります。蛍光灯4本分くらい。家庭やオフィスで使う蛍光灯をLEDに置き換え、さらにTVやPCを液晶にして、としていけば、原発は増やさな くても良いのです。

 上記は、「電力消費が経産省の予想通り伸びたとしても、技術の進歩による省エネで賄える」ということですが、実は電力消費は伸びません。その上省エネ効 果が出てくるのですから、電力需要は減少して行きます。

 何せ、これから日本の人口は減少するのです。更に、安い人件費を求めて工場が海外に流失しています。トドメは燃料電池の実用化でしょう。家庭や事業所で 電気を作る時代が来ます。

 原発ってのは、出力を上げたり下げたりできません。1年中一定の電力を発電し続けることしか出来ないのです。ダムの水門を上げ下げするだけで発電量を調 節できる水力発電とは大きく違います。

 なので、原発は夜間の一番電力消費が少ない分を発電して、昼間電力消費が伸びる分は火力や水力で補うというのが基本です。

 ところが、今後普及するであろう燃料電池も、実は原発と同じ特性を持っています。そこで燃料電池が普及するとどうなるか。1日中使う冷蔵庫の電力は燃料 電池で発電して、昼間使うクーラーの分の電力は電力会社から買ってくることになります。電力会社からみると、夜間の消費電力が限りなくゼロに近づいてゆ く。。。 これから増える燃料電池は、火力や水力ではなく原子力発電所を食って行くのです。

 あと10年もすると、原子力発電所は反対運動ではなく経済性の観点から滅びて行くのではないかと思います。
20日 (金) 日刊工業新聞に、 「物性機構が白色LED用の緑色蛍光体の開発に成功」と言う記事が載ってました。白色光を作り出すには、赤・黄・緑の光が必要なのですが、これまでは赤と 黄だけで緑がなかった。今回の発明で長寿命・低電力・高輝度の白色LEDが可能になる、とのこと。

 これは結構大きなことで、近い将来、全ての蛍光灯は白色LEDに置き換わるかも知れません。日本中の信号を全てLEDに置き換えるだけ原発1個分の電気 が浮くのですが、全てのオフィス全ての家庭の蛍光灯がLEDになったら。。。 電力会社が泣いちゃいますね。

 で、この記事には研究室&研究員の写真もついていました。最先端の研究をやっているのだから、さぞやハイテク装置に囲まれた研究室かと思いきや、実験台 の上で3人の研究員が乳鉢と乳棒でゴリゴリやっているところ(スリ鉢とスリコギでゴマをすっているようなものです)。

 ま、この手の研究は、色々な材料を細かく砕いて混ぜ合わせ、電気炉で焼いて試験をし、その結果を基に材料を変えてまたゴリゴリ、と言うのは、毎日毎日何 年も繰り返すと言う地味なものです。
19日 (木) 今、「お〜い、お 茶」のペットボトルについているシールを5枚集めて送ると、抽選でバカラ製のクリスタルお茶犬が当たるそうです。 こ〜ゆ〜バカバカしいのって好きだな あ。ただ、販促効果だったら、バカラのクリスタルグラスの方が上だと思うけど。

18日 (水) ビルや崖と言った、スカイダイビングと比べて低い高度からパラシュートを背負って飛び降りる、「ベースジャンプ」ってのが あります。パラシュートの開傘ギリギリの高度から飛ぶので、メインのパラシュートに何かあれば終わりだし(スカイダイビングだと予備のパラシュートを開く 余裕がある)、ビルの壁に当たったりしてもダメ。かなり危険なスポーツで、素人さんにはお薦めできない。まあ、おまいら(以下略)

で、ノルウェー人の愛好家がエッフェル塔から飛び降りたところ、パラシュートが鉄骨(モニュメントと言う記事もあり)に引っかかって外れ、墜落死。ヘル メットにつけたカメラでCM用の絵を撮るところだったそうですが。

 エッフェル塔のテッペンは300m以上ありますが、今回は115mの第2展望台から飛んで、57mの第1展望台の屋根に激突したようです(上手く行って いれば、第1展望台ではなく地上に降りたんでしょうけど)。落差58m。時間にして4秒弱か。その間、何を見たのか、見えたのか。

 しかし、エッフェル塔から飛び降りて自殺した人は、70年で1300人に上るそうです。一応対策は取ってるみたいですが、その気になればこうして飛び降 りられる。

 東京タワーから飛び降りたって話は聞いたことないし(たまに登る奴がいるけど)、日本だったら飛び降りて死んだ人間が出れば、飛び降りられないように色 々手を打つんだろうけど、この辺が国民性の違いなんですかねえ.。

17日(火) 3ヶ月に渡って 繰り広げられてきた2ch全板トーナメントも愈々大詰め。6百余板から勝ち残った8強によるクォーターファイナル。

5/18: シベリア超速報 vs 市況2

5/20: ジャニーズ vs 自作PC

5/21: ニュース速報VIP vs モーニング娘(狼)

5/23: 週刊少年漫画 vs 半角二次元

既に敗れ去った板もどちらかの応援に回り、無数のAAが乱舞する様は実に壮観。日本のネット文化の真髄がここにあります。トーナメ ントの案内はこちら。投票所はこちら

16日 (月) 今週の土曜日にWINS小郡(山口県)がオープンします。。。 残るWINSは静内(北海道)だけになったと思ったの にぃ。。。

15日 (日) 昨日は会社の創立記念日。休みなのですが土曜と重なってしまい。。。 来年は日曜だし。。。

14日 (土) 日欧が建設地を競う国際熱核融合実験 炉(ITER)の誘致について、自民党の「核融合エネルギー推進議員連盟」(平沼赳夫会長)は13日、党本部で総会を開き、官邸や関係省庁に対して、 ITER本体誘致に向けて、不退転の決意で臨むよう文書で求める方針を決めた。

 総会で平沼会長は「(政府が断念を検討しているという)一 部の報道はまったくの誤報で、事実無根だ。科学技術振興という視点だけではなく、エネルギーに乏しい日本としては、この計画を『国家百年の大計』と位置づ け、政府一体で取り組むことが必要だ」と述べた。(毎日新聞)

 科学技術振興という視点だけではなく、「公共事業が減っている日本としては」 だ ろうよ。
総額1兆円ともなれば、日本にくるか来ないかで、政治献金の額や選挙の得票にかなり影響するもんなあ。

13日 (金) 最近はコミックの実写ドラマ化が流行りで、今も「アタックNo.1」をやっていますが、今度は「アストロ球団」だそうで す。中々燃えるものがありますね。時代設定は同作品が連載されていた当時と同じ1970年代中盤だそうです。当然、「スカイラブ投法」や「ジャコビニ流星 打法」も出てくるんだろうなあ。

 ジャコビニ流星群は、同作品の中では大出現して、主人公がそれをヒントに「ジャコビニ流星打法」を編み出すのですが、実際には前評判とは180度違って 全く飛ばなかったイワク付き。でも、物語のキーポイントで何度も出てくるんだよね。

12日 (木) 来年3月に野球のワールドカップだそうです。サッカーに比した野球の最大の欠点は「代表」がないことで(アテネオリンピッ クの野球競技にも「日本」チームは参加していましたが、お世辞にも「代表」と呼べるものではありませんでした)、このW杯は野球人気の復活のためには良い 事だと思いますが、問題は日本、そしてアメリカが真の「代表」を送り込むか、ですね。しょぼいチームを送り込んでは却って逆効果。一番イチロー、四番松井 が見られるかどうかが焦点です。

11日 (水) しばらく前に、「ビール会社が販売店へのリベート廃止」と言うニュースがありましたが、その影響か近所の「やまや」に行っ
たら、「5/16からビール・発泡酒値上げ」と張り紙がしてあって、思わず発泡酒を2箱買い込みました。ああ、小市民。

10日 (火) 野菜を沢山食べると、胃ガンは減るものの大腸ガンは減らないそうです。大腸
ガンの場合肉に含まれるイオウやアミノ基
の影響の方が大きそうだしなあ。



9日(月) 今回の福知山線事故で思うこと。運転手になりたての人間に、過密な福知山線の運転なんかさせるのか。

 JR西日本の管内であれば、山陰本線の西の方とか、岩徳線、美祢線、三江線、木次線、芸備線、姫新線、境線、小野田線、小浜線、和歌山線みたいな、最高 速度が遅く、列車本数も少ない路線で3年くらいは雑巾がけをさせるべきなんじゃないのかあ。


8日(日) GWも終わってしまったぁぁぁぁぁ!!   

 大河ドラマ「平清盛」が終わってしまいましたねぇ。引き続き来週から「木曾義仲」が始まります。続いて「源頼朝」、「武蔵坊辯慶」ですな。

7日(土) GWも残り1日になってしまったぁぁぁぁぁ!!   あ んまり進歩がないな。

 JRAのCMがショボイですな。JRAのCMは1-2年に渡って放送されるし、お金に糸目をつけないので、広告代理店にとってはオイシイ話。大手はどこ
も人気者を押さえてプレゼンします。で、選ばれたのがSMAPの中居なんですが、これが実に面白くない。どれくらい面白くないかと言うと、NHKのバラエ
ティの足元にも及ばないくらいで、これはヒドい。作ってる方は「ゴージャス」と思ってるみたいですが、寒いだけ。中学生に台本書かせても、もう少し面白い
もの作るだろうよ。去年までの明石家さんまは面白かったのにねえ。

6日(金) GWも残り2日になってしまったぁぁぁぁぁ!!

 あんまり何もしてないなあ。22日の試験勉強だけチビチビと。

5日(木) 福知山線の事故で、乗り合わせていた運転手が救助を手伝わずに出社したのはヒドいと思うけど、ボウリング大会を中止 し なかったのまで非難するのはどうかと思うけどなあ。とにかくJR西日本を叩いとけばウケる、みたいな風潮の尻馬に乗ってる気が。まあ、この国においてマス コミの思考停止は今に始まった事ではないけど。


4日(水) 実家の方に行きました。高速はそこそこ混んでたみたいですが、裏道使ったので渋滞はなし。天気も良くて、そこそこド ラ イブ気分でした。

3日(火) GWも今日で半分おしまいか。はっと気がつくと終わってるんだろうなあ。

 セキセイインコはオーストラリアの乾燥地帯生まれなので、あんまり水浴びはしないんですが、時々丼に水入れて出してやると、喜んで浴びてます(でも、そ の翌日に出してやると、見向きもしません)。で、濡れてる時にくんくんすると、何となく暖かい匂いがします。乾いてる時はそんなことないんですけどね。

2日(月) 1日家でマターリ

1日(日) 今までは学習机にPCを乗せていたのですが、PCが1台になったので、パソコンラックを買ってきてPCをそれに乗せ ま した。学習机は後面に板が張ってあってケーブルが回わらず鬱陶しかったのですが、今回はそんなこともなく、快適。