徒 然 草  2002年12月
・11月  ・2003年1月  ・トップへ戻る   ・一つ前へ戻る

31日(火) CDの数が増えて収拾がつかなくなったので、ホームセンターで本棚を買って来ました。奥行きも高さもCDとほぼ同じ で、CDか文庫本しか入りませんが、CD入れが目的だから問題ないし、何より安かった(1,780円+税)。早速組み立ててCDを入れる。200枚は入る ので、全部収納出来ると思ったら、普通に入れたのでは入り切らず、40枚ほどは並べた上に横にして入れる羽目に(汗)。いつの間にこんなに増殖したんだろ う。。。

 あと、竹踏みも買って来たので、毎日これを踏んで肩こりを和らげるとしましょう。


30日(月) 東証・大納会、手締めの音頭は長嶋。オイオイオイ、株を上げたいと思うなら、後は棺桶入るだけの老人より、未来ある 若い奴に頼まんか?


29日(日) 8時起床。ホテルをチェックアウトし、駅の食堂で朝飯を食ってから水沢へ。今年最後の競馬だ。詳しくはこちら

 結局、最後まで負けか。駅に戻り、南下を開始。仙台で50分あったので、ちょっと遅い牛タ ンの昼食。美味でした。後は本を読みながら。柏着は22時前。さすがに疲れたよ。

 一ノ関8:58 (1531M)9:22水沢12:09(1536M)12:34一ノ関12:51(534M)14:37仙台15:25(248M)18:11いわき 18:38(466M)21:56柏 
 447.1km 8:39 3日間トータルで、1394.1km 25:51

 今回読んだ本。

・日本破綻/深尾光洋 講談社現代新書
 このままデフレが進むと大変だ、と言うのは分るが、机の前で理屈をこねるだけの経済学者が言うのでは迫力がない。

・古代東北と王権/中路正垣 講談社現代新書
 自分に都合の良い証拠だけも元に、勝手な推論で結論を導き出すだけで飯が食えるんだから、考古学は良い商売だなあ。自然科学の世界では考えられん。例の 石器偽造が起きるのも無理ないか。

・インド対パキスタン/西脇文昭 講談社現代新書
 しばらく前に、インドとパキスタンが相次いで核実験を実施したけど、それをインド/パキスタン独立からの南アジア情勢をベースに解き明かした本。良著。


28日(土) 6:30起床。着替え、洗面してホテルをチェックアウト。駅構内のコンビニでサンドイッチとジュースを買い、八戸線 に乗り込む。今日は天気が良い。朝日を浴びながら出発。本八戸から4駅先の鮫までが八戸市街。やっぱり大きいね。鮫を過ぎると家も少なくなり、乗客も少な くなり、海を見ながらのんびり進む。2時間ほどで久慈着。ここから先は三陸鉄道。と言っても普代までは旧久慈線なので、昔乗ってるんだけどね。

 三陸鉄道へ乗り換えようと思ったら、跨線橋の所で検札。宮古までのキップ(社内補充券、最 近見なくなった)を購入。1,800円。車両に乗り込み発車を待ってたら、さっき検札してた人が来て、18キップを持ってる人には割引キップがあると言っ てさっきの車補と交換で下の写真のキップをくれた。律儀だねえ。しかし、正規料金の半額とはまた思いきった値段設定だこと。

 
18キップ所持者用割引キップ。正規の片道料金の半額!



 久慈発。しばらく行くとトンネルの連続。北三陸は山が直接海に落ち込んでいる地形で、所々にある狭いV字谷に小さな集落がある(この辺 は、宮古から遊覧船に乗ると良く見える)。おかげでトンネルが多い。でもまあ、未乗線に乗るのはワクワクするねえ。トンネルの合間の景色を楽しみながら南 へ進む。田野畑過ぎるとお客も増えて来た。お母さんと一緒に乗って来た小学校入学前後くらいの姉妹。ロングシートの所にちょこんと座って窓の外を見てい る、が、直ぐにトンネルが襲う。「またトンネル〜!!」「多過ぎるぅ!!」、気持ちは分る。

 宮古着。列車はこの先釜石線に入るが、お客はほとんど降りた。停車時間が5分あるので、缶コーヒーを1本。車両の中にもあるけど、ブラッ クコーヒーは売ってないんだよね。今ではJRの特急も乗せてるけど、車両に自動販売機を設置したのはここ三陸鉄道が最初。その意味では先見性がある。 10:49、宮古発。しばらくは東へ逃げる海岸線を尻目に南下するので山あいの車窓。吉里吉里くらいから、また海岸線が近づいて来る。この辺は南三陸に属 するので、割合ゆったりとした入り江が広がり、養殖のイカダが浮かぶ。のんびりとした車窓。

 釜石着12:05。停車時間が25分あるので、駅に隣接した観光センターみたいな所で昼食。シーフードカレー、850円。あんまり美味く なかったぞ! 18キップを提示して南リアス線用の割引キップを買い、車両に戻る。12:30発。まもなくなくなるという橋の上の市場が流れて行く。規則 のために人間がいるのではなく、人間のために規則があるのだから、別に廃止似する必要はないだろうに。入り江とイカダを見ながら盛へ。

 盛着13:18。これで東北の鉄道は完乗したか。26分待ちなので、駅近くのスーパーを冷やかす。魚売り場へ行ったけど、他で見ない魚と かはなかったなあ。駅に戻り、一ノ関行きの快速に乗る。一ノ関まで2時間。本を読んで過ごす。一ノ関着は15:55。はあ、疲れた。とりあえず駅前のホテ ルにチェックイン。はあ、さすがに疲れたなあ。1時間半ほどベットで横になってからモゾモゾ動き出す。一ノ関は、ありがちだけど街の中心が駅から離れてい て、駅前には閑散としている(駅前の小さなスーパーは潰れてるし)。あんまり大した店もないので、養老の滝に入って一杯。

 ホテルに戻り、TVを見る。考えてみると、灯台がゆっくりTVを見るのは年末年始くらいだなあ。「めちゃイケSP」。この番組は全編やら せなので、そのつもりで見ないといけないのだけど、ただ天下のSMAPのライブ@大阪ドームにナイナイの岡村が乱入して、SMAPと一緒に踊りまくる辺り は圧巻。岡村はブレイクダンスのコンテストで優勝した経歴があるらしいけど、数万人を前にあの難しいダンスをきっちり踊るのは大したもの。ジャニーズ事務 所も、太っ腹と言えば太っ腹。モーニング娘。ドラマSP。演技力を云々してはいけない。要は、事務所がどのメンバーを押してるのかを見る所にある。しか し、紺野のマッドサイエンティスト(MS)役は中々ハマっていた。来年はアトムの生誕年だけど、田中耕一氏がノーベル賞を受賞してしまった今では、変な おっさんが演じてもリアリティがない時代になってしまい、天馬博士に始まるMSの系譜も滅亡寸前。ここはやはり、紺野辺りが新しいMS像を作るしかなかろ う。吉田拓郎ライブ。最後の2曲が灯台の好きな「落陽」と「人生を語らず」で満足。

 八戸7:11(425D) 9:04久慈9:10(三陸鉄道)10:44宮古10:49(5564D)12:05釜石12:30(三陸鉄道)13:18盛13:44(3336D) 15:55一ノ関 
 333.6km 7:42


27日(金) 5時に起きて洗面をし(布団に入ると出るのが辛いので、出かける服装でコタツに入って寝てた)、5:15に家を出 る。寒い! 空はまだ暗黒。下弦の月と射る様な金星の輝きが眩しい。5:36、常磐線の下り一番電車乗車。太陽が東の地平線に顔をのぞかせる頃、水戸着。

 そのまま乗っていても良いのだけど、10分後にもう1本下りがあるので、1回下車。おにぎ りとお茶を買って水戸始発に乗り込む。結構混んでる。日立製作所とその関連企業に出社する人らしい。今日は御用納めだからなあ。日立を過ぎたらガタっと空 いた。

 常磐線の日立以北を乗るのは、20年前にやはり18キップで北海道を目指した時以来かも知 れない。あの時も、常磐線の一番電車だった。早起きが辛いので、上野でオールナイト見ながら夜を明かしたんだけど、「機動戦士ガンダムIII めぐりあい 宇宙(そら)」をやっていた映画館は、いつもの週は土曜夜はオールナイトなのに、アニメのせいかこの時はやっておらず、結局ポルノ映画館で夜明かししたの も、今となっては笑い話。8:50、いわき着。この駅、昔は「平」だったよなあ。いつ駅名変更したんだろう? 柏を出る時は快晴だった空もここでは曇って いて、時折雪が舞う。駅前のマクドナルドでハンバーガーを齧り、再び車中に。

 原ノ町で乗り換え、仙台着は4分遅れの12:11。乗継ぎ時間は29分。店に入って昼飯食 うのはチト時間がないなあ。駅ビルの地下でウナギ弁当とエビ焼き・ホタテ焼き(タコ焼きのタコの代わりにエビ or ホタテが入ってる)を買って、電車へ。やたら混んでて座れない。まあ、数駅行けば空くだろうと思っていたけど、全然空かない。6両編成の先頭に乗っていた んだけど、後ろ4両は小牛田で切り離しなので、長距離客ばかりが前2両に乗っていたらしい。失敗。これではウナギ弁当は食えないので、エビ焼き・ホタテ焼 きをつまんで腹を誤魔化す。買っといて良かった。

 小牛田で後ろ4両切り離し。後ろの車両から移って来る人もいて、やっぱり座れない。と、こ こで降りるおばさんが、運転手(ワンマン対応の車両なので、客室と運転室の間の仕切りがない)に向かって、「あの子を石越で降ろしてやって下さい」。見る と、小学校に上がるか上がらないか位の女の子が座席にちょこんと座っている。確か、仙台で父親とおぼしき人にバイバイをしてたけど。正月なので、祖父母の 家にでも行くのかな。「さっき泣いてたんですよね」。仙台−石越は80分。小さな子には大冒険だろうな。

 10分停車の後、小牛田発。相変わらず雪が降りしきる。やがて石越。さっきの女の子は 「私、石越で降りるの」と独り言を言いながら上着を着たり、荷物を持ったり。完全に「はじめてのおつかい」の世界。電車が停まり「おじいちゃんいるかな あ。。。 あっ、おじいちゃんだ!!」とドアが開くなり飛び出して行った。良かったね。やっと席が空いたので、座ってウナギ弁当を食べる。冷めていて不味 かった。。。

 一ノ関着。42分待ち。外は小雪。寒くて駅の周囲を見て回る気にもならない。駅の食堂で びぃるを飲んで時間をつぶす。再び電車に乗り込み、盛岡へ。一ノ関発車時はガラガラだったけど、どんどんと乗り込んで来て、満員の乗客を乗せて盛岡着。日 は既に暮れている。はあ。疲れたな。八戸までの割引キップを購入すべく駅の周囲を探したけど、チケット屋は見つからなかった。街の中心部に行けばあるんだ ろうけど、寒くてそんな気にならず(ちなみにこの日の盛岡の最高気温はマイナス5.5度。この時間ではマイナス8〜9度だったろうな)、駅に戻り自動販売 機で八戸までのキップを購入。しかし、ここまでの18キップが1日分2,300円で、八戸までが特急券込みだと3,000円越えるのは納得いかんなあ。

 17:26の「はやて19号」乗車。盛岡で乗客のほとんどが降りるものと思っていたら、2 割くらいしか降りなくて、ちょっとビックリ。トライアルユースか。車中では、盛岡で買った国産ワインの小瓶を傾ける。ベリーAじゃ、コクのあるワインは やっぱり無理だよなあ。八戸着。出来たての駅舎の中では、観光協会の人が案内所を出してたりして、地元の期待が見てとれる(しかし、寒そう)。今夜の宿 は、駅ビルのなかのホテルメッツ。先月開業したばかり。荷物を置いて、駅前をブラブラ。何もない(笑)。まあ、八戸の中心街は八戸線で2駅行った本八戸駅 周辺だからなあ(昔は、今の本八戸駅が「八戸」を名乗っていた時代もあった)。で、駅ビルの中の開店寿司で夕食。味はまあイケる。
 
 開店寿司の中で、どこかで聞いた事のあるBGMが流れていた。えっと、えっと、、、 ツボイノリ オの「極付お万の方」じゃないか! 「金太の大冒険」と並ぶツボイの迷作&放送禁止歌だよ。有線だとは思うけど、こんなの流して良いのかなあ。部屋に戻り Mステの年末特番を見るも、21時で沈没。

 柏5:36(321M)7: 00水戸7:10(629M)8:50いわき9:18(681M)10:36原ノ町10:50(243M)12:07仙台12:40(535M)14: 23一ノ関15:05(1543M)16:35盛岡17:26(はやて19)18:04八戸 
 613.4km 9:30


26日(木) 交渉事は基本的にギヴ&テイクですが、相手にギヴできる物のない北朝鮮の場合、自ら危機を作り出し、それの除去をギ ヴとして交渉をする、いわゆる瀬戸際外交が基本です。

 ただしよく考えてみれば、交渉が成立しても、「北が自ら作り出した危機がなくなった=振り 出しに戻った」ですから、交渉相手は実質的に何も得るものがありません。なので、「アホらしくて相手に出来ん」と言われてしまう可能性は多分にあります。 普通の交渉なら、値引きをするとかオマケをつけるとかするわけですが、北の場合は危機をエスカレートするしか手がない。最近の核施設の封印や監視カメラの 除去は、ひたすら危機を拡大するしかアメリカを交渉のテーブルに引っ張り出す手段を持たない北の現状が良く現れています。

 北にしてみれば、「前回のカーター政権の時も、最初は強硬だったアメリカも最後は折れた」 と言うのが拠り所ですが、ブッシュ政権が同じ保証はありません。とは言え、他に手段がないので仕方がないっちゃ仕方ないんですが。

 ただ、瀬戸際外交しか手がないとは言え、今回の北はエラく性急です。米高官が「2正面作戦 も可能」と発言したとは言え、それはあくまでポテンシャルの話。実際にドンパチしようと思えば金が山ほど要る訳で、北が38度線を越えて南に雪崩れ込んで 来たならともかく、イラクが片付くまで、アメリカから北へ仕掛ける事はありません。その時間を利用して、日米韓の足並みを乱すような揺さぶりを仕掛ける (例えば、日本がコメの人道援助に応じれば、拉致被害者の家族を帰す、とか)、と言うのが外交上手な北のこれまでのやり方でしたが、今回はそんな余裕が全 くありません。

 先の日朝首脳会談の事前交渉の際、日朝間にはコメ50万t位の援助の密約があったのではな いかと灯台は思っています。会談直後、「経済援助は国交正常化交渉が成立してからだが、人道援助は別」と小泉首相が言っていたのがその証拠。

 コメ50万tは1千数百億円しますから、これを日本の商社に流し、値段が日本米の数分の一 のタイ米を買えば、将軍様の懐には、50万tの米と1千億円の金が入ります。この金を元手に経済改革を行ったのに、結果として金が入らず経済が破綻。こ りゃイカンと交渉相手をアメリカに変更したものの、却って重油の輸入を止められる始末。

 さて、この先どう転びますか。この辺は偶然が左右する出たとこ勝負の面があるので、演繹的 に予想するのはむずかしいですね。


25日(水) クリスマスなので、行きつけの焼き鳥屋で焼き鳥(チキン)を食べて来ました。でもって、大晦日の昼飯に年越し蕎麦を 食べる約束を、親父さんとしてきました(親父さんは夜は焼き鳥屋をやらねばならないので、昼飯なのです)。


24日(火) クリスマスイブなので、コンビニで買ったケーキを食べている所です。


23日(月) 民主党から保守党への移籍は結局4人ですか。でもって、3人脱退で結局増加は1人だけ。社民同様、この党も次の総選 挙で消滅でしょうねえ。


22日(日) 大学1・2年のクラスのメンバーの内の2人が現在ロンドンに赴任していて、先日チャイナタウンで同期会をしたようで す。2人が会ったのは20年ぶりとか。クラス会自体は結構やっているのに、タイミングが合わなかったのかな(まあ、K君は大阪勤務が長かったけど)。日程 や待ち合わせの打合せのやりとりをクラスのメーリングリストでやってたので、それを見ながら、面白い時代だなあ、と思ったのでした。


21日(土) 世間様は3連休だけど、今日は休日出勤の灯台でした(涙)。


20日(金) 灯台に取っての年末の恒例行事、高石ともやのコンサートを聞いて来ました。ゲストは中川五郎。やっぱり彼は天才の1 人だなあ、と思う。しかし、彼を知ったのは十数年前で、しかも70年前後に録音された音源でのこと。彼のライブで聞く機会などあるまい、と思っていたの に、1週間の間に2度も聞けるとは、人生捨てたもんじゃない。

 今日は、ナターシャ時代の高石ともやにいくつも曲を提供し、ナターシャのアルバムでも歌っ ていた高石とし子も参加。彼女の生の声も聞く機会はない、と思っていたしね。いいコンサートでした。

 夕食は上野で一蘭のラーメンだったんだけど。。。 天神で食べた時は、思わず「美味 い!!」と思ったんだけど、上野店のそれは、スープにコクがないし、唐辛子の辛さがトゲトゲしいし、なんじゃ、コレ!? でした。


19日(木) 可部線(広島)の可部−三段峡間は来年11月で廃止だそうです。前々からウワサはあったし、来るものが来たか、と言 う感じ。地元は第三セクター化を検討したものの、試算したら年3億の赤字でギブアップとか。まあ、仕方がないでしょう。ただ、三段峡は灯台が国鉄完乗を達 成した思い出の駅なので、個人的にはちょっと残念ですね。


18日(水) 年賀状は半分まで書いた。理科年表の2003年版も買った。TV雑誌の年末年始版も買った(年末年始のTV番組で一 番の期待は、1/2夜のNHK教育、歌舞伎中継かな。「助六由縁江戸桜」とは新年らしくていい)。「山と渓谷」の新年号はまだ買ってないな。高石ともやの コンサートは20日。今年も残り2週間を切って、年末の風物詩はこんなところ。


17日(火) ウチの辺りは第一・三火曜日が資源ゴミ(カン、ビン、ペットボトル、雑誌、ダンボール)の日なので、今日が年内最後 の資源ゴミ収集日です。例年、暮も押し詰まってから大掃除してたので、こうしたゴミが玄関の脇に山となって新年を迎えてましたが、今年は早めに動いたお蔭 で、部屋の中がスッキリした状態で新年を迎えられそうです。


16日(月) 太陽は太古から変わらず地表を照らしている訳ですが、世界各地の神話を見てみると、太陽は必ずしも不変の存在とはさ れていません。確か北欧の神話だったと思いますが、秋と共に太陽は弱まり、冬至に死にます。すると新しい太陽が生まれ、春に向かって力を強めて行きます。

 ビデオ屋で借りた「モーニング娘。ビデオクリップス」(10th〜16thシングルのプロ モーションビデオを収録したもの)を見ていて、ふとこの神話を思い出しました。娘。の最大のドラマは、言うまでもなくメンバーの脱退と加入です。1997 年9月に5人で結成されて以来、12人が加盟して5人が脱退し、現在12人。既存メンバーの脱退はグループにとっては痛手ですし、新メン バーも最初は足を引っ張る存在でしかありません。新メンバーの成長によるグループの充実、そしてまた脱退。

 このビデオクリップス最初の10thシングルは4期メンにとって2曲目。8thシングルで は合いの手だけだった4期メンにもソロパートが割り振られていますが、まだまだ先輩には追い着けず、8thを最後に脱退した市井紗耶香の穴は埋めきれてい ません。11thでも少進歩したものの、まだまだ。

 そして最年長メンバーであり、創設期から娘。をまとめて来た中澤裕子の脱退を受けた 12th。中澤脱退による危機感がグループの結束と成長をうながし、奇跡的な完成度を見せます。古参メンバーから新メンバーまで、役割分担とバランスがピ タリと合ったのです。できる事なら、この9人のままでせめて1年間成長させて見たかった。

 しかし、13thで5期メン4人加入。またもや新メンが足を引っ張る存在に。14th、 15thも事情は同じ。しかし、安倍なつみと共に2トップを張って来た後藤真希の脱退後の最新16th「ここにいるぜぇ!」。5期メンもやっと1人前にな り、4期最年少の辻・加護も遂に覚醒し、4度目のピーク(後は、4th「Memory -青春の光-」、7th「ラブ マシーン」、12th「ザ☆ピース」)を迎えたのでした。

 このまま、このメンバーをもう少し見ていたい所ですが、年明けには、6期メンバーの加入と 2期メンの保田圭の脱退が決まっています。果たして、どうなるんでしょう。


15日(日) 大館・樹海ドームのモーニング娘。コンサートは2千数百万の赤字を出したそうです。このコンサートの主催は樹海ドー ムなので、満員になれば儲けが出る代わりに、客が入らなければ赤字を背負い込む。秋北と言う辺鄙な地で、2回公演・計2万4千席を埋められるかと言うマー ケティング能力もなければ、宣伝・集客のノウハウも持たない田舎公務員が、娘。のブランドに盲目的に頼った武士の商法をやった挙句に火傷した、てな所で しょうか。

 しかし、今の日本で娘。以上に集客力があるのはB’z、GLAY、SMAP、桑田くらいの もんでしょうから、娘。ですら半分しか入らないと言う事は、そもそも大館にこんなデカいものを作った事がそもそもオーバースペックと言う事。そりゃ、デカ けりゃデカいほど土建屋さんは喜びますが、少しは「分相応」ってことも考えておかないとねえ。


14日(土) 「Roots Music 音楽祭」に行って来ました。休憩込みで4時間。正直、客の入りは5割と言った所でした が、楽しい時間でした。しかし、この時代のフォークシンガーは皆個性満点だなあ。ただ、中川五郎にはやっぱり主婦のブルースを歌って欲しかったなあ(20 日の高石ともやコンサートにもゲストで来るから、受験生ブルース歌うかな?)。高田渡師にも、「自転車に乗って」を歌って欲しかった(コーヒーブルースは 歌ったけど)。

 この1週間はやたらと忙しくて(12日なんて、仕事終わったのが午前2時半)睡眠不足だっ たため、途中少しウトウト。ただ、音楽を聞きながら船を漕ぐのは、これはこれで良いものです。周囲が空いてる席に移動していたので、他のお客さんに迷惑か けることもなかったし。


13日(金) 「月曜日までに、どうしても蛍光顕微鏡写真が要るんです!!」と言われ、「じゃあ、ここに載ってる写真使って良いよ。」 しかし、10 年も昔に撮った写真が、今頃役に立つとは思わなんだ。見せられるNASAの宇宙飛行士はいい迷惑だろうけど。

 弟子1号も、「技術と経済」紙に「親子の木」を使うね、とか言ってるし、某事業団の広報 用CD−ROMにも、当HPに掲載している写真を流用予定(灯台がOKすりゃタダだからね。まあ、金出してまで使う写真じゃないけど。

 まあ、何でもアリ、が当HPのモットーなので、それも又善し。


12日(木) ホヤのDNAの全塩基配列の解読が終了したそうです。脊椎動物であるヒトの解読は既に終了していますから、脊索動物 であるホヤの配列と比較することにより進化が見えて来る、と言うのは確かにそうなのですが、脊索動物と言っても色々あるのに、その中からホヤを選ぶとは、 プロジェクトの提唱者は余程の「のんべ」に違いない。


11日(水) 14日に行われる、「Roots Music 音楽祭」のチケットを買いました。出演は、五つの赤い風船、中川五 郎、早川義夫、高田渡、遠藤賢司他。気分はほとんど70年安保です。


10日(火) 灯台の携帯は今は亡きIDOなんですが、後を継いだAUは来年3月一杯でデジタルを止め、CDMAONEに切り替え るとの事。で、今年4月くらいから「切り替えキャンペーン」の案内がしょっちゅう来るのですが、最初の頃は、無料で切り替えられる機種はモノクロ液晶のへ こい奴だったのに、最近の案内では、カラー液晶・2つ折り・カメラ付きがタダ。そろそろ切り替えるか、この際だから更にもう少し待つか、思案のしどころで す。


9日(月) 昨日の予報では「積もっても1cm」だったのに、朝起きて外見たら10cm以上積もってた。うあぁぁぁ。電車も遅れ て寒かった。今年も残り3週間。しばらく忙しい日が続きそう。

 BS朝日が100億円の増資をするそうです。見る人もいないBSデジタル放送。株主は仕方 なく番組のスポンサーになってくれますが、それ以外の企業が今時スポンサードしてくれるはずもなく、どの会社も大赤字で債務超過寸前。BS朝日を皮切り に、どこも増資に踏み切るようですが、それだっていつまで保つか。再度債務超過となれば、株主企業も再々度の増資には首をタテに振らないでしょう。民放 キー局が吸収合併するしかないか。それにしたって、株主代表訴訟喰らう可能性があるし。ホントどうするんだろう。


8日(日) 今日はLDKのお掃除。やっぱり今日も曇りで寒い。蒲団干したかった。


7日(土) 雨降りで寒い1日でした。今日から年末大掃除(中掃除?)スタート。まずはトイレと風呂場。

 せっちゃんが結婚式出席で上京したので、夜は6人ばかりで飲み会。串揚げが美味しかった。 楽しい夜でした。


6日(金) 仕事で都内に出たついでに、12/1に開業した「りんかい線」の大崎−天王洲アイルを乗って来ました。新宿−お台場 直通が謳い文句だけど、昼間は20分に1本と言うのも情けない話。あと、天王洲アイルの「りんかい線」とモノレールの乗換えは何とかして欲しい。

 しばらくお休みしていた「さつ木荘」のページが復活しました。


5日(木) 競輪の選手組合が、昨年度末で廃止になった西宮、甲子園(兵庫県)、門司(福岡県)競輪場の元主催者を相手取り、損 害賠償を求めて提訴したそうです。

 全国の競輪場の多くは赤字に悩んでいるため、来年から賞金の減額を申し入れていますが、選 手組合はこれも突っぱねていて、12月に行われる競輪界最大のレース・競輪グランプリのボイコットも辞さずとか。

 気持ちも分らんではないけど、競輪自体が破滅してしまえば、元も子もないと思うんだけど。


4日(水) 11/27に「愛のメリークリスマス」と言う曲が発売されました。歌っているのは、「五木・孝雄+ハロー!プロジェ クト聖歌隊」。「五木ひろし」+「堀内孝雄」に、モーニング娘。や松浦亜弥などが所属する「ハロー!プロジェクト」という、およそミスマッチな組合せ。

 芸能界は年功序列の世界なので、キャリアの長い演歌の大御所は、例え10年以上ヒット曲が なくても高給を取っています。それでもこれまでは、コンサートや座長公演でそこそこ儲かったんでしょうけど、ファンは高齢化するし不況だしでチケットの売 上げも伸ず、芸能プロにとって不良債権と化しています。

 で、最近人気に翳りが見られるとは言え、新曲を出せばコンスタントにオリコン1位2位を取 る娘。の人気に便乗しようとした模様。

 その結果はと言うと、発売初週の売上げが8,000枚。オリコン24位。同時発売の「ミニ モニ」が30,000枚、「ごまっとう」が2週目にもかかわらず24,000枚ですから、みじめと言うも哀れですね。


3日(火) インド洋上に行っている自衛艦の艦隊指令(一佐、昔で言えば大佐)が規定に反して飲酒したために処分されたそうで す。しかし、そもそも日本近海の行動を前提に設計されている自衛艦でクソ暑いインド洋に長期に行かされるんですから、「酒でも飲まなきゃやってられねえ」 と言う気持ちは良く分かる。


2日(月) この11月は記録的な寒さだったとか。今年の春は記録的な暖かさ、夏は記録的な暑さ。忙しいねえ。12月1月は暖冬 予報ですが、さて?

 灯台は毎年、オリジナルポストカードの年賀状を作っていますが、2003年版が完成しまし た。宛名書き始めなきゃ。。。


1日(日) ちょっと良い話:宇宙開発情報か ら

 北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)は、恒例のサンタクロース追跡のため、今年も26日 (米国時間)、専用サイトをスタートさせた。クリスマスイブの12 月24日朝からサンタの探索・追跡を開始、「レーダー網を駆使して」サンタの動きと映像を配信する。

 サンタ追跡は1955年、地元紙の『サンタ・ホットライン』に、NORADの前身にあたる 中央防衛空軍基地(CONAD)ホットラインの番号が誤って掲載されたのがきっかけ。子どもの電話を受けた司令官が機転をきかせて「サンタは北極点から南 に向かったらしい」と答え、以後、毎年サンタの追跡が行なわれるようになった。1958年に設立されたNORADが引き継いで45回目となる。

 サンタのライブ映像は、米国東部時間24日午前5時にスタートし、25日午前3時30分ま で定期的にアップデートされる予定。衛星、47ヵ所のレーダーサイトを駆使し、赤鼻のトナカイ『ルドルフ』の鼻の熱源を目標にサンタの動きを追う。「長年 の経験で、サンタがイブに訪れる場所は大体見当がついている」といい、アリューシャン列島から、モスクワ、アテネ、シアトル、ハワイなど25ヵ所の「中 継」がある予定。

 今年は、ティーンエージャーに人気の歌手、アーロン・カーターが歌で参加する。サイトには 米アメリカ・オンライン(AOL)社などが協力。英語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、日本語の6ヵ国語版が用意されている。