徒 然 草  2005年12月
・11月  ・2006年1月  ・トップへ戻る   ・一つ前へ戻る

31日 (土) 大晦日なんですが、あんまり年の瀬と言う気がしません。

30日 (金) KEIRIN グランプリ 2005(優勝賞金1億円)は初出場の加藤慎平が優勝。神山雄一郎は13回目の出場にして、またも制覇ならず。

 特別競輪は16回(史上1位)勝っている神山も、GPだけは縁がないなあ。今回は武田という絶好の機関車を得ていながら加藤に内側から掬われ、神山の後 位を回った後閑が2着で前の武田が3着。で神山自身は6着。毎回、大事に行き過ぎてチャンスを潰している感あり。
29日 (木) 日本のギャンブルで一番強いのは、(パチンコを除けば)中央競馬です。今年の場合、中央競馬は12/25の有馬記念でお終 いで、来年は1/5の金杯から。最大のライバル不在のこの間、各公営競技は一番の稼ぎ時となります。

 年末年始の開催日程を示したのが次の表。これはレースをやっている所を示したもので、レースを開催していなくても、馬券、車券、舟券は売ってたりします から、選手も働く人もほとんど休めないのが実情。関係者の皆様、ご苦労様。

 これをお読みの皆様も、近所で開催していたら、ちょいと覗いてみては如何?


地 方競馬 競  輪 競  艇 オー トレース
12/29 帯広(ばんえい)、水沢、
大井、笠松
大宮、立川、松戸、
平塚、伊東、奈良、
和歌山
桐生、戸田、平和島、
多摩川、常滑、
びわこ、住之江、
尼崎、丸亀、宮島、
下関、若松、芦屋、
福岡
船橋、伊勢崎、山陽
12/30 帯広(ばんえい)、水沢、
大井、笠松、園田、荒尾
立川、松戸、平塚、
伊東、一宮、奈良
桐生、戸田、江戸川、
平和島、多摩川、
浜名湖、常滑、三国、
住之江、尼崎、鳴門、
丸亀、児島、宮島、
徳山、下関、若松、
芦屋、福岡、大村
船橋、伊勢崎、山陽
12/31 水沢、大井、笠松、
名古屋、園田、高知、
荒尾
立川、松戸、平塚、
伊東、一宮、豊橋、
岸和田、広島
桐生、戸田、江戸川、
平和島、多摩川、
浜名湖、蒲郡、常滑、
三国、住之江、鳴門、
丸亀、児島、宮島、
徳山、下関、若松、
芦屋、唐津、大村
船橋、伊勢崎、山陽
1/1
帯広(ばんえい)、浦和、
笠松、名古屋、園田、高知、
荒尾、佐賀
京王閣、千葉、一宮、
四日市、岸和田、玉野、
広島、高知、
江戸川、浜名湖、
蒲郡、常滑、津、
三国、鳴門、丸亀、
児島、徳山、下関、
若松、芦屋、唐津、
大村

1/2
帯広(ばんえい)、水沢、
浦和、金沢、名古屋、園田、
福山、高知、荒尾、佐賀
前橋、取手、宇都宮、
京王閣、千葉、川崎、
小田原、静岡、大垣、
豊橋、四日市、向日町、
岸和田、玉野、広島、
高松、高知、松山、
小倉、武雄、熊本
桐生、江戸川、
浜名湖、蒲郡、常滑、
津、三国、住之江、
鳴門、丸亀、児島、
徳山、下関、若松、
芦屋、福岡、唐津、
大村
川口、浜松、飯塚
1/3
帯広(ばんえい)、水沢、
浦和、金沢、名古屋、
園田、福山、高知
前橋、取手、宇都宮、
京王閣、千葉、川崎、
小田原、静岡、大垣、
豊橋、四日市、向日町、
岸和田、玉野、高松、
高知、松山、小倉、
武雄、熊本
桐生、戸田、江戸川、
平和島、多摩川、
浜名湖、蒲郡、常滑、
津、三国、びわこ、
住之江、鳴門、児島、
宮島、徳山、下関、
若松、福岡、唐津、
大村
川口、浜松、飯塚


28日 (水) 上海総領事館員が昨年自殺、「中国が機 密強要」と遺書

 単に脅迫されただけなら、上司に報告して外交ルートで抗議すれば良いだけの話。自殺に追い込まれたのは、美人局に引っかかって、子供の1人も出来ちゃっ たんだろうねえ。

 色仕掛けなんてのはクレオパトラの昔からあった訳で、外務省だって「注意しろ」くらいの事は言ってるはずなんだけど。「政治家が中国に行くときは、下半 身は置いていけ」と言うのがあるらしいけど、外交官も一緒やね。

27日 (火) 来年の歌会始の入選者10人は、20代1人、50代1人、60代4人、70代4人で、平均年齢68.6歳。競輪場や競艇場 の観客の平均年齢と同じだな。競輪や競艇同様、10年後には滅びるとみた。

26日 (月)  昨日の有馬記念の売上げは、前年比マイナス16億円の499億円で、1990年以来15年ぶりに500億円を割ったそうです。

 1990年と言うと、中山競馬場の入場者レコード(177,779人)を記録した、オグリキャップのラストラン(あるいは有馬50年の歴史上、最低の レース)の年なので、この時に500億円を下回っていたのはちょっと意外なんですが、ある意味、これが競馬ブームに火をつけたのでしょうね。ちなみに有馬 記念の売上げのレコードは1996年の875億円で、以後は暫減。

 JRAとしては、ディープインパクト効果で売上げ減に歯止めを掛けたかったんでしょうけれど、世の中それほど甘くなかった。

 ちなみに灯台の馬券の決算は、


購入額(円) 的中額(円) 回収率(%)
GI 42,400 39,730 93.7
GI以外 41,100 22,090 53.7
合計 83,500 61,820 74.0

 でした。例年だと、GI以外はトントンなのにGIは大きくマイナスなんですが、今年はGIがトントンになったと思ったらGI以外が大きくマイナス。世の 中、中々上手く行かないものです。でもまあ、年間トータルでマイナス22,000円。月2,000円なら悪くない趣味でしょう。


25日 (日)  競馬の世界では、有力馬が走るのは2年か3年ですから、例えば10年前の名馬と今の名馬がレースを戦って優劣を競うのは不可能です。そこで考えられたのが 「レーティング」で、競走馬の実力を数値化したものです。この数字を比べることにより、時代の違う馬同士の実力を比べることが出来ます。

 Aの馬のレーティングが120でBの馬が115の、Aの馬が120ポンド(54.5kg)、Bの馬が115ポンド(52.2kg)を背負ってレースをす れば、同時にゴールに達するだろう、と考えられます。逆にAとBが同じ重さを背負えばAが勝つので、レーティングの大きい方が強い、と言うわけです。

 レーティングの数字は、馬が1つのレースを走る毎に書き換えられますが、有馬記念前の暫定の数字がJRAから発表されていました。それが下の表の左から 2 番目の項です。これをkgに換算したのが左から3番目。一方、有馬記念の斤量(背負う重さ)は、牡馬が57kg、牝馬が55kgで3歳馬は2kg減で す。これを左から4番目に示してあります。で、有馬の斤量からレーティングのkg換算した数字が5番目です。この数字が少ないほど、有馬において有力とい うことになります。この表では、この差の小さい順に馬を並べました。

 で、一番右が実際の着順です。ゼンノロブロイ、タップダンスシチーの成績がレーティングより悪く、コイントスが良い以外は、かなり良く一致しています。 さすがJRAのハンディキャッパー。

 今回の有馬はデープインパクト一色で、ディープインパクトが楽勝するようなマスコミの論調が目立ちましたが、レーティング的には他の有力馬と大差ありま せんでした。3歳3冠(皐月賞、東京優駿(日本ダービー)、菊花賞)を制覇したといっても、要は他の3歳馬達が弱かっただけで、ディープインパクトが図抜 けて強い訳ではなかった、と言うことを、レーティングをつけるJRAのハンディキャッパー達は見抜いており、また実際のレースでも証明された、と言う訳で す。
 

馬  名
レー ティング
kg 換算 有 馬斤量

着 順
ディープインパクト 120
54.5
55
0.5
2
ハーツクライ
123
55.8
57
1.2
1
ゼンノロブロイ
121
54.9
57
2.1
8
リンカーン
119
54.0
57
3.0
3
コスモバルク
117
53.1
57
3.9
4
サンライズペガサス
117
53.1
57
3.9
7
ヘヴンリーロマンス
112
50.8
55
4.2
6
タップダンスシチー
115
52.2
57
4.8
12
オースミハルカ
109
49.5
55
5.5
15
スズカマンボ
113
51.3
57
5.7
10
デルタブルース
111
50.4
57
6.6
11
ビッグゴールド
111
50.4
57
6.6
13
コイントス
110
49.9
57
7.1
5
マイソールサウンド
109
49.5
57
7.5
16
オペラシチー
108
49.0
57
8.0
14
グラスボンバー
107
48.6
57
8.4
9

 ちなみに、近年でレーティング120以上の馬を列挙すると、以下の通りです。ディープインパクトの120は、一流馬の数字ではありますが、超一流馬のそ れではない、と言うわけです。、

 2001年古馬/123:エイシンプレストン、122:テイエムオペラオー、120:アグネスデジタル、メイショウドトウ、ステイゴールド
 2001年3歳/123:ジャングルポケット、120:マンハッタンカフェ
 2002年/該当なし
 2003年古馬/124:シンボリクリスエス、123:タップダンスシチー、120:
デュランダル、ヒシミラクル
 2004年古馬 /122:ゼンノロブロイ、120:タップダンスシチー、デュランダル
24日 (土) 伴天連にとっては、明日はクリスマス、今日はクリスマス・イブですが、八百万の神々のい ます日本では、明日は国民的行事である有馬記念の施行日、今日は「華の」中山大障害の施行日、と言うのが正しいありかたです。クリスマス・ケーキなんか 食ってる場合じゃありません。

 なので、今日は中山競馬場に大障害 を見に行きました。ディープインパクトの影響か、有馬記念は明日なのにも関わらず、結構混んでました。A指定席は25分で売り切れてたし。

 中山競馬場もクリスマス・バージョンで(笑)、マスコットのミニチュア・ホースはサンタのコスプレしてたし(もう1頭はトナカイのコスプレだった)、特 別レースの本馬場入場のBGMは、ジョン・レノンの「ハッピー・クリスマス」でした。

 最終レースが終わってしばらくすると夕暮れ。高さ15mの木を使った、中山名物のクリスマスツリーもきれいでした(これを最初に考えた人と、許可した当 時の場長 は偉いと思う)。

 馬券はどうだったかって? そんな野暮なこと聞くもんじゃありません。


23日 (金)  来年2月16日に神戸空港が開業します。

 神戸は六甲山と瀬戸内海に挟まれた狭い土地です。「山を削って住宅地を作り、削る際に出てきた土で海を埋め立て住宅地や商業地を作る」と言う神戸市のビ ジネスモデルは、住宅地が増えれば税収が増えるし、商業地が増えれば税収が増える。宅地/商業地の販売益を含め、十分ペイする。そこらのお上がやる殿様商 売とは一味違う神戸商法と高く評価されたものです。

 しかし、時代は変わって行く訳で、時代に合わせてビジネスモデルも変えて行く必要があります。しかし、神戸市は抜け出せなかった(まあ、神戸市だけでな く日本全体がそうなのですが)。

 神戸のビジネスモデルは、土建屋さんからすれば大変美味しいものです。新しい埋立地なんか必要ない時代になっても、埋立地を作れ、ドンどこドンどこ。も ちろん、政治献金も一杯したし、接待もバンバンやったでしょう。

 とは言え、今更新しい埋立地を作っても買ってくれる人や企業がいない。東京のお台場だって、フジテレビの裏には広大な空き地が広がってますからね。でま あ、広い土地を使うものってんで、空港が選ばれました。既に関西には、関空、伊丹と言う、2つの大型空港があると言うのに。

 当然の事ながら、神戸空港発着便は神戸市の予想よりも少なく、かつ着陸料の安い小型機ばかりになりました。これは当たり前の話で、神戸市の人口は150 万人。圏域人口はそこらの地方空港と大差ない上に、大阪・名古屋は新幹線の方が早く、東京にしても新幹線に流れる客の方が圧倒的に多い。

 神戸市は、「5年後には、発着数、着陸料収入共、予想通りになる」と強弁して来ましたが、着陸料収入が当初予想の半分に留まることが確実になり、空港の 維持管理のための市税投入が現実化しています。さらに、建設費(3,000億円)の半分以上を賄う予定の空港島の土地100haが全く売れない。3割引き しても、売れたのは0.3ha。

 大震災で大きな痛手を受けた神戸市の財政ですが、神戸空港でトドメを刺される様な気がします。

22日 (木)  灯台の隣の席の人は、明日から韓国出張です。韓国は明日は休みじゃないからなあ。行き先が南の方なので釜山から入るのですが、急に決まった出張で、成田便 は満席(連休だしねえ)。今夜は東京駅近くのホテルに泊まり、明日の朝イチの新幹線で名古屋に移動。中部国際空港からのフライトだそうです。

 しかし、この冬型。夜9時のニュースでは、名古屋は明日の朝まで雪と報じてました。新幹線が関が原付近の雪で遅れるのは間違いないし、今日は名鉄も遅れ てた。おまけに中部国際空港も雪で6時間以上クローズしてたし。果たして目的地に辿り着けるか。

 出張土産に 「ういろう」をリクエストした灯台でした。

21日 (水) こ のままでは年齢制限でトリノ五輪に出られない浅田真央。スケート協会は黙視の予定。出れる人数は3人なので、浅田が出れば他の有力選手の誰かが落ちる。有 力選手にはそれずれスポンサーがついていて、スケート協会はそのスポンサーからずいぶんとお金をもらっている手前、今更「出れません」とは言えないもんな あ。

 しかし、世論に加えて首相談話まで出てしまったので、仕方なく動くポーズを取り始める。まあ、ポーズだけだと思うけど。

 ヒューザー小島社長の 証人喚問見送り。やっぱり鼻薬ってのは効くもんですね。

 政府・与党が検討している 都市計画法の改正案が20日、明らかになった。延べ床面積1万平方メートル超の小売店など大型商業施設が建てられる地域を中心部の商業地域などに限定す る。郊外への店舗進出に歯止めをかけ、停滞する中心市街地の活性化を促す狙いだ。

 こんなことで中心市街地の衰退が止まるはずもないことは、猿でもわかりそうなもんですが。まあ、こちらも鼻薬をかがされてるんでしょう。

20日 (火)  今週末は有馬記念。今年はディープインパクトの出走で、それなりに盛り上がるんでしょうけど、今年はあちこち雪が多いし、当日中山に雪が降ったりしないか なあ。何年か前、有馬の前日に雪が降って、その日のレースは全てダートで行われた例もあるし、ダート2,400mの有馬記念も一度くらいは見てみたい(金 曜日から前売りする関係で、当日になっての条件変更はありえないのは百も承知ですが)。

 しかし、本当に雪が降ったらどうするのかなあ。翌日の月曜日に強行開催するか、年が明けて1月にやるか。


19日 (月)  チケットが当たったので、会社帰りに東京ドームへ「ジャパンXボウル(アメフトの社会人選手権)」の決勝を見に行きました。アメフトの試合は、TVではず いぶん見てますが(昔は、深夜時間帯にNFL(アメリカのプロフットボール)の試合を良くやっていた)、生で見るのは2回目だな。

 それなりに面白かったけど、お互いミスから失点を繰り返して16-16。最後に長いFGを決めた方が勝ちと言うゲーム。もう少し基本動作(スナップが一 定しない)とか、ベンチワーク(無駄にタイムアウトを取ったために、ゲーム終了直前で時計を止められない)とか、何とかならないかなあ、と思ったのでし た。

18日 (日)  関東は冬晴れの寒い1日でした。

 関東は上越国境の山々が雪雲を食い止めてくれるので、冬型になると晴れますが、中京は若狭−琵琶湖東岸−関が原−名古屋のルートに高い山がないため、雪 が降りやすくなっています。昼のニュースでレーダー観測による降水量が出ていましたが、若狭から名古屋に細い筋が出ていたのが印象的でした。

 今日は岐阜で実業団女子駅伝をやっていましたが、ゴールは猛烈な雪の中。中京競馬場は9R以降が雪のため中止。名古屋競輪と四日市競輪も中止。皆さん、 大変ですね。

 トヨタカップ決勝は19時キックオフ。横浜なので雪は降りませんが、サンパウロの選手は「優勝賞金450万ドルのためとは言え、何でこんなクソ寒いとこ ろでサッカーしなきゃいけないん だ!!」と思っているでしょうねえ。

17日 (土)  「SFの90%はクズである──ただし、あらゆるものの90%はクズである」(シオドア・スタージョン)

 中々含蓄に富んだお言葉です。大学教授の90%はクズである。博士の90%もクズである。なので、TVや雑誌で大学教授や博士が推薦しているモノの 90%もクズである。

 しかし、世の中の90%を占めるクズは、90%と10%を見分けることができないで、そうしたクズを買ってしまう。なるほど、マイナスイオンが売れる訳 です。

16日 (金)  J2落ちした読売ヴェルディがラモスに監督就任を依頼しましたが、浜口京子は金メダル取ったか? 柏レイソルはJ1に残留できたか? 「気合」しかないラモ スで勝てるはずもないだろうに。

 
「J リーグを支配する」と言う野望はとっくに潰えたんだし、そんな事する前に、チーム解散した方がいいんじゃない? そうすればFC愛媛加盟で13と奇数に なったJ2のチーム数も偶数になって具合がいいし、東京にはFC東京があるから読売が消えても問題ない。

15日 (木)  鉄の板をガラスで引っかくとキズが付きますが、ガラス板を鉄で引っかいてもキズは付きません。つまり、ガラスは鉄よりも硬いのです。

 ただし、ガラス棒を曲げようとすると「ポキっ」と折れてしまいます。鉄の棒は曲がる事はあっても折れません。つまり、鉄はガラスより柔らかいけど、粘り 強いのです。

 鉄筋コンクリートと言うのは、安価だけれど硬くて脆いコンクリートと、値段は張るけど粘り強い鉄(鉄筋)を組合わせて、硬さと強さを両立させたもので す。姉歯氏に「鉄筋を減らせ」と言う圧力がかかったのは、鉄筋が高いの(ついでに言えば、外から見えない)からです。

 鉄筋コンクリートで鉄筋の量を減らすと、粘り強さが足りなくなり、強い力(地震とか)が加わると、「バキっ」と壊れ易くなります。ここに今回の騒動があ ります。

 ついでに言うと、鉄筋はサビると急速に強度が低下します。鉄はアルカリ性では錆びない性質がありますが、コンクリ(セメント)の中は強アルカリ性なの で、この点で都合が良い訳です。

 ただし、長い時間がたつと、空気中の二酸化炭素によってコンクリのアルカリ性は中和されてしまいます。そうなると鉄筋のサビがすすみ、鉄筋を減らしたの と同じ状態になります。

 コンクリートは、きちんと作れば100年くらいは持ちますが、作る時に水の量を増やしたりすると(こうすると流動性が増して、流し込み易くなる)、コン クリの中和のスピードが早くなり、鉄筋はサビ易くなります。おまけに、コンクリの強度もがた落ちします。また、海砂を脱塩せずに使ったりすると、中の塩分 の影響で、コンクリが中和していなくても鉄筋が急速にサビます。

 こうした手抜き工事は、日常茶飯事として行われています。現場にとっては、目の前の仕事を期限までに終わらす事が至上命題で(でないとペナルティを課さ れる)、その建物の強度が落ちた所で知ったこっちゃないですから。

 つまり、構造計算書を偽造していなくても、手抜き工事をすれば築5-20年で鉄筋がサビてしまい、結果鉄筋の数を減らしたのと同じような状態になりま す。姉歯強度のマンションなんて、そこらじゅうに転がっているのです。東京に大地震が来れば分かります。

 マンションのセールストークとして、「賃貸では払った家賃は消えて行くだけだが、マンションはローンを払い終えれば資産が残る」と言うのがありますが、 ローンを払い終えた時には資産価値ゼロになっているマンションがゴロゴロしている、と言うのが実体です。

 賃貸だったら、自分の住んでるところに欠陥が見つかれば転居するだけの話ですが、分譲マンションではそうは行きません。マンションは、余程の目利きの友 人がいるか、国家的重要人物が入居している物件を選ぶか、スカを引いても笑って次を買うだけの財力があるか、でなければ買わない方が良い、と思います。


14日 (水) 「は やぶさ」の帰還は2010年か。 自分も含め、気が長くないとやってられない仕事ではあります。おまけ
13日 (火)  NASAでは、来年1月11日に冥王星探査機「ニューホライゾンズ」を打上げます。

 冥王星探査機をめぐるドラマはこ ちらにまとめられているので、ご一読をお薦めします。詳しい事は全て上記にまとめられていますが、ちょこっとだけ取り出してみると、

 太陽系最遠まで到達するために、探査機にはスピードが要求されます。「ニューホライゾンズ」は重量465kgと、NASAの探査機としては極度に軽量化 が図られており、強力なアトラスVロケットとの組合せにより、打上げからわずか9時間で月軌道を突破します(アポロは月まで4日かかった)。人類が打上げ た最速の物体となります。さらに木星とのスイングバイで加速しますが、このスピードをもってしても冥王星到着は9年後の2015年。その時、「ニューホラ イゾンズ」のカメラはどんな画像を送ってくるのでしょうか。


12日 (月) 昨日は煎茶のお茶席 に行きました。煎茶も抹茶も、とにかく正式なお茶席も初めての灯台でした(嫁さんは、抹茶を少しやっていたらしい)。

 ふらふらと部屋に入って行ったら、「奥から詰めて下さい」と言われ、いきなり上席に。いいのかな〜。まあ、灯台の様な超初心者もwelcomeのお茶席 だったので、事なきを得ましたが。

 風流だの詫び寂びなどとは無縁な灯台ですが、たまにはこんなのも良いですね。

 今回の席は、大学の同好会主催との事で、大学のサークル活動でこういうのをやってるのか。灯台がやってたサークル活動と言えば、山の中に入って行って、 薪で食事作って、その後は(季節によっては氷点下の雪の中で)朝まで星見だったからなあ。どっちが良かったんだろう。まあ、星見は星見で楽しかったですけ どね。

 とまれ、Yさんと十数年ぶりに再会できたし(変わ らないなあ)、楽しい1日でした。

11日 (日) ベランダ菜園のカブのプランターに、3-4cmのアオムシを5匹ほど見つけ て退治しました。最近、葉っぱが食われていて、「鳥が来て摘んでるのかなー」と思っていたのですが、まさか12月にアオムシとは。

10日 (土) 読売日本交響楽団(読響)は、月に1回、池袋の東京芸術劇場でマチネー(昼公 演)をやっています。で、今日はそれを聞いてきました。演目はベートーベンのピアノ協奏曲第3番とシューベルトの交響曲第9番「ザ・グレート」。

 ピアノ協奏曲の方はボチボチでしたが、グレートは。。。 何でこんなにテンポが速いの? 指揮者が帰りの飛行機の時間を気にしてるのか、テンポを落とす とオケが支えきれないのか、指揮者に滔滔と演じる自信がないのか。金管はオンとオフだけで、微妙な強弱のニュアンスがないから平板みたいだし、木管はオー ボエ以外はスカ。弦はアンサンブルがなってない。いや、ひどかった。終演後は拍手もせずに出てきました。

 一番後ろの安い席(2,000円)だったからまだ諦めもつくけど、これでS席とか買ってたら激怒してたろうなあ。

 読売は、野球もサッカーもオーケストラも、みんなダメぽ。


9日(金) 昨日は、江戸東京博物館で開催された 「宇宙ステーションj利用計画ワークショップ」に行きました。江戸東京博物館は展示を見に 行った事はありましたが、ホールに入ったのは初めて。中々バブリーな良いところでしたよ。ただ、維持費は大赤字だろうなあ。

 講演は、北海道宇宙科学技術創生センター(HASTIC)のが面白かった。 何やら怪しげな名前ですが、ISASの元理事長が音頭を取って作っただけあって、実にユニークかつ堅実です。400kgf級のCAMUIロケットはエンジ ンの燃焼試験に成功したそうで、完成すれば高度60kmまで到達可能。楽しみです。

8日(木) 来年は

 1/19に種子島からH-IIAでALOS(陸域観測衛星)
 2/15に種子島からH-IIAでMTSAT-2(「ひまわり」の軌道上予備)
 2/19に内之浦からM-VでASTRO-F(赤外線望遠鏡衛星)

が打上げ予定。これだけ立て続けに打上げるだけの人的リソースが、日本にあるんだろうか?


7日(水) 昨日のTV東京「ガイアの夜明け」で、宇宙旅行を特集してました。

 「高度100km、3分間の無重力を含む2時間の旅・10万ドル」は数年内に実現すると思いますが、問題は死人が出た時やね。当然、何人かは死ぬだろう し。「宇宙を見て死ぬなら本望」とか言ってても、実際に死人が出た時、キャンセルせずに飛ぶ勇気があるか。

 番組では大航海時代との比較で物を言ってたけど、今の人に当時の人ほどの覚悟があるかなあ。

6日(火) 構造計算書偽造マンション住民への支援策がまとまりました。大抵の場合、「国は民事に介入しない」の大原則の下、こ うした事件の被害者への救済策は中々取られないのが通例なのですが、あっという間に決まりましたな。

 ヒューザー社長が国交省に乗り込む際、元国土庁長官を引き連れていたことが報道されています。この辺の人が一見さんの頼みをホイホイ引き受けるはずもな い訳で、ヒューザーの社長やその他関係者は、こんな時のために建設族議員に政治献金やパーティ券購入を行ってきたのでしょう。当然、リストもあるはずで す。

 ついでに言えば、お役人様に対しても、河豚やらノーパンしゃぶしゃぶやらの宴席を設定してきた可能性は十分あります。やっぱり、接待リストもあるでしょ う。

 支援策がこんなに早くに決まった背景には、この件の幕引きを早急に行いたいと言う意思が見え隠れするのですが。


5日(月) 「どんぐりコロコロ」を「水戸黄門」のメロディで歌ってみましょう。

4日(日) さむさむ。今日は底冷えしますな。冬らしくなってきました。

 12月の第一日曜は伝統の早明戦。早稲田40-3明治。早稲田のFWがゴール前で明治FWを押しまくるなんて、昔は考えられなかったけどなあ。

3日(土) マンガ喫茶の3時間1,000円のコースで、ひたすらマッサージ器でウリウリ。こう言う時の3時間は、あっという間 だなあ。

2日(金) 

        . /        |.|.|   .|  .|  |  ヽ|| |
        ./        .| | |   ,|  |  |  `|| .|
        .|        | .|`ヽ--メ.,. .|   |_,.. +| .|
        |        .|  `丶--,,| |   |_,..- ' .|
       . |         ト.,,_    / .|   |  _/
       .|          ´`ヽ-y  `i  /|./'  |
      . /              .ヽ  V /   |
      /         /⌒\   \. //    |
     ./        /....,,__   \   ソ _,.-ナ'ヽ.|
     /        //-;-=t_ァミ;,. ._ \_.∠,;‐-/ ノ.ヽ
    ./      . /,,ノ  ` ‐- .'´  ' /ゝ`'´`ソ ノ.;. |
  . /       / ;'.ノ         |   /ノ.ソ ./
  /      ./´ _ノ, ヽ.        |  ノ 丿 /    紅白出場とはな
 ./   _,,.. ;''_,,,..-'''' .ソ         -., '  ./.,;'ノ ./
../.,.,.-'´  ヽ  _/./ .ヽ..     ::;-‐ァ  / .ノ /     ユーミンも堕ちたものだ
.(.._      ´'-';,,ノ.,_  \     `,~  / '  /
. .´''- .,,__     /  `ヽ-,,,_ヽ . _._   ,.' . /
      `丶--./     ._ソソ´  `ヽ'_ /
         ./    .r' ./     .`ソ.'ヽ
       __ノ´     .| .'         .|
 ---‐‐''''´´       |         .ノ`‐---


1日(木) 灯台の会社が入っているビルは、しばらく前から1Fのテナントが空いていたのですが、ここのところ内装工事をしてる なと思ったら、近くに建設中のマンション(100戸を超える、かなりの大型物件)のモデルルームが入りました。

 ビルの前には幟がたくさん立っているし、窓には大きなポスターがペタペタ貼られ、中々賑やか。ただ、駐車場や駐輪場や監視カメラやペットの同居に関する 記述はあっても、耐震性に関するのはありませんな(^^)

 今回の件で、世間のマンション購入に対するモチベーションは一気に縮んだはずです。今ある物件は、今回ほどヒドくはないとしても、大なり小なり手を抜い ている可能性が高い。今回を発端に規制が厳しくなるはず、それを受けて建てられた物件の方が安心。今日マンションを買わなかったら明日から路頭に迷う訳で もないし、焦って変な物件掴むより、2−3年は様子を見ながら良い物件をじっくり選んで。そんな空気が流れているはず。

 マンションなんてのは、8割売れてトントンで、残りの2割が売れれば儲け、と言うビジネスです。半分しか売れなかったら大損になります。ここに限らずマ ンション業界は大変やろねえ。

 くわばらくわばら