徒 然 草  2001年9月
・8月  ・ 10月  ・トップへ戻る  ・一つ前へ戻る

30日(日) 眠い〜、と言いつつ起床。上野着は7:10。16分発の高崎線で赤羽に出て、5分後の特急に乗車(こうすると、特急 券が500円くらい安くなる)。ウツラウツラしながら高崎へ。

 高崎で一回改札を出て、上信電鉄のキップを買って再度改札の中へ。上信電鉄のホームへ。 と、張り紙が。「上州福島−上州富岡間はバス代行輸送」。あうっ!! 確かに台風で不通になったと言うニュースは聞いてたんだけど、もう開通したろうとタ カをくくったのが失敗だった。もう1回普通区間を来なくちゃならないのか。やれやれ。ともあれキップも買っちゃったし、行くか。

 2両編成にお客は20人くらい。次の西高崎までは市街地の中。本当に家の軒下をくぐり抜け て行く。そこから先は、地方都市の郊外といった車窓。家と田んぼが混在してる。田んぼは、刈入れ前と刈入れ後が半々。天気が良ければ稲穂の黄金がきれいな んだろうけど、残念ながら今日はドン曇り。

 上州福島で下車。駅前に泊まっているバスに乗り換えて、2駅先の上州富岡へ。川を渡る時、 チラリと隣を見る。上信電鉄の鉄橋は、外したのか落ちたのかは分らないけど、橋桁が1つなかった。これじゃ通れんわな。復旧は11月とか。水害を受けて、 その復旧費用が捻出できずに廃止された地方私鉄って結構ある。上信電鉄も今回は復旧するにしても、車両は言っちゃ悪いけどボロいし、路盤の整備も悪いし (そのいみでは、くりはら田園鉄道はすごく良かった)、この先やって行けるのかな。

 富岡はさすがに大きな町。実はバスで走っているこの国道256号は、某社の富岡工場へ出張 する時に通った道で、キンカ堂に見覚えがあったりして(^^)。国道から駅前へ入る道はとても細く、そのためもあって駅前の商店はどこも古ぼけた所ばか り。一応ここが上信電鉄の最も大きな駅なんだし、乗客数を増やすためにも駅前を改造して、人が集まる風には出来ないのかなあ。

 福島−富岡間は、電車だと5分がバスでは15分。バス代行以外の区間の時刻は変更していな いので、必然的に1本後の電車になる。電車は45分間隔なので、富岡で30分待ち。ちょっと肌寒いなあ。電車に乗り込み、下仁田を目指す。段々山が迫って 来て、一旦沿線に家が無くなり、遥か下に渓谷を眺めながらしばらく行くと下仁田の町。折り返しまで40分くらいあるので、少し歩く。名産のコンニャクが食 べられるかと思ったけど、ダメだった(コンニャク料理の店はあるんだけど、串に刺したのはなかった。国道沿いのドライブインにはあるんだけど)。

 再び来た道を折り返す。富岡でバスに乗り換え。福島で30分待ち。しかし、不通が数日なら ともかく、2ヶ月もあるんだから、臨時ダイヤを組めば良いのに。交換設備のある駅が少ないのは分るけど、例えばこの帰り便の場合、下仁田発を10分繰り上 げれば、ここで1本前の電車に乗れる。交換も問題ない。こういう時にお客に不便な思いをさせると、開通後も帰って来ないんだけど。

 高崎着12:40。戻って来るのが予定より1時間半遅れたので、今日は前橋競輪場は諦め て、高崎競馬場へ。


29日(土) 中山つあぁ。村長の同僚のK田氏は風邪でパスとなったため、灯台と同じ会社のK保氏と。灯台は3,000円買って、 3,100円のバックでした(詳しくはこちら)。K保氏は「少し損した」 との事でしたが、何せ購入額が灯台と100倍くらい違う方ですので。。。

 競馬の予想と言うのは「当ててナンボ」と考えられていました。しかし井崎脩五郎氏によって、「例え当らなくても、面白ければ競馬予想は成 立する」ことが示されました。これはコペルニクス的転回で、「展開」の概念を競馬予想に導入した故大川慶次郎氏と並び、称えられるべきと考えます。

 プロ野球の監督も、これまでは「勝ってナンボ」と考えられて来ましたが、読売の今回の長嶋→原と言う監督交代は、「例え優勝できなくて も、采配が笑えれば監督業は成立する」ことを証明するためと思われます(すでに渡辺氏によって、「例え優勝できなくても、球団経営が笑えればオーナー業は 成立する」事は証明されていますし)。この監督交代は日本のプロ野球における革命です。皆さん、来シーズンは原氏の采配を思いきり笑ってあげましょう!!


28日(金) 吉野屋へ行くと、たまに大鍋に肉を補充する所を見る事が出来ますが、芸術的なくらい肉が薄く切ってあります。あれ は、1杯当りの肉の量を少なくすると共に、肉の表面積を増やし、肉のダシが良く出る様になっているんでしょうねえ。肉の方は味が抜けちゃうけど。

 結局牛丼って、肉を味わう食べ物ではなく、肉の味がしみた「つゆ」のかかったご飯を楽しむ食べ物なのでしょう。その意味で、「つゆだく」 こそがあるべき姿なんだろうな。

 明日は中山競馬場オフです。みんな、来てね〜。


27日(木) 明日は夏休みの最後の1日を消化すべくお休み。これで、3週連続3連休。それもまたよし。しかし、最近は時間の経つ のが早い早い。もう9月も末で、今年も残り3ヶ月だもんなあ。年やねえ(しみじみ)。

 サホロユースホステルのテルさんから、「HP作っ たよー」と言うメールが来ました。北海道も久しく行ってないなあ。今頃は、色んな物が美味しい季節なんだろうなあ。

 9/7にくりはら田園鉄道の写真を張り付けました。


26日(水) 祝 大阪近鉄 バファローズ優勝! 2年連続最下位からの優勝です。同じく2年連続 最下位だったタイガースは、3年連続がほぼ確定的なのにねえ。

 実は灯台は大阪に住んでいた頃、近鉄のファンクラブに入っていた事があります。あの「運命の10.19」の年は、シーズン大詰め、近鉄が 激しく西武を追い上げていた時、大阪球場のプロ野球最終戦となった南海−近鉄戦と、その翌日の近鉄−南海戦(藤井寺)に行きました。あの時は盛り上がった なあ。川崎球場のロッテ−近鉄ダブルヘッダーも行きたかったYO。今年の大阪は盛り上がったのかしらん。


25日(火) 高祖参院議員が辞職しました。衆議院と違って参議院には解散はありませんから、一旦議員になってしまえば6年間
は「先生」と呼ばれ、年間2千万円を超える歳費がもらえる。天下り先としてはベストですよね。やっ と自分の番が回って来たと思ったら郵政事業に対する逆風下。あっちこっちを締め上げて、当選した時には「やったぁ!!」と思ったんでしょうけどねえ。

 もっともこの人の場合、別に路頭に迷う訳でもないし、同情する気も起こりませんが。


24日(月) 今日も良い天気。富士山は8合目以上が冠雪してました。


23日(日) アメリカがインドとパキスタンに対する経済制裁を解除したとか。語るに落ちたとはこの事ですね。民主主義なんぞ持ち 出すなよ。「アメリカに手ぇ出すや奴はボコボコにしてやる」と本音で語れや。どんな理由があろうと今回のテロは肯定されるべきではないし、制裁も否定はし ないけど(した事に対する責任は取るべき)、それを利用しようとするブッシュにはヘドが出る。大体、飛行機が突っ込んだビルがWTCではなく、東京都庁や 横浜ランドマークタワーだったとして、やっぱりアメリカは同じ事をするのか? 絶対せんだろう。民主主義に対する挑戦と言う意味では変わらないのに。

 今日、日本で行われた追悼集会で、日米学生会議の議長を務める日本人の女性が、「今回のテ ロは許されるべきではないが、報復だけでは再発は防止できない。テロの最大の原因は、世界に複数の考え方がある事である。それを認め乗り越える事を希望す る。」と言う主旨のスピーチをしていた。卓見である。日本の政治屋も、せめて彼女の1/10くらい物が見えれば、この国も救われるのだが。

 本日の重賞は2つ。オールカマーは▲−◎で当り。神戸新聞杯は無印−◎でハズレ。どっちも馬券は買ってません。Niftyの予想大会の 話。

 気温は低かったけど、空気が澄んでいて日射しの強い1日でした。墓参りに家に帰ったのですが、車の中は暑かった。もっとも、陽が沈んだら 一気に寒くなって、この季節らしいですね。


22日(土) Niftyに「競 馬予想大会」と言うのがあります。Nifty会員なら参加費は無料。4ヶ月を1単位とし、この期間に実施される重賞を予想します。成績優秀者には 賞品もあり。しかし、6月から始まった今のサイクルでは、灯台は先週まで21レース予想して、当りはたった2レース。参加者は7千人くらいいて、順位は3 千番台(1〜2回しか予想してない人もいるわけで、毎週やってる人の中ではかなり下位だと思う)。

 しかし、今日行われた「札幌2歳ステークス(GIII)」では、◎ヤマノブリザード、○マイネヴィータ、▲トリッキーアイズと予想して、 この順に1・2・3着。おお、やった! ヤマノブリザードは1番人気だったけど、マイネヴィータは7番人気、トリッキーアイズは4番人気ですからね。しか し、予想が当る時に限って馬券は買ってない。馬連26.9倍なのに。。。

 ヤマノブリザードは北海道公営からの参加ですが、見事1番人気に答えました。出遅れをものともせず、ゴール前後方からの強襲は見事。暮れ の朝日杯(GI)、さらには来年のクラシックでも頑張って欲しいものです。昨年のこのレースを制したジャングルポケットが今年のダービー馬ですし。

 今日は気温はちょっと寒かったけど、爽やかな晴天。秋やなあ。。。

 木曜に「トップランナー」で見た、鬼束ちひろのCDを買ってしまいました。「月光」は名曲ですね。「漠然とした不安」が時代の空気を反映 しているのでしょうか。

  「月 光」 作詞・作曲:鬼束ちひろ

  I'm GOD'S CHILD 哀しい音は背中に爪跡をつけて
  I can't hang out this world こんな思いじゃどこにも居場所なんてない

  不愉快に冷たい壁とか 次はどれに弱さを許す?
  最後(おわり)になど手を伸ばさないで 貴方なら救い出して

  私を 静寂から
  時間は痛みを 加速させて行く

  I'm GOD'S CHILD この腐敗した世界に堕とされた
  How do I live on such a field? こんなもののために生まれたんじゃない


21日(金) 昨日のNHKの「トップランナー」は鬼束ちひろ。良かった。ただこの番組、最初の頃は番組名に恥じな い人が登場してたけど、最近はネタが尽きたのか玉石混合。この辺は、「プロジェクトX」と同じですな。ちょっとウケるとすぐ調子に乗るのがNHKの間抜け な所。無理して毎週放送するんじゃなくて、月に1回で良いのにねえ。下らない番組を放送するくらいなら、良い番組の再放送の方がよっぽどマシなのに。
20日(木) 台風は東の海上に逸れてくれて、ラッキーでした。今日は半袖では寒いくらいで、さすがに秋ですね。さ て、2連発でオフ会をやります。9月29日(土)は中山競馬場オフ。10月7日(日)は山梨ワインオフ。みんな、来てね!!

 最近は650/月 くらいのペースでカウンタが回ってます。半年前と比べると、+150。 その割に掲 示板へのカキコが少ないなあ(涙)。


19日(水) また台風だよ。しかもスピードは遅いし、来るのは出勤時間の後。何とかしてくれ。
18日(火) 世界に冠たる盗聴システム「エシュロン」を持つアメリカが、何故今回のテロを防げなかったのか。

 ブービートラップ説。テロリスト側が盗聴されているのを逆手にとって、全く別の場所でのテロを計画・実行寸前まで準備しておいて(敵を欺 くにはまず味方から)、アメリカの注意を他の場所に引き付けておいた。

 知っていたけど、まさかこんな大掛かりなものとは思わなかった説。多少死人が出れば、それを口実に軍を派遣できる。軍隊というのは時々実 戦を経験しないとレベルが落ちるし、トマホークのようなミサイルは賞味期限があるので、廃棄するよりは実戦で使ってしまいたい。まあ、真相は闇の中です が。

 ともあれ、頭が悪くて小心者だけどプライドだけは高いブッシュ君は全面戦争をブチ上げてしまいました。世界最強のアメリカ軍が本気を出せ ば、アフガニスタンなんてひと捻りと思ったんでしょう。

 ただ、場所が悪い。ミサイル攻撃や爆撃で片がつけばいいけど、多分無理でしょう。湾岸戦争だって、ミサイルではフセイン大統領の息の根は 止められなかった。最後は地上軍を投入するしかないけど、地上戦で最も重要なのは、戦車でもなければ大砲でもなく、実はロジスティックス(補給)です。水 や食料がなければ人間は生きられないし、ガソリンがなければ戦車は動かない。もちろん、弾がなければ戦闘はできません。食両が尽きガソリンが尽きれば、大 軍と言えども戦わずして自己崩壊します。ナポレオンのロシア遠征。日本軍のインパール作戦。

 今回、補給線の長さは2,000km。青森から鹿児島に相当します。高速道路で輸送するのだって大変な距離です。アフガンゲリラ側は、ア メリカ軍が来たら戦わずに逃げ、代わりに補給線を叩くでしょう。アフガン側は、2,000kmの補給線の好きな所を攻撃できます。アメリカ側は、 2,000km全てを守らなければなりません。攻撃と言っても、遠くから自動小銃を2・3斉射するだけで構いません。それで補給部隊の足は止まります。

 ゲリラ組織は米軍の様な中央集権・上意下達組織ではありません。ビンラディンを殺した所でテロは終息しません。例え、アメリカに手を出し たら10倍になって帰って来るぞ、と思い知らせた所で、失う物など無い相手には意味がありません。今回、TVは泣き崩れる女性を写していました。彼女のウ エストは1mを越え、全ての指には高価であろう指輪があり、バックにはWTCを失ったとは言え、なお摩天楼が立ち尽くしていました。画面が変わってタリバ ンが移りました。痩せこけた頬。バックは不毛の岩山でした。

 腹ふくるるは、物言わざる業。人間、家族や友人と共に平和に幸福に暮らしていれば、誰かがアジテートした所で、命を賭けてまで何かをやろ うなんて思いますまい。今回、テロの実行犯は(当然ながら)全員死亡しています。彼等にそこまでやらせたのは何か。それを思えば、ブッシュがなすべきはパ レスチナに飛び、和平実現までアメリカに帰らず、最悪骨を埋める覚悟でしょう。


17日(月) 大相撲がボロボロですねえ。残っている1横綱2大関は全員同じ部屋なので、今場所は横綱同士、横綱−大関、大関同士 の対戦はなし。唯一の横綱・武蔵丸は5勝4敗、カド番大関・雅山は負傷で明日からの休場=大関陥落が濃厚。こうなったら、柔道同様国際化しかないか。
16日(日) ここ3回、何とか下げ止まったかに思えたtotoですが、今週は更に下がって売上げ13.6億(-2.8億)、 105万枚(-22万枚)。まあ、今回は例のテロ事件の影響が大きいとは思いますが。
15日(土) JR某駅で下車。定期での乗り越しだったので、自動精算機に定期とオレカを入れ、金額が不足だったのでイオカードを もう1枚入れたら糞詰まりを起こした。出て来た係員の説明では、定期とかプリペイドカードはトータル2枚しか入らない。キップを精算する場合はカードを2 枚使えるけど、定期の場合は1枚しか使えない。

 それなら、2枚入った段階で、3枚目が入らないようにローラーを止めろよ!!  明らかに設計ミスやね。


14日(金) 祝阪神タイ ガース優勝!! ウェスタンリーグの話ですが。
13日(木) 昨日、株価が1万円割れ。今日もほとんど動かず。WTCはアメリカのプライドと一緒に、日本の命運をも地の底へとた たき落としたようです。

 飛行機が衝突した所で折れるならともかく、何でああも見事に崩れ落ちるのか? 疑問は2ちゃんねるの土木・建築版を見て氷解しました。若 手のエンジニアがよってたかって議論してるから、結論が出るのが早くて正確。この辺はインターネットの威力ですね。遠く離れた不特定多数が意見を交換しあ い、英知を結集できる。三人寄れば文殊の知恵。政府もインパクなどという愚にもつかないものをやってるヒマがあったら、2ちゃんの援助でもせい! ちなみ に大学教授なんてのは専門が狭いから、この件でTVに出て来てトンチンカンな答をしていた人も多いらしい。

 ペンタゴンに激突した飛行機は、実はホワイトハウスを狙っていたのでしょう。侵入方向を延長して行くとホワイトハウスだし、ペンタゴン− ホワイトハウスは3kmだから、時速400kmなら25秒。超低空を低速で飛ぶのはものすごく難しいから、失速してペンタゴンに行ったと。世間に与えるイ ンパクトを考えれば、ペンタゴンよりホワイトハウスの方が上。

 では、何故「自由の女神」ではなくWTCだったのでしょうか? アメリカの象徴としての意味なら、自由の女神の方が上でしょう。NYは世 界的に見てもユダヤ人の比率が高い大都市です。そして「ヴェニスの商人」の昔から、金融業はユダヤ人の生業でした。つまり、そう言う事です。


12日(水) 日本人は忠臣蔵が好きである。江戸の昔から、「仮名手本忠臣蔵」は「義経千本桜」「菅原伝授手習鑑」 と並ぶ三大狂言だし、NHKの大河ドラマでも、取り上げられた回数が一番多いのは忠臣蔵だ。

 忠臣蔵のクライマックスは「吉良邸討ち入り」だが、これは明らかにテロである。その証拠に、赤穂浪士は全員死刑(切腹)になっている。単 なる殺人なら、首謀者はともかく二人扶持の足軽まで切腹にする必要はなかった。流刑で十分である。幕府と社会秩序に対する反逆と判断されたからこその全員 切腹である。そして日本人は、吉良上野介が殺される所(=テロの成功)に涙する。上野介や清水一学にも、彼等が死んで泣く家族はいたろうに。

 World Trade Center へのテロでの死亡者は1万人とも言う。彼等には親や、夫や妻や、子や孫や、恋人や友人がいた。ただ、このニュースを聞いてパレスチナでお祭り騒ぎがあった のもまた事実である。ほんの60年前のこの国では、「鬼畜米英」が正義であった。自軍の被害を少なくするために非戦闘員に対する無差別爆撃や原爆投下を 行ったのは、その頃の米軍である。

 未来を奪う事が許されるはずはない。ただ、絶対的な正義もこの世に存在しない。遺族が復讐を誓うならともかく、ブッシュが正義を振りかざ すのはウサン臭い。再選への色気と、バックの軍産複合体が透けて見える。


11日(火) 灯台の仕事場がある土浦を台風が通過したのが14時頃。ほんの20分で風向きが逆になったのが面白かった。幸い、行 きも帰りも通勤時は大した雨にも降られず、ラッキーでした。夕刻、鮮やかな虹も見れたし。
10日(月) また台風が来てます。今年の台風は足が遅いですねえ。来るなら出社前に来てくれ。間違えても出社後に帰りの足を止め る様な真似はせんでくれ。

 週末の銭函の会に参加していたぐぅさんは、まだ東北を旅行中。大丈夫かな?


9日(日) 朝食を食べ、他の参加者よりは一足早く、8:42のバスで米沢へ。鈍行で茂吉記念館へ。ここから上山競馬場&福島競馬場へ。
8日(土) 昨日はずっと天気がすぐれなかったし、天気予報では今日もすぐれないし、蔵王は諦めて福島競馬場に行くか、と思いな がらベッドの中でむにゃむにゃ。ふと、部屋のカーテンをめくってみると、良い天気。ひええ。慌てて着替えてチェックアウトし、仙台駅に向かう。駅に着いた のは8:50。1日1本の刈田駐車場行きのバスは8:30に出た後。しゃあねえ。仙山線で山形出るか。しかし時刻表を見ると、山形行きは8:14の後は 9:50までない。やれやれ。朝食を食べ、コーヒーを飲む。

 9:40、やっとこ発車。10:50、山形着。蔵王行きのバスはと見れば、11:40。今日は乗継ぎに見放されてるな。仕方が無いので早 めの昼食を食べ、バスの待合室で蔵王行きのキップを買う。そこに張り出されていた案内を見ていたら、「蔵王ロープウェイ山頂線は、9月3日〜8日まで点検 のため運休」。ひええええ。これじゃお釜まで行けないやん。

 仕方が無いので、目標を大露天風呂に変更。11:50、バスに乗る。12:30、蔵王着。久しぶりだなあ。ここまで来れば涼しいかと思っ たけど、蒸し暑かった。上り坂を露天風呂に向かう。途中、あと250m・歩10分の看板。250mで10分はないだろ、と思ったらすごい急坂で7分かかっ た。普通の人なら10分かかるわ。汗をかきかき露天風呂着。

 ここはスキーの時に前まで来た事はあったけど、冬期休業なので入るのは初めて。沸き出した温泉が沢を流れるのを引き込んで湯舟にしてい る。沢の音、木々を渡る風の音。爽快。

 再びバス停に戻り、山形に戻る。昔友人のWが山形大の助手だった頃、さくらんぼ狩にスキーにと、何度か遊びに来た。バスが当時の彼の家の すぐ近くを通る。あれももう10年前なんだなあ。

 山形新幹線で米沢へ。そこからバスで今日の宿、小野川温泉へ。ばこばこ銭函の会のF御一家と一緒。米沢で下車したのは20数年ぶりだけ ど、あの時入った回転寿司屋がまだあったのには感激(「特急寿司」という店で、「味は特急、値段は鈍行」がキャッチフレーズ)。あの時は米沢に着いたのが 20時過ぎで、開いてる店がほとんどなかったんだよね。当時は高校生だったから、居酒屋という選択肢はなかったし。

 小野川温泉着。今日の宿へ。みかづき御一家が先着してました。みかづき氏と会うのは10年ぶりくらいか。奥様&開ちゃんとは初対面。時間 が経つのは早いねえ。18時までには今日の参加者が三々五々到着し、宴会&部屋での2次会。楽しい宴でした。


7日(金) 今日は夏休み。ね〜む〜い〜、と言いながら起き上がり、上野駅の新幹線ホームに着いたのは7時ジャスト。もう2分早 ければ、仙台までノンストップのに乗れたのになあ。ともあれ、7:02の新幹線乗車。9:04仙台着。CDでお金を降ろし、「鮭の腹子飯」を買って東北線 に乗り込む。やっぱり腹子飯は美味いなあ。今にも泣き出しそうな空の下を東北線は進む。小牛田で乗り換え。ここから先は1両編成のワンマ ン。

 石越でくりはら田園鉄道に乗り換え。JRの改札を出ると、すぐ小さな駅舎がある。駅員はおらず、そのままホームに入り、停まっている1両 の気動車に乗り込む。お客は灯台を含めて2人。時間が来て発車。2つ目の若柳で1人降りて4人乗って来る。ここには、古い電車が錆びるままにおかれてい た。もともとこの線は電化されていたのだが、施設が老朽化して新設するお金がなく、気動車になった経緯がある。まあ、1〜2両が1時間に1本走るだけ じゃ、電化するのは確かに無駄だけど。東北線もこの線も、車窓は実り始めた稲穂の波。日本の秋の風景。

  

左:石越駅 中:現在の車両 右:エンブレム

 

失われた架線の下、朽ちてゆく車両達

 その後も、1人乗って1人降りて、で栗駒駅。ここで上りと交換。駅の近くに病院がある関係で、上り下りとも4人づつ乗車。といっても、車 内がガラガラなのは相変わらず。沿線は農村地帯とは言え、結構家も立ち並んでいるのだけれど、生活は全て車になっていて、通学の学生や病院通いのお年寄り しか乗る人は居ない。朝夕の通学時間帯を見ていないから何とも言えないけど、最早鉄道としての役割を終えているんじゃないかな。廃止も囁かれているみたい だし。

 11:59、終点の細倉マインパーク着。細かい雨が降りぼそる。お客は灯台1人。5分の折り返しの間、駅の周りをウロウロ。ここはマイン パーク開業時にそれまでの終点を100mほど延長して出来たらしい。駅前に何故か小さな寿司屋があるのが不思議。

 再び来た道を折り返す。ローカル私鉄にしては揺れないのが大した物(結構スピードは出てるのに)。帰りは最大4人しか乗らなかった。石越 で少し時間が会ったので、駅前を歩く。閑散としていた。仙台行きに乗車。小牛田で2両増結で10分あったので、魚天ソバを食べる。大きなアジの天ぷらが 乗っていて満足。その先はウトウトしている間に仙台着。

 仙石線に乗り換え。まずは下りに乗る。この線は何年か前に市内部分が地下化され、同時に仙台駅の下を潜って地下鉄のある駅の西側まで延伸 した。今回はその地下区間を乗る。どんな車両が来るのかな、と思ったら、半自動ドア(お客がボタンを押すとドアが開き、閉まる時は自動で閉まる、寒冷地で よくあるシステム)改造の103系。車両を新製するだけのお金は無いか。まあ、全体から見れば地下区間は微々たるもんだけどね。ともあれ、地下部分を乗 る。苦竹で下車。折り返して、今度は仙台を過ぎて終点あおば通りで地下鉄に乗り換え。ここの構造は、JRの階段を上って改札を通過すると地下鉄のホームと いう、中々スグれもの。

 地下鉄に乗り換え、南下する。終点富沢は住宅地の中ながら、駅前にはコンビニ1軒ないという、割合不思議な所。今度は北上して、終点泉中 央へ。こちらは大きなショッピングセンターが並んでいて、仙台北部の中心らしい(と言うか、昔は独立した泉市だったんだけど、その後仙台市に合併されたん だけど)。

 市内中心部へ戻ってホテルにチェックイン。シャワーを浴びてから夕食に出る。仙台来たら、やはり牛タンでしょう。美味美味。焼肉屋のタン は薄過ぎるよね。コンビニで安いワインを買ってホテルに戻り、Mステ見ながらちびりちびり。眠くなって来たので、お休みなさい。


6日(木) 現在のスケジュールだと、2003年に東京・名古屋・大阪でTVの地上波デジタル放送が開始され、2006年には全 国に展開、2010年にはアナログ放送は終了する事になっていますが、これは絶対ありません。

 アナログがデジタルになるとどう言う影響があるかというと、

・各家庭にあるTVの受像機は使い物にならなくなり、新たに受像機&アンテナを購入しなけれ ばならない。

 国は「しばらくはアナログとデジタルを平行して放送するので、その期間内に買い換えてく れ」、と言いますが、他人に強制される買い物ほど不愉快なものはありません。

 白黒がカラーになった時は白黒の受像機がそのまま使えましたから、ユーザは懐と相談しなが ら自分の都合のいい時に買い換えれば済みました。今度は、そうは行きません。アナログ放送が終了してしまえば、今ある受像機では何も見れなくなってしまい ます。今はこの事が広まっていませんが、いずれ広く知られるようになれば、ブーイングの嵐になるでしょう。

・TV局も、送信設備や送信アンテナを新しくしなければならない。

 これにかかる費用は全国で1兆2千億円と試算されており、大半の地方局は債務超過(赤字で はない)になると予想されています。銀行は「国の債務保証がなければ融資は出来ない」と言っており、氏家日テレ社長は「国の施策に協力するんだから国が面 倒を見るべきだ」と発言していますが、そんなものが通る世の中ではないでしょう。

 デジタル化で確かに画面はきれいになるでしょうけど、番組が急に面白くなるわけではありま せん。どう考えても、買い換えるコストに見合うベネフィットがあるとは思えません。視聴率が上がる訳でもありませんから、番組のスポンサーはスポンサー料 の増額には当然「No!」と言います。TV局も、支出が増えるのに収入は増えない事態に陥るわけで、メリットなぞありません。

 では、何でこんな馬鹿な方針が通ったかと言うと、デジタル化が実施されれば、家電メーカー や送信アンテナを作るゼネコンが儲かるからです。そうした連中が、役人や政治家に吹き込んだ訳ですな。政治家は政治献金がもらえればOKだし、役人もテリ トリーが増えるのは歓迎。国民の不利益なぞ知ったこっちゃない。

 ただ、このまま行けば国民の反発〜選挙でのしっぺ返しは必至ですから、土壇場で政治家は掌 を返すでしょう。


5日(水) 今週末の予定を立てました。

金曜日:東京 7:20(Maxやまびこ113)9:15仙台9:40(1527M)10:24小牛田10:44(529M)11:04石越11:15(くりはら田園鉄道)11:59細倉マインパーク 前12:05(くりはら田園鉄道)12:49石越13:12(534M)14:35仙台 この後、仙台市営地下鉄仙石線(新線部分)を乗る。乗りつぶしの日。

土曜日:仙台 8:30(バス)10:30蔵王刈田山頂・・・(蔵王山頂)・・・蔵王温泉13:20(バス)13:54山形14:21(つばさ134)14:54米沢15:30(バス) 15:54小野川温泉 日本百名山の1つ、蔵王山登頂、と言っても実は大した事ない(笑)。山歩きの日。夜はばこばこ銭函の会。

日曜日:小野川 温泉8:42(バス)9:07米沢9:32(433M)10:08かみのやま温泉・・・上 山競馬場・・・かみのやま温泉13:12(つばさ130)14:14福島・・・福島競馬場・・・福島17:28(Maxやまび こ140)19:02上野 競馬の日。がんばれ、ダイタクヤマト!


4日(火) 今日の株価は少し戻したみたいですが、それでも1万円割れ寸前なのは変わりません。人間は慣れる生き物なので、急に 大きな変化があった時には大騒ぎしますが、その後その状態が続いて行くと、気にならなくなってしまいます。ただ、現状は結構ヤバいんでないかなあ。

 この週末は映画「タイタニック」がTV放映されて高視聴率を稼ぎましたが、タイタニック号 は氷山に激突して2時間で沈んでいます。この時、最初の1時間半はほとんど平穏無事でした(下の方ではドンドン海水が流れ込んでいましたが、上甲板では分 らない)。ところが臨界点を越えると、一気にカタストロフが襲いました。死にたくないなら、限られた救命ボートに飛び乗る準備はしておかないとね。


3日(月) 先月の渡道報告会@蒲田で「9/29に中山競馬場つあぁをやる」と宣言してしまいましたので、とりあえずご案内を作 りました。何、いつもと変わりません。


2日(日) 栄−伏見−上小田井(ここまで地下鉄)−犬山−可児−明智−八百津−明智−御嵩−可児(ここまで名鉄)−(歩)−新可児−美濃太田(JR)−関(長良川鉄道) −野一色−徹明町(ここまで名鉄)−(歩)−岐阜−大垣(JR)−揖斐−大垣−桑名−名古屋(ここまで近鉄)−知立−碧南−知立−豊橋(ここまで名鉄)−東京(新 幹線)。

 知らない線を乗り歩くのは楽しいですねえ。

 今日乗った中には1時間1本しかない線もあったりするんですが、非常に接続が良くってあんまり待たないで済んだのが助かりました。これ で、来春の犬山祭りツアーで名鉄を完乗するメドがつきました。


1日(土) 朝イチの新幹線に乗ろうと4時過ぎに目覚ましをかけたけど、起きあがれなかった。結局、7:45の「ひかり」に乗っ て、静岡乗換えで豊橋に着いたのは10時前。今回の目的は、名鉄と近鉄の廃止線をつぶし、さらに時間が許す限り未乗線に乗る事。豊橋−知立−猿投−西中金 −猿投−豊田市−赤池(ここまで名鉄)−伏見−高畑−八田(ここまで地下鉄)−桑名−(歩) −西桑名−阿下喜−西桑名− (歩)−桑名−名古屋(ここまで近鉄)−栄(地下鉄)−ホテル。

 西桑名−阿下喜の近鉄北勢線がナローゲージで面白かったですね。沿線に結構家はあるのです が、やっぱり車が主流なんでしょうか。

 朝、東京駅で駅弁を物色していたら、話題の0-Bentoがありました。農 協が輸入を反対したと言う輸入品(肉とか魚が20%以上混ざっていると、関税が低い)です。今どき、圧力かけて反対するなんざ通る訳ないのにねえ。今農協 がやるべきは、駅の中に農協の弁当を売るスペースをゲットして、そこでもっと安い弁当を売る事でしょう。どう見たって0-Bentoよりコンビニ弁当の方 が安いもん。もっと安い物を売れないはずがない。もっとも農協が作ったら、バカ高いものにしかならないか。農協って、農業に従事してる人より職員の方が多 いって言う組織だから。職員の数を1/5くらいにしないと、コスト的に競争力はつかないべ。

 桑名駅の売店で夕刊の見出しを見たら、「火災で45人死亡」。ホテルに着いてからNHKのニュース見たら、法律がどうのこうの言うアホな 解説員が出てました。歌舞伎町のこの手の店の経営者に遵法精神を期待するのは、自民党に無駄な公共事業廃止を期待するようなもの。

 夕飯はホテルの入っているビルの1Fの居酒屋に入ったのですが、その後でコンビニさがしてウロウロしてたら、名古屋コーチンの店とかあっ たりして、ちょっと失敗(^^)。