徒 然 草  2013年11月
・10月  ・12月    ・ トップへ戻る  ・ 一つ前へ戻る

30日(土) 灯台が子供の頃、日本のお 米の生産/消費量は1,000万 tと言われていましたが、今や750万 tですか。

29日(金) 関西へ出張。新幹線から見 る富士山がキレイでした。




 アイソン彗星は、近日点通過時に核が消滅してしまったようです。近日点が100万キロってのは、地球−太陽間の距離の1/150。光の 強さは2万3千倍。耐え切れなかったか。

 ただ、彗星の尾ってのは、太陽の熱で核から蒸発した成分が光っているわけです。核が全部蒸発したということは、物凄い尾が出来るので は? プロの天文学者の間でも情報が錯綜していて、よく分からないらしい。

28日(木) 東京モーターショーが開催 中です。昔は大イベントでしたが、今じゃ話題にも登りません。まあ、良いことでしょう。

27日(水) 6時に起きて、6時半からお仕事。その代わり、午後に早退。 中々楽させてもらえません。

26日(火) 夕方出社。27日の午前1時過ぎまでお仕事して、一旦会社の 近くのホテルで仮眠。

25日(月) ゆるキャラグランプリ 2013の結果が出ました。中間発表では、2位の「さのまる」を6万票以上引き離してトップだった、「出世大名家康くん」ですが、浜松市 役所挙げての組織票がネット上の怒りを買い、「さのまる」に浮動票が集中した結果、最終結果は逆に「さのまる」が5万票差で1位。くまモ ン、バリィさんに続けと欲を掻いた挙句の赤っ恥。

24日(日) ボジョレー・ヌーボー飲みました。今年はあんまりパッとしま せん。

23日(土) 9時半くらいに帰ってき て、寝る。

 14時過ぎに起きて、ちょっと庭仕事。ショウガを収穫した。明日、ジンジャーシロップ作って、自家製ジンジャーエールを飲もう。空いた 所には、ホームセンターで安売りしていたチューリップを植える。

22日(金) 今日は夜勤で、21時に出社すれば良いので時間がある。なの で、インフルエンザの予防接種受けに行って、18年使って割れてきたキャッシュカードを交換して、散髪して、仮眠して、とかしていたら出 社時刻になってしまった。

21日(木) 

 半沢直樹・最終回 視聴率 42.2%
 2012年紅白歌合戦 視聴率 42.5%

 と言う訳で、今年の年間最高視聴率番組、半沢直樹が逃げ切るか、紅白が逆転するか、微妙なところです。と言っても、紅白にとって、切り 札は「あまちゃん」しかない。

 12月28日(土) NHK総合 24:05〜25:45 「あまちゃんライブ完全版!!〜大友良英仲間たち大音楽会〜」:大友良英、能年玲奈、古田新太
 12月30日(月) NHK総合 8:00〜18:00 (10時間!!)  「暦の上ではディセンバー これで見おさめ!? じぇじぇじぇ!“あまちゃん祭り”」

 大晦日直前に「あまちゃん」の特番を連発して、その中で「オラも紅白出るから、みんな見てけろ」とやって紅白の視聴率アップに繋げよう という魂胆ですな。しかし、10時間の特番とは、NHKも思い切ったことを。

20日(水) 今年の新語・流行語大賞のノミネート60語が発表になりまし たが・・・・「フライングゲット!?」

 フラゲ(フライングゲットの略、雑誌やCDを正式の発売日前に入手すること)という言葉は、2chじゃ10年前から使われていますし、 2011年にはAKB48が同名の歌をリリースして、ミリオン取ってます。何で今頃。

 想像するに、新語・流行語大賞を選考する偉い年寄りたちは、ネットも見ないし流行歌も聴かないのでしょう。だから、フライングゲットと いう言葉を知らなかった。で、去年から今年にかけて、キンタローがAKBのフライングゲットを真似て、それが新聞や雑誌で取り上げられた ので、「おお、これは今年の新語・流行語だ」と勘違いしてノミネートした、と。フラゲに限らず、毎年、世間の流行から
何年も遅れてノミネートされる語が見られます。流行に縁もゆかりもない人たちが流行語を選定するというのも困ったものです。あと、権力に おもねるのも。

 常識的に考えれば、今年の大賞は「じぇじぇじぇ」と「倍返し」の一騎打ちですが、アベちゃんにゴマをすると見返りがあるかも知れない、 と考えた選考委員たちが「アベノミクス」を大賞に選びそうな気がします。

19日(火) ようつべで、「生活の柄」と「プカプカ」を聴く。「生活の 柄」は高田渡の代表曲で、テイクも沢山あるのですが、どれもそれぞれに味があって良いですな。で、高田渡にしか歌えない、と。「プカプ カ」は実に沢山の人にカヴァーされてる曲で、福山雅治がカヴァーしているし、桑田佳祐は年越しライブのオープニングナンバーに使ったこと もある。しかし、この曲もまた、西岡恭 蔵に尽きるなあ。

18日(月) あと半月で12月。そうす るとまた、「暦の上ではディセンバー」がTVから流れ出すんだろうなあ。この辺は、さすがクドカン。

17日(日) ホームセンターに行ったら、グリーンピースの苗が安くなって いたので、買ってきて植えました。さて、来春豆ご飯を食べられるでしょうか。

 プランターのショウガを収穫しました。まあ、ボチボチかな。来週、直植えのも収穫したら、ジンジャーエールでも作ってみるか。

16日(土) もらいもののチケットが あったので、嫁さんと渋谷のザ・ミュージアムへ。「バルビソンへの道」展を見る。バルビゾン派って、風景画って言うイメージがあったんで すが、それだけではなかんたんですな。割合空いてたけど、のんびり見れて良い展覧会でした。ちなみに、山形県の後藤美術館のコレクション だそうで、山寺(立石寺・静けさや 岩に染み入る 蝉の声)みないな田舎(失礼)に、こんな美術館があったんですな。

 その後は、明治座で歌舞伎見物。1階6列目中央という席を取ってもらえたので、舞台に近くて見やすくて良かった。「毛抜」「連獅子」 「権三と助十」と、演目も分かりやすかったし。良い1日でした。ちなみに、渋谷西武で日本橋弁末の弁当を買って行って、これを夕飯にしま した。これも芝居見物らしくて良かった。

15日(金) 最近、「減反廃止」なる報道がありましたが、ウソっぱちのよ うです。単に、国が減反の目安を発表していたのを取りやめるだけで、今後も現状通り、地方自治体が「自主的」に減反目標を設定するのは変 わらない。

 しかも、これまで、1平米○万円と定額だった減反奨励金を、1平米△万円の定額部分と、1平米ゼロ〜●万円の成果部分に分けるだけらし い。成果部分がゼロなら今より下がるが、実際にはほとんど農家は成果部分を満額獲得できるように設定し、結果として奨励金は増えるとのこ と。自民党が、自らの支持母体である農協の敵に回すような政策をするはずもないようなあ。

14日(木) 会社から帰ってTVを点けたら、ドラマをやっていました。話 題の低視聴率ドラマ「あさきゆめみし」。大和和記のコミックスの実写化ではなく、八百屋お七の話。主演はAKB48の元センター・前田敦 子。あまりに棒読みなんで、数分でチャンネルを変えました。こりゃ、視聴率が取れるわけないわ。

 女優になるという夢を否定するつもりはありませんし、女優へのステップとして、アイドルで知名度を上げる戦略が悪いとも思いません。た だ、現在、10代後半から20代の若手女優は物凄い激戦区で、キレイで演技も出来る子が山ほどいる。「あまちゃん」でも、能年玲奈(ア キ)、橋本愛(ユイ)、有村架純(若春子)がブレークしたし、GMTのメンバーを演じた子達も知名度を大幅に上げて、次のチャンスを狙っ ている。大して美人でもなく(AKBは「Girl next door」ですからね。)、芝居は大根では出る幕はない。「元AKB」の賞味期限が切れたらお払い箱でしょう。

13日(水) 朝、庭に降りたら昨日のカ マキリがまだいました。今朝も寒かったので、せめて太陽の当たるところと、カマキリが止まっていた燻製器を移動しました。

12日(火) 朝、庭に降りたら大きなカマキリが。今年の夏は、庭でカマキ リやヤモリを全然見かけなかったので、どうしたのかなあと思ったのですが、秋の終わりにひょっこり再会。ただ、昨日くらいから冬を思わせ る寒さ。かわいそうだけど、この子の命もあと数日か。これも自然の摂理です。まあ、この春に同時に生まれた沢山の兄弟の中で、今まで生き 残って来れたのは1匹か2匹しかいないはずで、その意味では幸せな一生なのでしょう。

11日(月) ニンニクは大きくなってきたけど、タマネギが全然大きくなら ないなあ。

10日(日) 横浜のみなとみらいホール は初めて行きましたが、2回のサイドとは言え、そんなに悪い席ではないのに舞台の1/4くらいが見えない。ここの設計をした人間やOKを 出した人間は、クラシックのコンサートなんて言ったことがないんだろうな。まあ、今回のマーラー・ツィクルスが終われば、二度と行くこと もないだろう。

9日(土) 前売り券を買っていたミケラ ンジェロ展がもうすぐ終わってしまうので、上野へ。結論を言えば、う〜む。

 確かに、システィーナ礼拝堂を持ってくる訳には行かないけれど、そうなると展示は、素描や手紙、後はシスティーナ礼拝堂の壁画のコピー と、誰かが模写したその精密画となってしまう。そうでないのは、彫刻1点、木彫1点、デッサン1点のみ。仕方ないとは言え、ちょっと消化 不良気味。ミケランジェロ見たかったらローマへ行け、ってことか。

 午後は五島美術館に回って、「光悦 -桃山の古典-」。今回の展示は五島美術館の収蔵品を並べたのではなく、あちこちの美術館や個人の収蔵品を集めてきたもの。光悦って人は町人で、狩野派み たいに守るべきスタイルがないから、書なんか実に奔放というか、何でもアリですな。

 あと、茶碗もいくつも展示されてたけど、焼き物はホント分からんなあ。

8日(金) 会社を少し早めに切り上げて、横浜へ。今日はマーラーの7番。 2日の6番も凌ぐ、素晴らしい出来栄えでした。久しぶりに、聞いていて鳥肌が立った。

 マーラーの7番と言うのは、ひっくり返ったおもちゃ箱みたいな曲で、全体としてとりとめがない。でも、インバルの棒は冴え渡っていて、 非常に明確に曲をまとめていたし、インバルが常任指揮者に就任して5年目のシーズンとあって、オケも打てば響くように指揮に反応してい た。これだけのマーラーは、世界中探してもそうそう聴けまい。今日の演奏は録音していたそうなので、CDになったら買わなくちゃなあ。と もあれ、幸せな夜でした。

7日(木) 先輩のお通夜でした。高校時代、大学時代の友人・先輩が、合わ せて15人ほど集まりました。5年ぶり、10年ぶり、20年ぶりに会う人もいて、こうしたことがないと集まれないと言うのも、仕方がない とは言え、残念なことでもあります。まあ、こればっかりは、いずれ自分にも順番が回ってくる訳で、それまでどうして生きて行くかが問われ て行くのでしょう。

6日(水) 朝夕はだいぶ寒くなってきま した。ポット植えのトウガラシはまだ花をつけているので、これから夜は家の中に入れようと思います。

5日(火) 左の脇腹が痛い。指で押してみると、痛いのは筋肉や内蔵ではな く、一番下の肋骨。軽い亀裂骨折か剥離骨折かなあ。ぶつけた記憶はないんだが。こーゆー場 合、医者に行ってもレントゲン撮って痛み止め処方されて、ハイお仕舞い、なので(自然治癒以外に治療法がない)、しばらくは大人しくして いるか。

4日(月) 中・高・大で、天文のクラブ・サークルの先輩だった方が亡く なったとの連絡が。灯台の2年上ですから、まだ52か53歳。何ともお若い。ご冥福をお祈り致します。

3日(日) 結婚式を挙げて、今日で丸10年経ちました。いや、よくもった もんだ。

2日(土) インバル=都響のニュー・マーラーチクルス、2ndシーズン開 幕。と言う訳で、横浜までマーラーの6番を聴きに行きました(東京公演はあっという間に売り切れて、買えなかった)。

 しかし、本当に今の都響は充実しているなあ。インバルの棒も冴えて、名演でした。惜しむらくは馬鹿が1匹、会場に紛れ込んでいたこと。 演奏が終わって至福の静寂を楽しもうとした瞬間に、「ブラボー」と叫びながら拍手を。(会場で叫んだり拍手をしたのは、この馬鹿だけ。誰 も追従しないので、流石に一瞬ビビってましたが。)

1日(金) 誤表示という名の偽装表示 が、あちこちのホテルで表に出ています。

 今のホテルは、収益の多くを宴会や結婚式で得ているので、ホテルのレストランは偽表示、というイメージが広がるのは痛いわなあ。自業自 得だけど。