徒 然 草  2012年11月
・10月  ・12月   ・ トップへ戻る  ・ 一つ前へ戻る

30日(金) 11月もお仕舞い か。こうしてドタバタしている間に、12月も終わっていくんだろうなあ。

29日(木) 病院で、右手薬指の MRI。しかし、患部の大きさは2cmほどしかないのに、何で1時間もかかるんだろう。

28日(水) 先日、鳥取に出張し た際のお土産。じゃがりこなんですが、カニ味のソースにディップして食べます。



27日(火) ところで、橋下閣下 の出馬はあるのかな。彼は負ける喧嘩はしない人なので、出馬しない方に100ペリカ。

26日(月) 総選挙の公示 (12/4)まで8日。後出しジャンケンするにしても、そろそろタイムリミット、と思っていたら、嘉田滋賀県知事が新党結成のニュース。 思わず、ポンと手を叩いてしまいました。世の中には知恵者がいるもんだね。脚本を書いたのは亀ちゃんかな。彼は、石原閣下みたいに自分が トップに立つという邪念がないから、冷静に世間が見えるんだろうなあ。

 ストーリー自体は単純で、目新しいものでもありません。反原発の旗印の元に、緩やかな連合を作る。問題は、誰を中心に据えるか。石原閣 下や橋下閣下や渡辺みんなの党党首みたいな「俺が俺が」という人だと、角付き合わせて瓦解してしまう。その点、人格的にも、また橋下閣下 と違って知事職を投げ出すことはないことからも、嘉田氏は適任でしょう。

 今回の総選挙で、原発は一番大きな問題ですが、自民党は原発推進なので、あまり表には出したくない。民主党は一応2030年までの廃止 を謳っていますが、本気でやる気はないので、やはり表に出したくない。まあ、今や民主党のマニフェストを信じる人もいないし。維新は反原 発だったけど、原発推進の石原閣下と合体してしまったので、これまた表には出したくない。そこに反原発を旗印に打って出るのは、結構イン パクトがあると思います。面白くなってきました。

 既に総理になった気マンマンで、にやけまくりのアベちゃんですが、油断すると蹴たぐり喰らうかも知れません。

25日(日) 10時半に別所を後 にし、上田へ。上田城に行く。お城の中は、真田左衛門佐信繁幸村様が、何故か大坂の陣の際の鎧兜で場 内を歩き回っておられました。で、カメラを構える観光客は、何故か20代後半〜30代前半とおぼしき女性の率が異様に高い。これが、音に 聞く腐女子歴女でしょうか。

 14時半の新幹線に乗って、家に着いたのは17時前。ゆっくりできたし、温泉も良かったし、良い連休でした。

24日(土) 別所温泉の中をぶら ぶら。国宝の三重塔を見ました。

 

23日(金) 6:15に起きて、 7:10に家を出る。上野から新幹線に乗って、軽井沢に着いたのは9時半。はい、軽井沢のアウトレットのバーゲンです。灯台はシャツ3枚 買って、後はぐーたら。嫁さんはあれこれ葛藤していた模様。買ったものを宅急便で自宅に発送し、15時過ぎに軽井沢を出る。別所温泉に着 いたのは17時前。わずかに硫黄が香る、中々良いお湯でした。

22日(木) 今年の8月に、右手 薬指の腫瘍を切除しましたが、また薬指にしこりが出てきたので、病院に行きました。レントゲンは撮りましたが、軟部組織はX線では写らな いので、来週MRI撮って、その結果を元に再来週方針を決定。

21日(水) 鳩山由紀夫引退か。 彼が盆暗でなければ、日本の歴史も、もうちょっとマシな方向に変わっていたものを。

20日(火) 今日は代休。銀座 へ、「フェルメール 光の王国展」を見に行きました。フェルメールの全ての作品を、デジタル技術を使って、書かれた350年前の色彩を再 現したというもの。中々面白かったです。

 で、有楽町に立ち寄ったら、福島県いわき市が、「復興記念感謝 いわきのサンマ豊漁祭」と言うのをやっていて、南海キャンディーズのし ずちゃんとサカナくんが来ていました。で、秋刀魚の半身をもらった。

 

19日(月) 都響のコンサートに 行きました。演目は、ベルリオーズの「イタリアのハロルド」とベートーベンの「交響曲第6番 田園」。高校生の頃は、「田園の終楽章っ て、何てタルくて長いんだ」と思ったもんですが、今では短く感じます。これも歳ですかね。まあ、ベートーベンの弦楽5部の上手さってのは 天下一品で、田園の終楽章はそれが一番出てますから、それが分かるようになって来た、と言うことなのでしょう。

18日(日) 民主党からの離党者 が五月雨式に続いています。民主党に残っても良い事ないし、比例代表での復活当選を目指そうにも、順位上位は政府・党の要職の人間が占め てしまうという話もある。自民党は原発推進ですから、民主党を離党した上で反原発を旗印にした方が、なんぼか当選の確率が上がりますもん ねえ。

17日(土) 今年が出張もあったので、2日遅れでボジョレー・ ヌーボーを飲みました。相変わらずルロアは4,200円と、ヌーボーとは思えない値付け。出来は、中の中くらいかな。ちょっと酸 味があって、2012年はヴィンテージとしては、そんなに大したことはなさそう。

16日(金) お仕事して帰ってきました。

 

 最近の大学は、構内は禁煙だし、大学の外に出ても簡単にはタバコを吸えない(#゚Д゚)y-~~。喫煙者は大変ですな。

15日(木) 午前中、会社で仕事した後、午後は出張で鳥取へ。 今月は出張が多いな。

 松葉ガニ(ズワイガニの雄)は高いので、親ガニ(ズワイガニの雌)の丼を食しました。美味美味。
 
 
左:親ガニ丼  右:二十世紀のチューハイ

14日(水) まさか今年中に解散があるとは思わなかった。それ ほど小沢が怖いのか。
13日(火) 石原閣下の新党、「大日本愛国党」みたいな名前に なるのかと思いきや、「太陽の党」と来ましたか。「芸術は爆発だ」 ですな。まあ、沈み始めた夕日が消えるのは早いですからねえ。

12日(月) 与謝野馨元財務相が 自民復党か。自民党を飛び出した挙句、一時は民主盗政権で大臣やった人間を戻すとは、戻す方も戻す放だし、戻る方ももどる方だなあ。

11日(日) 朝おきたのが9時。 昼間1時間くらい昼寝して、夜も22時くらいからソファでうつらうつら。で、0時過ぎにそのまま蒲団に潜り込んでぐぅ。

10日(土) 朝、発射10分前に 仙台駅前の福島行き高速バス乗り場に行ったら、案の定、既に長蛇の列。バスは補助席まで入れて55人乗りだけど、何とか50人目くらいに 潜り込めた(当然補助席)。7-8人乗り切れなかったかな。仙台市内にもう1つあるバス停でも、3人が呆然としていたし。

 福島駅前で3人降りた以外は、全員が終点の福島競馬場まで乗車。ふーん。

 ただ、競馬場自体はそんなに混んでいなかった。指定席も取れたし。まあ、特に大きなレースもない土曜日だからねえ。福島記念の日だと、 どうなるのかあ。

 JRAには競馬場が10ヶ所あって、一応全部行ったけど、行った後にスタンドを建替えた所もあるので(阪神、中京、函館。札幌は今建替 え中で、再開は2014年の夏)、ボチボチ回ろうと思ってる。福島競馬場は1997年建替えだから、15年も経ったか。大震災で天井とか が落ちて、1年休んで大改装したので、結構綺麗。食べ物は、あんまり特筆するような物がない。C級グルメの観点では、地方競馬や競輪の方 が面白い。

 しかし、全然当たらんかった。福島は難しいなあ。

9日(金) 仙台に出張。もとも と、明日は福島に行く予定だったので、そのまま居残り。駅前の居酒屋で食べた刺身が美味かった。

 夜、TVを付けてたらエヴァンゲリオンをやってたので、つい見てしまった。確かに絵は綺麗だし、設定は細かい所までこだわり抜いている し、その点では見ていて気持ち良いけど、物語が弱いなあ。あと、うる星○つらで見たようなシーン(水たまりに映る青空と白い雲)とか、や ラピュ○で見たようなシーン(空中に浮かぶ巨大な回転する正八面体)とかがあちこちに。詳しい人なら、もっと見つかるんだろうなあ。

8日(木) アベちゃんも、解 散・総選挙を実現するためにあれこれ手を尽くしてますが、野田内閣が総辞職したらどうするんだろう。実際、自民党が与党だった時にやった 手ですからね。

7日(水) 万里の長城で日本人 観光客が凍死しました。有名観光地で、何で数人の日本人だけが遭難したのかと思ったら、「長城を100km歩く」と言うツアーだったの ね。世の中、ありきたりのツアーでは物足りなくなった人がいるんだなあ。その割には、自分で手配するわけでもなく、ツアーに乗っかるんで すが。

 で、ツアーを企画したのが、数年前にトムラウシで大量遭難を出した会社と来た。未熟なガイドに丸投げする態度は変わっていなかった様で すが、ガイドが未熟でも天気が良ければ何も起きないわけで、何度も吹雪を運ってのも、ある意味瞠目に値します。

6日(火) さすがに寒くなって きたので、Yシャツの上にジャケットを羽織って通勤するようになりました。1ヶ月前は半袖のYシャツだったんですが。

5日(月) 一昨日は、マーラー ツィクルスの4回目。歌曲集「子供の不思議な角笛(抜粋)」と交響曲第4番。交響曲第3番は、当初7楽章の構想でしたが、あまりに長すぎ るため全6楽章とし、7楽章は交響曲第4番の第4(最終)楽章に転用した。このため、第4番は最終楽章だけが先に出来ていて、後から 1-3楽章が作られた経緯があります。

 演奏時間が100分を超える第3番に対し、第4番の演奏時間は50分。これと言った華々しさもありませんが、この辺が、神の如き完成度 を誇るベートーベンの交響曲に対し、不完全で人間的なマーラーの交響曲の魅力なのでしょう。演奏も良かったです。

4日(日) 田中文科相が新設大学の設置設置 を認めなかったことで騒ぎになっていますが、そもそもタダでさえ定員割れの大学が続出しているご時世に(私立大のほぼ半数が定員割れ)、 新しく大学を作ろうとしてる当たりが、どこか狂ってますな。まあ、大学を作るとなれば、土建屋さんに工事が落ちますし、天下り先・就職先 も新たに出来るので、反対する人はいないんでしょうけど。

 大学の定員は、20年前は38万人でしたが、今は55万人くらいです。18歳人口は少子化の影響で110万人しかいないのに、そりゃ多 すぎでしょう。大学の定員が割れるのも、大学出ても就職先が見つからない人が13万人もいるのも(定員が増えた分が、そのままフリーター に回っている勘定)、当然です。下手な大学行くくらいなら、4年かけて鮨の握り方と英会話を勉強する方が、よっぽど将来のためと思います が。

3日(土) 昨日、羽田からは高速バス。20時回ると首都高が 空くので、高速バスの方が早いんですよね。普段、バスは湾岸線から中央環状を経由するんですが、中央環状で事故があった関係で、 6号線経由。駒形辺りから見上げたスカイツリーがキレイでした。

2日(金) これまでの久留米出張は、福岡空港 −久留米を高 速バスで移動していましたが、夕方は渋滞にはまって時間が読めないので、今回は西鉄+地下鉄にしてみました。安いし早いので、今後は こちらにしよう。

1日(木) 久留米でお仕事。夜は、スペイン料理屋へ。個人的には、久留米名物の焼鳥やラーメンに行きたいと ころだったが。