徒 然 草  2012年6月
・5月  ・7月   ・ トップへ戻る  ・ 一つ前へ戻る

30 日(土) お見舞いで、船橋にある病院に行きました。船橋というと、JR線・京葉線沿線や、中山競馬場にし か行ったことがなかったのですが、ここはどこの駅からも結構遠いため、一応住宅地ですが緑も多く、畑も点在している所でした。船橋も 広いんだなあ。

29 日(金) 整備新幹線のうち、北海道(新函館ー札幌)、北陸(金沢ー敦賀)、長崎(諫早ー長 崎)の着工が決まりました。選挙が近いからねえ。しかし、お金がないと消費税を上げ(まだ衆議院で可決しただけですが)、にもかかわらず 整備新幹線着工とは、自己矛盾を感じないのかね。

28 日(木) 今の自民党の最大の悩みは、民主党があの体たらくにも関わらず、支持率が一向に上 がってこないことです。まあ、独自の政策1つ打ち出さないで、支持率が上がるはずもないのですが、頼りないこと夥しい谷垣総裁の首をすげ 替えれば少しは上がるだろうと言うことで、9月の総裁選で(谷垣総裁の任期は9/28)石原か石破当たりを総裁に据えて、来るべき総選挙 を戦おうという機運が盛り上がっています。

 ただ、谷垣総裁本人は、辞める気など毛頭ない。次の総選挙では自民党が比較第一党になる確率が高く、そうなれば時の自民党総裁が総理に なれる。そのためには、9月(総裁選)までに野田政権を解散に追い込む必要があります。

 その手段として、消費税増税法案に反対するという手があった。参議院は野党の方が多いので、自民党が反対すれば法案は通らない。野田総 理は「消費税増税法案に政治生命を賭ける」と、明言していたので、同法案が否決されれば進退極まる。

 ただ、この方法の欠点は、野田総理が解散・総選挙に打って出てくれれば良いのですが、総辞職されてしまうと総選挙にならない。また、谷 垣氏自身が消費税増税論者なので、どうせなら増税は民主党政権の内に片付けておいてもらった方が、自分が政権を取った時に何かと楽。

 なので、谷垣氏が採ったのは、いわゆる談合政治。世間の目もあるので一応の批判はするが、最終的に増税法案に賛成する。その代わり、8 月末か9月頭に解散する。更に、反増税論者の小沢前代表が反対に回って民主党を除名になれば、一石二鳥という判断。

 しかし、野田総理としても、総選挙すれば下野しなければならないのは百も承知。ここに来て、総選挙なんて知らないよ、と言う顔をし始め た。驚いたのは谷垣代表ですが、まさか密約を表に出して「約束違反」と言うわけにもいかない。増税法案はまだ参院審議が残っているので、 「参議院で反対するかもしれない」と言い出していますが、衆院で賛成して同じ法案を参院では反対なんてできるはずもない。はまあ、政権な んてのは戦って勝ち取るもので、禅譲だの棚ボタだので取れるものではない。箱入りのオボッチャマにも困ったものです。

27 日(水) 間もなく、東京都美術館でマウリッツハイス美術館展が始まります。目玉は、フェル メールの「真珠の耳飾りの少女」。個人的には、「青いターバンの少女」の方がしっくりくるんだけどなあ。初来日とか言っているサイトもあ りますが、12年ぶり3回目の来日のようです。(先日来た、真珠の「首飾り」の少女は、今回が初来日。)

 しかし、特に後援も協賛もしていないNHKが、やたらとニュースで取り上げていますな。

26 日(火) ちょっと扁桃腺が痛い。ここんとこ、気候が滅茶苦茶ですからねえ。先週は30℃超 えたかと思ったら、今朝はまるで秋みたいだったし。

25 日(月) 梶原一騎原作の作品群(あしたのジョー、巨人の星、タイガーマスク、愛と誠、空手 バカ一代 etc)は、一世は風靡しましたが、時代を超えて輝き続けるものではなく、今ではアナクロの象徴としてパロディの元ネタになる程度です。

 その梶原作品の「愛と誠」が映画化。主演は妻夫木聡と武井咲。しかも、出演者がいきなり踊りだすミュージカル仕立てらしい。で、公開初 週にもかかわらず、興行収入はベスト10に入りませんでした。あちゃー。テルマエ・ロマエなんか、公開から2ヶ月経過して、なお週間4位 なのに。別に、人気のあるコミックスなんて掃いて捨てるほどあるんだから、何も梶原一騎じゃなくても良いのにねえ。

24 日(日) 今日の収穫。ナス4個。ピーマン2個。シシトウ5本。まだ植物が小さいので、負担 をかけないよう、ナスとピーマンは早採りしてます。


23 日(土) ヨーカドーで見切りのチョコレートを買ったら、携帯からシールに書かれている番号 を入力するタイプの懸賞シールが貼ってあり、応募して見たら3,000円のヨーカドーの商品券が当たりました。わらしべ長者みたい。

22 日(金) 庭のブラックベリーがずいぶんとなっています。熟すには、もう半月くらいかかりそ うですが。ジャムにするか果実酒にするか、思案中。やっぱり果実酒か。ホワイトリカーも芸がないので、ラムに漬け込んでみるかな。

21 日(木) 今年のペルセウス座流星群は、週末にかかる上に(極大が8/13の明け方)、月も 良いので、久しぶりに星仲間で見物に行こうという話が持ち上がっています。

20 日(水) 台風一過で、今年初めての真夏日。暑い!。

19 日(火) 台風が接近する中、都響のコンサートを聞きに上野へ。メインはバルトークの「管弦 楽のための協奏曲」。この曲は大好きで、これまでずいぶんと聴きに行きましたが、20世紀を代表する名曲であると同時に極めつけの難曲で もあり、アンサンブルがぐだぐだになってしまった演奏も結構ありました。が、今日は良かった。押しても揺るがぬ弦楽の上に、金管・木管も 完璧な出来でした。いや良かった。

 で、帰りは台風の雨と風でずぶ濡れ(T_T)。

18 日(月) トヨタはクラッシュしてリタイヤでした。トヨタの監督は、「一時はトップを走っ た」と強がったようですが、ルマンは24時間走りきってこそのレースで、リタイヤは一文にもならん。マツダが勝った時も、マツダがトップ に立ったのはスタートから21時間過ぎ、トップを走っていたメルセデスがリタイヤしたから。しかし、これを棚ぼたという人はいない。24 時間走り切れる車を作ったマツダには表彰台の中央に立つ資格があり、21時間しか走れない車を作ったメルセデスには、表彰台に立つ資格が 無かったということ。

17 日(日) オウム高橋容疑者が逮捕されましたが、蒲田って、川崎から多摩川渡って最初の駅やん。

 人間の修正として、TVで何かの事件が報じられた時、自宅からの距離に反比例して関心が落ちます。逆に、最寄駅や隣の駅なら関心が 高くなる。今回の場合も、とりあえず川崎から距離を取るのが大原則だと思うんですが。


16 日(土) 間もなく、ル・マン24時間レースがスタートします。

 
今年からレギュレーションが変わって、ハイブリッド車が出られるようになったので、トヨタが参戦しましたが、地 上波の放送は無し(有料のBSのみ)。どうせなら、番組買い取るって放送するくらいのことをすれば良いのに。あるいは、耐久性に 自信がないのか。まあ、24時間で5,000kmを走らなくちゃならないので、途中でリタイヤじゃ逆効果だし。

 ともあれ、ハイブリッドは日本の都市部のように、Go/Stopを繰り返すようなところでは効果的ですが、平均時速200km のルマンで効果があるか、見物であります。ロータリーでルマンを制したマツダが、21年ぶりにディーゼルエンジンで復帰するの も、これまた見物です。


15 日(金) 来週予定していた試験がなくなりました。2日浮いたので、結構ラッキー。

14 日(木) 今、我が家には博多通りもんと萩の月とままどおるとマルセイバターサンドがある。

13 日(水) 午後から板橋は大山へ。大山で昼飯と思ったら、東上線が事故で運転見合わせ。結 局、池袋のABCになっちまった。

12 日(火) 仙台出張でした。ここんとこ、大阪、名古屋、仙台と毎週出張していますな。

11 日(月) オウムの高橋容疑者の行方が知れませんが、灯台だったら東名の高速バスで逃げます けどねえ。川崎からなら、東名江田まで10km。2時間あれば歩けます。そこから名古屋までは5時間。高速バスの高速道路上のバス停な ら、監視カメラなんてないですから。

 監視カメラに写ってないから、川崎付近に潜伏しているとは限らないと思います。

10 日(日) 庭のブラックベリーの花の間を、1匹のハナアブが忙しそうに飛び回りながら、花粉を集めていまし た。

9 日(土) 三井記念美術館へ、「北斎展」を見に行きました。前後期で展示物をほぼ入れ替える 関係で、神奈川沖浪裏や凱風快晴は既に終わっていましたが、それでも江都駿河町三井見世略図、東都浅草本願寺、深川万年橋下、山下白雨、 甲州石班沢なんかを満喫しました。やっぱり北斎は、特に富嶽三十六景は凄い! 斬新にして奇抜、それでいて緊張感にあふれた画面は、他に 例がないです。

 その後、無料券があったので、ザ・ミュージアムの「レオナルド・ダ・ヴィンチ美の理想」を見に行きました。明日が最終日ということもあ るんでしょうけど、混んでた。今まで、ザ・ミュージアムが混んでた記憶がありません。フェルメールが来た時も空いてたのに。日本人はレオ ナルド好きか。実は、今年1月に福岡でこの展覧会は見てまして、ただ東京にはレオナルド真筆の「ほつれ髪の女」が来てるんで、それだけ見 て出てきました。

 ここしばらく、あんまり美術館通いをしてませんでしたが、やはり良いですな。今年はフェルメールが来るし、またボチボチ行くようにしま しょう。

8 日(金) 野田総理が大飯原発の運転再開宣言をしました。

 この国が没落しつつあるのは、昭和の時代に作られ、そして今では時代遅れになってしまったシステムを、既得権益を守るがために維持し続 けている所にあります。その結果、時代の変化について行けず、世界からどんどんと取り残されている。原発はその象徴です。今回、そうした 状況を打破する千載一遇のチャンスが訪れたにも関わらず、それを無視したことは、最早この国の没落を止める術がないことの象徴でしょう。

7 日(木) 屋久杉の年輪を詳しく調べたところ、西暦725−726年の1年だけ、C14が非 常に多かったらしい。この年だけ、多量の宇宙放射線が降り注いだ訳ですが、超新星爆発にしては、対応する残骸が見当たらない。やはり太陽 のスーパーフレアか。これまでは、太陽ではスーパーフレアは起きないとされていましたが、つい最近、太陽でも起こりうるとする論文も出ま したしね。

6 日(水) 関東は台風の影響で曇り空でしたが、出張先の名古屋は晴れ。で、日面通過を見ようとしたのです が・・・

 いくら内合とは言え、金星の視直径は1'弱。灯台の視力ではチト分からん(理屈の上では、視力1.2なら見えるはずですが、灯 台の矯正視力は1.0しかないので)。写真に撮ったら、何とか分かりました。次は8月の金星食か。



5日(火) この日曜日はサッカーW杯・アジア最終予 選の緒戦があり、その余波で「平清盛」は視聴率1ケタに落ちるのではないかと言われていましたが、関東では何とか2ケタを維持できたよう で、良かったですね。

 テルマエ・ロマエは興収が45億を突破したようです。今なお週間ランク2位をキープしていて、50億超えは確実。過去、日本の実写映画 で50億を超えたのは、20しかありません(アニメを入れると30)。50億を超えると、ウィキペディアの歴代日本映画興行成績に載るんですな。いやはや、日本人は温泉が好きですなあ。
4 日(月) 部分月食は雲で見えませんでした。まあ、月食は 回数が多いから。勝負は明後日の金星日面通過ですね。

3 日(日) 午前中は30年ぶりで熊本城を見学。当時はお城 なんてほとんど見たことがなかったから分からなかったけど、それからずいぶんあちこちの城を回った目で見ると、やっぱりすごい。しか し、城の中に宮本武蔵のコスプレをしたじいさんとか、忍者のコスプレをしたイケメンの兄ちゃんとかがウロウロしているのは(皆、ガイ ドです)、ご時世ですなあ。



 駅前に戻って、黒亭で昼飯。前来た時は昭和が 香るボロさだったけど、エラくきれいになっていた。同時に、汁に浮かんでいた1cmくらいのニンニクチップが、細かい粉になってい た。これも又、時代の流れか。

 くまモングッズで溢れる熊本駅で土産を買っ て、新幹線で博多へ。夕方の飛行機で家に帰る。

2 日(土) 早朝の飛行機で福岡へ。嫁さんの親戚の家に寄っ た後、新幹線で熊本へ。40分で着いてしまうのは、便利ではあるけど、旅が面白くない時代ではあります。

 ビジネスホテルに荷物を置いて、水前寺公園を見物。夜は馬肉専門店。馬刺、焼肉とも美味でした。

1 日(金) 大阪で仕事して東京に戻り、嫁さんと落ち合って 蒲田のビジネスホテル泊。大阪から九州へは、飛行機なり新幹線なりで行くのが良いのは分かっているのですが、出張が入った時には飛行 機は予約済みで、しかも変更が効かないチケットだったので仕方ない。