徒 然 草  2011年2月
・1月  ・3 月  ・ トップへ戻る  ・ 一つ前へ戻る

28日 (月) 女子競輪が復活するそうで、試験に通った新1期生36名が発 表されました。今後、競輪学校での訓練を経てデビューとなります。しかし、36人しかいないんじゃ、実力順がハッキリしてしまって、毎回同じ結果になりそ う。これで車券が売れるんだろうか。まあ、2期、3期と人数が増えて行けば、また変わって来るんだろうけど。

27日 (日) クロッカスも10株以上が咲き揃って、中々きれい。

26日 (土) 朝帰ってきて、シャワー浴びて、ご飯食べて、さて寝るか。

25日 (金) 7時に起きて、NASAのHPをチェック。予定通りシャトル が上がったので、午前中は買い物。午後は昼寝。で夜勤。

24日 (木) パイレーツ・オブ・カリビアンに4作目があるとは知らなん だ。GW公開とか。何だかんだ言って面白そうなので、見に行くんだろうな。この映画の監督や脚本や役者は、何が面白い映画か、良く分かってるよ。

23日 (水) 石原都知事が、次は出馬せず、ですか。でも、この人の事なの で、「周りが『どうしても』と推すので」とか言って、出てきそうな気がしますが。

22日 (火) NZ・クライストチャーチで大地震。二度訪れた街なので、街 の象徴である大聖堂の尖塔が崩れ去った映像は何とも。被害が広がらなければ良いのですが。

21日 (月) 来週から中山開催か。まだ、2回中山開幕週が中山記念と言う のに慣れんなあ(昔は中山牝馬ステークスだった)。とは言え、3月に入れば弥生賞。春もすぐそこ。

20日 (日) 免許の更新に行きました。新しい免許は平成28年まで有効ですが、平成はそ れまで続かないだろうなあ。

  NHKスペシャルで中東革命をやってました。革命の裏にFacebookあり、か。最近、週刊誌でもFacebookの特集をやってたりします。ただ、日 本には、世界に冠たる2chがあるからなあ。

19日 (土) ドタバタで仕事が進まなかったので、休日出勤。デスクワークやら、試験の準備やら。

18日 (金) 打てる手は全て打った。決まるのは月曜らしい。

17日 (木) 昨日の件で、引き続きバタバタ。色々な人が色々と動いてくれてはいるが、世 の中、全体の利益よりもメンツを重んじる人もいるので。

16日 (水) 会社に行ってみたら、はぁ!?

  全く、馬鹿につける薬はない、とはこのことだな。とりあえず、ひっくり返すべく努力はしてみるが。

15日 (火) 6時前に起き出して、雨戸を開ける。積雪は7-8cm。た だ、ニュースでは鉄道と空の便は正常とのことで、ほっ。

 福岡は久留米まで日帰り出張。飛行機から見下ろす景色は、関東も名古屋も四国も白一色。帰りに食った久留米ラーメンは中々美味かった。

14日 (月) 会社からの帰り道、TXを降りると、そこは雪国だった。明日福岡出張なんす けど・・・

13日 (日) 寒い中でも、庭の水仙やヴィォラやクロッカスが花をつけて くれてます。

  

12日 (土) 寒いですなあ。

  また、クラシックのCDを買ってきました。カルロス・クライバー、ウィーン・フィルの、ベートーベン5番・7番。やっぱりクライバーは天才だったなあ。 クーベリーックのシューマンの交響曲4曲(CDとしては2枚)。クーベリックは、何故か波長が合うんですよね。

11日 (金) 品川のオイスターバーで一杯。やっぱりカキは美味い。

10日 (木) 高校の同窓会が2ヶ月に1回、OBを呼んで1時間ほどの講演 会をやってます。今まで出たことはなかったのですが、今回はクラブの先輩にして「はやぶさ」のイオンエンジンを開発した國中さんだったので、会社を早退し て行ってきました。クラブの友人の何人か来ていて、楽しい夜でした。

 PS 普段は20数人しか集まらない会なのに、今回は80人も集まったそうで、おそらく新記録とか。流石はやぶさ君。

9日(水) 最近、家では加湿器が付いてます。湿度が増えるのはもちろん、後ろから吸い込んだ空気を上に向けて吹 き上げるので、足元の冷たい空気を天井近くの暖かい空気と混ぜる効果があるので、足元がすーすーしない。一石二鳥と言う訳です。

8日(火) エジプトの騒乱はどうなりますか。アメリカも大統領に圧力を掛けているようですが、アメリカのジレン マは、親米独裁政権が倒れると、民主的な反米政権が出来かねない所にあります。

7日(月) 今回の相撲の八百長騒動。出所は野球賭博問題の際に提出された携帯にあります。コンピュータの場合、いわゆる「消 去」はデータが消える訳ではありません。検索のための目印を消すので表面上は見えなくなるだけで、実際にはデータは残ってます。実際に消そ うと思ったら、記録媒体を物理的に破壊するしかありません。

 今頃、どこ の部屋でも力士が携帯をトンカチで叩いているでしょう。何せ、バレたらクビですから。

6日(日) 将棋のプロと言うのは、将棋を指して対局料をもらい、それで生活しています。もう少し詳しく言うと、タイトル戦(名 人、竜王、etc)が7つあって、それぞれタイトル保持者がいます。タイトル保持者以外の人は予選を戦い、最終的に勝ち上がった人がタイトル保持者と7番 勝負(又は5番勝負)を行って、4勝(3勝)した方が新しいタイトル保持者になります。

 勝てば次の試合に出れるので対局料が増えるし、上に行けば行くほど対局料も高くなる。強い人ほど収入が増える、合理的なシステムです。

 
で、そ の対局料を払ってくれるのが新聞社です。例えば、竜王戦は読売新聞社がお金を出しています。新聞社は、お金を払う代わりに、棋譜を掲載する権利を得ます。 囲碁や将棋の愛好家は意外と多いので、部数増のためにそれなりに役に立つと言う訳です。

 さて、7つあるタイトルですが、7つが同格ではありません。基本的に、金額が高い方が格上、となっています。一番上が竜王、次が名人。3番目は、去年ま では
棋 聖戦でしたが、後援している産経新聞の懐具合の関係で、今年は7番目に落ちてしまいました。さらに、毎日(名人戦を朝日と共同で後援)とスポーツニッポン (王将戦を後援)が、経営が苦しい所から合併することとなり、王将戦から撤退するのでは、と言われています。

 ネットの発達と反比例して経営が苦しくなっている新聞社ですが、その影響がこんな所にも出ているんですねえ。

 ちなみに、その他のタイトルは、王位戦(北海道・東京・中日・神戸・徳島・西日本新聞)、王座戦(日経)、棋王戦(共同通信、河北・下野・千葉日報・新 潟日報・信濃毎日・山梨日日・静岡・北日本・北國・京都・山陽・中国・愛媛・高知・佐賀・長崎・熊本日日・南日本・沖縄タイムス、日本ジャーナル出版)。

5日(土) アントニオ猪木が角界の体質に苦言を呈したそうですが、角界関係者は、「お前にだけは言われたくな い」と思っているでしょうね。

4日(金) 大相撲が八百長騒ぎでドタバタしていますが、大相撲に八百長が無い、なんて思っていた人などいないは ず。なので、「これは千年以上続く日本の伝統だ」と言っておけば問題なかったのに、「八百長などない」と否定し続けていたために、首が締まってしまった、 と。

 こうなったら国技館も公益法人も返上し、昔に帰って多摩川の河原とか江の島の海岸とか浅草寺の境内で興業張ったら。結構、その方が人気が出るかも知れな い。

3日(木) ヨーカドーやセブンイレブンに入ると、AKB(正確には「渡り廊下走り隊」)の「バレンタィンディ・ キッス」と言う歌が聞こえてきますが、ウチの嫁さんは「カメンダイダァ・キック」だと思っていた模様。

2日(水) アジアカップで優勝した日本のFIFAランキングが、29位から17位に上がったそうです。でもね え、アジアカップの出場国は、一番上のオーストラリアでさえ20位代。そこで優勝したからって、なんで10位代に上がるんだ? あいかわらずいい加減だな あ。

1日(火) 新燃岳で空振が発生してガラスわ割れたそうです。

 空振の大きさは450Pa(パスカル)。大気圧は10万パスカルですから、1000分の4.5気圧。一見小さいようですが、大気圧は1平方センチ当たり 1kgですから、この
空振による圧力は1平方センチ当たり4.5g。1m四方なら45kgに なります。中学生が上に乗っているようなものです。サッシなら大丈夫でしょうけど、古い家屋のガラスなら、割れても不思議はありません。