徒 然 草  2009年5月
・4月  ・6 月  ・トップへ戻る  ・ 一つ前へ戻る

31日 (日) 上野に行きました。10:30でルーブル展(国立西洋美術館)、阿修羅展 (国立博物館)は既に60分待ち。こちらは東京都美術館の「日本の美術館名品展」へ。19世紀終盤以降の西洋絵画、洋画、日本画が並んでいます。60分で 判る近・現代美術ですね。多少ベタだけど、楽しめると思います。



30日 (土) 明日はダービー。昨日のNHKのニュースでもダービーの話題が出ていました が、皐月賞を制しダービーでも一番人気となっていいるアンライバルドを、アナウンサーは終始「アンライ-バルド」と読んでいました。この馬の名前を英語で表記すれば、(接頭語の)Un + rivaled なので、読む場合は「アン-ライバルド」が正しい。もうちょっと予習しないと。

29日 (金) 富山での仕事を終え、昨日とは逆コースで筑波へ。所要6時間。富山は良い天 気だったけど、関東は小雨。

28日 (木) 今日は富山出張。諸般の事情でJRです。6時前に起きて、一旦筑波に寄って からTX-上越新幹線-ほくほく線と乗り継ぐ。

 夜は居酒屋で一杯。富山は魚が美味い。

27日 (水) ちょいと甘いものが食べたいな、とスーパーで人形焼を買いました。安物です から味をどうこう言うつもりはありませんが・・・、
人形焼に粒餡とは許せ ん!!

26日 (火) TVをつけたら三善英史が唯一のヒット曲「雨」を唄ってたけど・・・、下手 になったなあ。確かにこの曲は、超のつく難曲ではあるけれど、自分の持ち歌だろうに。ここまで音程外すとはねえ。

 つま恋でかぐや姫の伊勢正三があまりに下手になってたのに驚いたけど、やっぱり歌い続けてないとプロの歌手と言えども下手になるんだなあ。


25日 (月) 将軍様が3年ぶりに原爆の実験をしたみたいですが、灯台の計算だと威力は6 キロトンくらい。前回(1キロトン)から比べると上がってはいますが、やっぱり爆縮が不充分なまま早期爆発しているようです。この辺は工作精度の問題なん だろうなあ。

24日 (日) 5/20(水)の某局の視聴率。

 3.6% 11:00-11:55 TBS ひるおび!(午前)
 3.4% 12:00-14:55 TBS ひるおび!(午後)
 2.5% 15:00-15:54 TBS 華麗なる一族
 2.3% 16:00-16:53 TBS 華麗なる一族
 1.9% 16:53-17:50 TBS サカスさん
 3.3% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
 4.1% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
 4.8% 19:55-20:54 TBS 水曜ノンフィクション・関口宏モトをたどれば
 6.7% 21:00-21:54 TBS 水曜劇場・夫婦道
 5.7% 22:00-22:54 TBS クメピポ!絶対あいたい1001人
 4.3% 23:00-23:30 TBS NEWS23
 3.6% 23:30-23:55 TBS Goroプレゼンツ マイ・フェア・レディ
 3.6% 23:59-24:29 TBS あらびき団
 2.5% 24:29-24:59 TBS 漂流ネットカフェ

 T豚S、もうダメぽ。

23日 (土) フジテレビ系ドラマ「婚カツ!」の視聴 率が10%を切り、「月曜9時(月9)ドラマとしてはあり得ない低迷ぶり!」などとメディアからバッシングを受けている。しかし、録画ランキングではトッ プ10の上位に位置する大人気だ。録画を含まない視聴率ランキングと、録画ランキングを比べると、ランキング上位の顔ぶれが違う。デジタル家電が普及し、 録画した番組を見る人が増えている現在、「視聴率ランキングは当てにならない」と指摘する専門家もいる。

 マスコミってのはそんなにジャニーズが怖いのかねえ。そこまでヨイショしなくても、と思うんだけど。

 録画された番組は視聴時にCMが飛ばされてしまうため、スポンサーにとっては意味がない。地上波のビジネスモデルを考えると、いくら録画ランキングが高 くても意味が無いんだが。それに、本当に面白いドラマなら、万難を排しても9時に帰って観るものだし。
22日 (金) R25を読んでいたら、伊武雅刀のインタビューが載っていま した。へえ、彼がデスラー総統を演じたのは25歳ですか。

 しかし、死んでいくデスラー兵が皆「デスラー総統万歳」を叫ぶところを見ると、彼は結構名君だったみたいですね。大人しく地球人が滅んで、ガミラス星人 が地球に移住した方が宇宙にとっては良かったかも知れない。

21日 (木) 将棋の名人戦7番勝負は、第4局が終わったところで2勝2敗のタイ。しか し、ここまでずっと後手番勝ちってのは、名人戦の歴史の中でも初めてなのでは(先手勝ちならよくあるけど)。

20日 (水) 2chの予想通り、今日、東京で新型インフル患者が「発見」されました。 ま、昨日まで石原閣下が外遊中でしたからね。新型インフル患者が出たのに、知事が税金使って外国で遊び呆けていたんじゃ格好が付かないので、何があっても PCRによる確定判断は避けていたんでしょう。

19日 (火) 大阪や神戸では順調に新型インフルの患者が増えていますが、首都圏では1人 も出ていません。こんなことはあるはずもないので、患者は沢山いるが、いないことになっている、と言うのが正しい状況でしょう。

 まあ、厚労省の定める新型インフル患者の定義は、「最近、メキシコ、アメリカ、カナダへの渡航歴がある」というのがあるので、いくら学級閉鎖するくらい 欠席する生徒がいても、海外渡航歴がない限りそれは新型インフルではありません。大阪や神戸もそれで凌ぐ予定だったのですが、おせっかいな医者がお役所に 届け出ずに勝手に検査してしまったので、患者が公になってしまったようです。

18日 (月) 今年のダービー(5/31)は無観客レースかな。

17日 (日) 相変わらず新型インフル騒ぎが続いています。この第一波は最低でも2ヶ月は 続く訳で、今からこれだけ大騒ぎしてたら、後が持たないんだけどねえ。休校なんかは欠席者がクラスの1/4くらいになってからやれば良い話で、予防的に休 校なんかした日には、7月まで再開できないべ。夏休み全部潰して補講する気なのかねえ。

 大局観無しに目の前だけ見て右往左往するからこうなる。その原因は、日本で一番右往左往しているハゲ添大臣にあります。エエカッコして国民の評判を上 げ、あわよくばポスト麻生とか考えたんでしょうけど、馬鹿がいきり立つとロクなことはありません。今の病原性を考えれば、無視するのは困り者ですが、騒ぐ 必要もないレベルでもなのですから(当然、水際検疫も無駄だった)。

 ともあれ、明日は月曜日。日本全国の学校・職場で、どの程度の病欠者が出ているか、楽しみではあります。新型インフルの感染者は公式には40数名です が、既に感染者を出した学校では100人を超す病欠者が出ていて、この人たちも感染者と考えてまず間違いありません。実数は1000人を超えているでしょ う。通学中に電車の中でサラリーマンにうつしているでしょうし、その中には東京や福岡からの出張者もいて、週末に家に帰っているわけですから。 

16日 (土) 神戸で新型インフルが出ました。GW終了から1週間。海外から持ち帰った ウィルスが広がるのに必要な時間を考えると、ま、妥当なところでしょう。あと1週間もすれば10以上の都道府県で患者が発生してると思います。半月後には 全ての都道府県で出てるんじゃないかな(もっとも、その頃には検査能力が飽和して、数字が出てこなくなっている可能性もありますが)。

15日 (金) 民主党代表選は明日投票ですが、この時期に小沢代表が辞めたのは、ベストの タイミングとは言えませんが、そんなに悪くもないと思います。

 民主党にとって重要なことは次の総選挙で勝利することですが、そのためには自民党総裁は麻生であって欲しい。下手に麻生が辞め て、人気者が出てこられると困る。麻生内閣支持率は一時は10%台まで落ち込みましたが、ここのところは30%まで回復して、麻生下ろしも下火になってい る。残り時間と太郎ちゃんの性格を考えると、さすがに総選挙までの辞任はないでしょう。それを見極めてからの一郎ちゃんの辞任と見ます。後は、民主新体制 がどこまで人気を上げられるかですね。ジョーカーは新型インフルエンザでしょうか。ただ、日本はこれから高温多湿の夏で、バタバタ人が死ぬような事はない と見るので、影響は限定的とみます(強毒化がなければ)。

14日 (木) 創立記念日で会社が休みだったので、歌舞伎座に行って歌舞伎十八番の「暫」 を見てきました。ここまで徹底して様式美に徹すると、それはそれで快感ですね。

13日 (水) 毎年今の季節になると、ベランダ菜園のワケギにアブラムシが着きます。どこ からやってくるのかねえ。仕方ないので、毎朝、ワケギの鉢(3つある)を丹念に眺めては、アブラムシを潰しています。

12日 (火) チャンスはピンチ、ピンチはチャンス。民主党も次期代表に長妻辺りが出てく るようなら政権も取れるだろうにねえ。逆に、鳩山とか菅とか岡田とかだったらダメやろう。前原は論外。

11日 (月) 小沢代表辞任。このタイミングが正しかったかどうかは神と歴史のみぞ知るで すが、ともあれこの後の内閣支持率の変動が見物ですね。これで何とか30%まで盛り返した内閣支持率が再度下落するようなら、麻生下ろしが出てくるかも知 れません。

10日 (日) 連休も今日で終わりかあ。しかし暑い。夏野菜の播種をしました。バジル、大 葉、ペパーミント。ベランダの日当たりがイマイチなのと、夏は害虫が多いのとで、どうしてもシソ科中心になりますね。

9日(土) 6時半くらいの放送で目が覚める。船内の食堂でバイキ ングの朝食。それからシャワーを浴びる。8時半、門司新港着。やっと良い天気になった。バスに乗って門司駅へ。そこからJRで門司港駅。

 門司港からは、先月開通したやまぎんレトロラインに乗る。貨物線を改造した2kmちょっとの路線を、トロッコ2両の客車が行き来する。運行は春−秋の週 末と夏休み期間のみ。一風代わった観光路線。



 開通直後とあって、キップ売場にはそこそこ列が出来ていた。こちらは予め指定席を取っていたので、ノンビリ乗車。100人ほどのお客をのせて出発。関門 橋を眺めながら、10分間の旅。 

 終点めかり駅で、30分後の指定を押さえ、ビールを飲みつつしばし休憩。目の前は関門海峡。小さな船が忙しく行き来する。

門司港に戻り、九州鉄道記念館に入る。大宮や西九条に比べると規模は小さいけど、結構面白かった。流線型の気動車は中にも入れて、これだけでも価値はあ る。「ありし日の富士・はやぶさ」の企画をやっていて、DE50に引かれた富士が懐かしかった。

 その後は小倉に出て、ラーメンの昼食。時間つぶしに小倉競馬場で馬券を少々。結果は・・・

 モノレールで小倉に戻り、高速バスで福岡空港へ。夕飯食って、お土産買って、19:55のフライトで羽田を目指す。羽田は雨だった。

8日(金) 9時頃、目が覚める。12時間くらい寝たな。雨はやっとあがったみたい。11時までBSを見て時間つぶし。名曲探偵 (今日のテーマはチゴイネルワイゼン)とか将棋の名人戦とか。最近の地上波に比べるとよっぽどまとも。

 それから歩いて大阪市立科学館へ。ずいぶん久しぶりに来たなあ。毎 日13時から「HAYABUSA Back to the Earth」をやってるので、それが狙い目。CGバリバリで面白かった。コマンドミスの話は省略されてたけど。平日とあって小学生の団体が多かったけど、 果たして分かったかな。

 科学館の中を一通り回った後、大阪駅前に 戻る。駅前ビルの地下のゲーセンに古い上海が残っていたので、ちょいと時間つぶし。その後、東梅田から谷町線に乗って駒川中野へ。ここから商店街を近鉄・ 針中野までブラブラ。駅前の喜多方ラーメン・板内(ばんない)で夕食を食べ、鳥肉屋で鳥のモツ煮を買って、南港のフェリーターミナル(FT)へ。丁度丸い 夕陽が沈んで行く所。考えてみると、FTに明るいうちに来るのは始めてかも。これはこれで面白い景色。

 乗船し、風呂に入る。湯上りのビール片手に甲板へ。19:50、出航。真ん丸い月がお見送り。しかのこのフェリー、2等料金で2等寝台に乗れた。高速 1,000円対策らしいけど、大変やねえ。21時、明石海峡大橋の下をくぐった後、ベッドにもぐる。

7日(木) 昨日21時に寝たら、7時前に目が覚めてしまった。朝食を食べてチェックアウト。雨は再び降り出している。通勤のサ ラリーマンとすれ違いながら地下鉄の駅に入る。

 名古屋からは高速バスで京都へ。名古屋−京都は高速バスが1日16本あって、そのうち6本が第二名神経由の特急(残りは名神経由)。第二名神は通った事 がないので、特急を選ぶ。東名阪を南に下り、亀山から第二名神。要は国道1号(旧東海道)の鈴鹿越えに沿ったコースですな。明治時代に東海道本線を作る 際、勾配を嫌って関ヶ原−米原経由を選び、名神高速もそれに習ったんですが、今になって江戸時代の復活ですか。まあ、山の中を抜けていくだけあって、立派 な橋とトンネルの連続。ずいぶんと金がかかったろうなあ。ガラガラだけど。

 京都から京阪に乗って大阪へ。新しく出来た天満橋−中之島を乗る。全線地下なのでつまらない。中之島からは歩いてJR福島に出ようとしたら、雨が再び激 しくなって断念。
渡辺橋まで一 駅戻って、四つ橋線の肥後橋に乗り換え。で、難波でこれまた新しく出来た阪神なんば線に乗る。難波駅はきれいになったなあ。新線も大半が地下。地上に上 がったと思ったら、これまた防音壁で何も見えず。つまらない新線つぶしだった。

 西九条で降りるのも芸がないので、1駅先の千鳥橋に行って見る。アーケードつきの結構立派な商店街があって、流行っていた。雨は振り止まず。西九条に 戻ってJRで大阪へ。で、駅前のマルビルの中の第一ホテルにチェックイン。部屋は21階で、眺めは良好。

6日(水) 朝の新幹線で名古屋へ。GW最終日も下りとあってガラガラ。名古屋に着いたら雨。天気は回復すると読んで傘を持って 来なかった・・・ とりあえず金山に出て、名古屋ボストン美術館で ゴーギャン展を観る。3日4日は入場1時間待ちだったらしいけど、今日はそんなに混んでない。まあ、「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこ に行くのか」が日本で見れるチャンスはそうないからねえ。



 10年位前は名古屋出張が結構あって、金山からバスに乗って某M重工に行った。その際は、CoCo壱でカレー食べてバスに乗るのが通例で、今回もそれを 懐かしんでカレーの昼食。さて、どうするかな。名古屋競輪を考えてたけど、傘なしもしんどいしなあ。結局、ホテルにチェックイン。あれ、ここは昔泊った事があるな。名前が変わっ ていたので気づかなかった。少し昼寝。17時過ぎ、雨も上がったので「世界の山ちゃん」で夕飯。

5日(火) 近所のスーパー銭湯でお風呂。
4日(月) 実家に帰って墓参りに行きました。今年は暑いですねえ。

3日(日) 福岡に住む友人曰く。福岡から直行便の無い海外に行く場合、福岡−羽田−成田と移動するよりソウルで乗り換えた方が 楽。実際問題、ちょっと大きな日本の地方空港は大抵ソウル便が就航していて、地方から海外に行くのはソウル経由が当たり前。この辺は日本の航空政策がポン 酢なためですが、お陰で名誉ある新型インフルエンザ感染第一号は、地方から出るかも知れませんね。

2日(土) 年に1度の府中(東京競馬場)詣での帰り、武蔵野線を新秋津で降りて、西武線の秋津まで歩く。しばらくぶりだけど、 道沿いの店や建物が結構新しくなってる。繁盛してるんやね。人の動線があれば、そこに商機が出てくる。人が来ないところにお金は落ちない。至極単純な原則 なんだけど、それが判らない人がシャッター通りについて悩んでるんやねえ。

 西武線で江古田に出て、駅前の喫茶店「Toki」に入る。ここは創業が1958(S33)年と言うから、既に50年以上も変わらず営業している。中学・ 高校時代は毎日店の前を通って通学してたけど、入るのは30年ぶりくらいか。ミートソース(580円)を注文。相変わらず量が多い。味は・・・ 昔と同じ か、変わったのか、30年ぶりとて忘れてしまった。まあ、当時の高校生には喫茶店は高かったからなあ。学校帰りに通ったのは、ラーメン+半チャーハン= 230円(これは当時としても安い!)のラーメン屋だったからなあ。ともあれ、しばしノスタルジィに浸ってから帰る。

 

1日(金) 午後になってバタバタ仕事が降って来た。結局、明後日出社して片付けることに。やれやれ。