徒 然 草  2008年1月
・2007年12月  ・2月  ・トップへ戻る  ・一つ前へ戻る

31日 (木) 今回の中毒事件では、坂興亜・元国際基督教大教授とか言うジ イサンがマスコミに登場していました。一応毒物学が専門みたいで、物性や代謝当たりは知ってるみたいですが、農薬の事が全く分かってない。必死に「残留農 薬説」を唱えていましたが、噴飯モノでした。

 マスコミには教授だの博士だのと言った肩書きを持つ人々がしきりに登場しますが、学問が細分されている現在、専門とは髪の毛一本隣の分野になった瞬間、 大学院生よりも無知なレヴェルの発言しか出来ない人がほとんどです。マスコミに教授だの博士だのが出てきたら、8割方間違っていると思って下さい。
30日 (水) 中国産冷凍餃子の中毒事件ですが、あれはニラ・キャベツと言った野菜に噴霧 され たものが残留した訳ではありません。農薬の使用量は1000平米当たり3kgが標準です。1m平米当たり3g。農薬の90%は増量剤ですから、実際の原体 量は1m四方の畑に300mg。餃子1個に含まれるニラなんて1枚にもなりませんから、そこに含まれるのはせいぜい数mg。生野菜としてボウル1杯食った とか、慢性毒性の問題ならともかく、餃子に含まれる野菜程度では急性中毒にはなりません。規定の数倍量を撒いたんじゃないか? 無理に多く撒いても地面に 落ちるだけで、葉っぱへの残留量は増えません。農薬ってのは、そういう風に作ってあります。

 しかし、現実に餃子には中毒を起こせるだけの農薬が混入していたのですから、その経路は挽肉と他の材料(野菜、筍、椎茸etc)を煉っている時しか考え られません。何かの食品添加物と間違えたのか、故意なのか、そこまでは分かりませんが。

29日 (火) 仕切り直しのハンドボール北京五輪アジア予選が、今日・明日と行われていま す(女子は21-34で韓国に負け、世界最終予選回り)。これに対してアジアハンドボール連盟(AHF)の理事長は、出場する日韓両国に処分をチラつかせ て牽制していますが、こちら側には世界ハンドボール協会が付いているので、イマイチ効果がない。

 そこで今度は、「強行すれば2016年のオリンピック開催地決定の選挙の際、東京を応援しない」とプレッシャーを掛けて来ました。この辺、民族性が出て いて面白いなあ、と思いました。

 アラビア的な発想は、(宗教以外の事に関しては)相手にプレッシャーを掛けつつ相手のプレッシャーは受け流し、髪の毛1本分でも有利な結果を得ようとす る、徹底した実利主義です。前の予選における中東の笛にしても、やり直し予選に対する対応も、全てこの線上にあります。

 一方日本は、まだまだ「利を得るために恥を忍ぶくらいなら、潔く切腹すべし」と言う文化が色濃く残っています。このレトリックでは、「五輪開催のために やり直し予選への出場を辞退するくらいなら、東京で五輪など開催しなくても良い」となります。

 その意味では、理事長のプレッシャーは逆効果な訳で(「前回予選と今回予選の勝者同士でプレーオフ」くらいにしておけば良かった)、異文化間の文化交流 は難しいなあ、と思います。

 東京五輪を推進している石原閣下なんかは、内心では「ハンドボールみたいなマイナー競技のために東京五輪が潰れたらどうしてくれる。さっさと予選開催を 撤回し、土下座して謝って来い」と思っているでしょう。しかしそんな事を口にしたら、「天下の卑怯者」として、この国では今後一切相手にしてもらえなくな るので、口が裂けても言えない。

 今回のやり直し予選を苦々しい思いで見ているのは、石原閣下と取巻きの土建屋さんなんだろうなあ。


28日 (月) 与党はガソリン税の暫定税率を2ヶ月延長する法案を議員立法で提出。イラク 特措法 でもやらなかった裏技を出してくるとは。まあ、財政難で公共事業が減り続ける中、最後に残った聖域だけは手放せない、てな所ですか。

 昭和30年代なら、税金で公共事業をやれば産業振興や生活向上に結びついて、結果何倍にもなって還って来たけど、今の公共事業は砂漠に水を撒くようなも んだからなあ。
暫定税率が無く なったって、まだ正規の税率があるんだから、道路作りはそれでも充分。減税して消費を喚起するとか、国債の減額 に回すとか、他にいくらでもまともな使い道はあるんだが。

 結局、過去に国民が稼いだ金を、こうして無駄遣いしてしまったからこそ、1人辺りODAが世界2位から18位まで落ちた。しかも、18位で下げ止まった 訳ではなく、これからもまだまだ下がる。ガソリン税はその象徴ですな。


27日 (日) フジTVが日曜日にやってる競馬中継が、新年からガラリと模様替えしまし た。番組名の「みんなのケイバ」まあご愛嬌としても、中身がなくなってしまいました。

 売上げ減に悩むJRAの今年のキャンペーンの狙いが「初心者を呼び込もう」なので、それにあわせているんでしょうけど、初心者だから幼稚な内容でいい、 と言う訳でもないでしょうに。

 まあ、競馬中継も視聴率が伸び悩んでTV局も試行錯誤してるみたいだけど、JRAがスポンサーとなって視聴率を考えずに済むようにするか、競馬中継は UHFに任せて撤退するか、そろそろどちらかにすべきじゃないのかなあ。

26日 (土) 朝寝して、昼寝して、美味いもの食って、幸せな1日でした。

25日 (金) 鳩山法相が、司法試験合格者数(2010年に3,000人)の見直しについ て指示したとのこと。

 法科大学院構想が経ち上がった時には合格率70-80%が謳い文句でしたが、法科大学院が乱立した結果、合格者数/大学院の定員は50%くらい(何回か 落ちるにしても、とにかく合格する確率)になりました。今後合格者数が減るとなると、最終的な合格率は35%くらいになるかな。

 これはあくまで平均なので、合格率70-80%の大学がある一方で、合格率ヒトケタなんて所も出てくるんでしょう。そうしたところが潰れていって、定員 が半分になれば、合格率も70%になる。そうした自然淘汰が発生するのは良いことだと思います。


24日 (木) 今日は一度会社に戻ってから帰宅する予定でしたが、色々とトラブルが発生し た関係で直帰になりました。それは良いのですが、会社に戻るつもりだったので、会社にコートを置いたまま。今夜は寒かったので帰り道が辛かった。明日の朝 は更に寒くなりそうで、困ったもんだ。

23日 (水) 1990年から毎年通っている戸隠スキー場。最大の楽しみは、最終日に行く 「うずら家」の蕎麦です。

 サントリーから「信州戸隠う ずら家監修 健康そば茶」が発売されたので、コンビニで買って飲んでみました。ペットボトルとなると保存のために加熱しなければならないので、全く同じ味 ではありませんが、許容範囲かな。

22日 (火) FRBは0.75%の緊急利下げか。かなり思い切った措置だけど、これで株 安が止まらないと打つ手無しに追い込まれると言う両刃の剣。素人さんにはお勧めできない。

21日 (月) 「船場吉兆」本店が明日営業再開です。明日は報道陣が店を取 り囲んで、食事を終えて出てきた客に「味はどうでした?」とマイクを突きつけるのは必定。行った人には、「営業再開記念だと言って、土産に『白い恋人』を 呉れましたよ〜」なんてギャグを噛まして欲しいものです。

20日 (日) ここのところ寒いせいか、朝、インコの籠にかけている布を取ると、インコは ヒーター(20W)の近くで寝てます。人間も鳥も、冬は暖かくして寝るのが一番ですな。

 明日の朝は雪かあ。

19日 (土) 15日に臨時国会が終わったと思ったら、昨日通常国会が召集されました。今 国会の最大の見所は、何と言ってもガソリン税です。

 自民党の中には、1月中に租税特別措置法を片付けて、3月末に60日条項で再可決、と言う意見もありましたが、国会を召集した場合、首相の施政方針演 説、各党代表質問・・・、と儀式が並んでいて、流石にそれは無理となったようです。年度末が楽しみですね。こんな事なら、レイムダック・ブッシュに義理立 てなんかせず、イラク特措法なんか継続審議にして、早々に臨時国会を閉じておけば良かったのにね。


18日 (金) しっかし今夜は寒いですな。エアコン入れてても、部屋が暖かくならない。ア メダス見たら、23時で既に氷点下。曇ってるのにこんなに寒いなんてねえ。

17日 (木) ブッシュ君が中東遠足から帰国しました。一応、イラン包囲網なんかをブチ上 げたようですが、誰にも相手にされず、スゴスゴと帰ってきた様です。ただ、アメリカは次期大統領選の候補者選びの真っ最中で、ブッシュ君の事なんか構って いる余裕がありません。さしたるニュースにもなりませんでした。レイム・ダックでしょうか。

 ブッシュ君の就任初期の閣僚(側近)は、ブッシュ君にイランとの戦争を起こさせる事が目的で彼の傍にいた訳です。戦争が起これば、自分に関係の深い軍需 産業や石油産業が大儲け出来ますから。

 目的は達成され、戦争が始まり、そして終わりました。今でも戦闘そのものは続いてますが、これはゲリラ戦でミサイルが飛び交うような代物ではありません から、軍需産業は儲かりません。石油の価格はサブプライム崩壊を受けて高止まりしていて、これも最早政治が介入する問題でもありません。なので側近達は、 「これ以上ドロ船に乗り続けても、最早得るものはない」と次々と去っていきました。今いる人たちも1年後には失業するので(アメリカでは大統領が交代する と、政府高官も総取替えとなる)、次の就職先探しに余念がありません。ブッシュ君は裸の王様ですが、自力で何とかするだけの頭も実力もありません。

 今後1年、奇妙な空白が続くのでしょう。


16日 (水) 株価が下がってますな。株主優待狙いなら、結構狙い目の相場かも知れませ ん。

15日 (火) やはりと言うべきか、ヤッターマンの新主題歌は悪評プンプンみたいですね。 アニメ主題歌とは言え、50万枚を売った人気ソングであると言う認識が、若い製作者には希薄だったのかな。山本正之の歌は、タイムボカンシリーズの何割か を背負っていた訳だし。

 「担当者が外出中で、いつコメントできるかどうかわからない」と言う、まるで不祥事を起こした政治家みたいなタツノコプロのコメントが泣かせますね。


14日 (月) ヤッターマンって、アニメのリメイクもあったんですね。で、 今日がその第1回の放送だった。基本的にノリは昔のままだけど、このノリが今の時代に受け入れられるのかは何とも言えません。とまれ、三悪の声が変わって いないのは良かった。ただ、主題歌は、詩と曲は昔のままだけど、編曲がショボくなった上に、歌うのが音屋吉右衛門(世良公則、野村義男)。これはイカん。 これはいけません。芸能界においては、売れなくなった人間の失業救済が世間にウケた例がありません。2chでも出ていたように、来週からOPは旧作に戻す べき。

13日 (日) 何となく体調が悪いです。特に腹具合(夜中に2回トイレに行ったし)。昨夜 食べた焼き鳥かな。外は寒いし、家で大人しくしてます。

12日 (土) マンガ喫茶行って、ひたすらマッサージチェアでゴリゴリしていました。しか し、1月だってのに凄い雨です。

11日 (金) 実写版「ヤッターマン」のドロンジョ様役は深田恭子ねえ。チト大人の色気が 足らんのじゃないかと思うんだが。

10日 (木) 
守 るも攻むるも黒鉄(くろがね)の  浮かべる城ぞ頼みなる
浮 かべるその城日の本の  皇国(みくに)の四方(よも)を守るべし
真鉄(まがね)のその艦(ふね)日の本 に  仇なす国を攻めよかし

 海の上では曜日感覚が無くなるので、それを防ぐため、旧帝国海軍では土曜日の昼食は「カレー」と決まっていたのだそうです。この伝統は海上自衛隊にも受 け継がれ、どの自衛艦でも(今は週休2日なので)金曜の昼食はカレーと決まっています。ただし、そのレシピは船ごとに異なっているのだそう。

 で、こ れ。カレー60種を含む200種類の自衛艦のレシピを、順次公開して行くのだとか。
9日(水) 新テロ特措法を衆院でオーバーテイクしても、問責決議案を出さないのかあ。つまらんのう。

 自民党は衆院の現職議員に対し、比例区単独立候補を認めていません。しかし、小選挙区が300しかないのに現職議員は300を超えていますから、今季限 りで引退する人を考えに入れても、前回比例区単独で当選してしまった人達が立候補出来る選挙区は、前回小泉旋風が吹き荒れたにもかかわらず当選した、強力 な民主党議員のいる選挙区しかありません。

 こうした選挙区で立候補したとしても当籤の目はないし、惜敗率で救われる可能性もありません。最後の最後には執行部が比例区単独を認めたとしても、優先 順位は下位になるのが目に見えているので、やはり当選の可能性はありません。どうする、タイゾー。

 彼に残された選択肢は2つ。

 1.潔く落選し、失業者に戻る。
 2.民主党から立候補する。

 「福田内閣は小泉改革を投げ出してしまった。今や、改革を行えるのは民主党しかいない」とか言って2.を選択する可能性があるんじゃないかと。

8日(火) 「のだめカンタービレSP in ヨーロッパ」の視聴率は21.0%(第二夜)で、12/31-1/6では、紅白・ 箱根駅伝(復路)・ゆく年くる年・箱根駅伝(往路)に続いて第5位だったらしい。上の4つはある意味国民的番組だから仕方ない。並み居る正月番組を押しの けての5位はすごいな。

7日(月) 4日・5日に放送された「のだめカンタービレSP in ヨーロッパ」。すごく良い出来だと思います。ただ、TVシリーズがあまりに示申だったので、物足りなさが出てしまうのは贅沢な話。

 
TVシリーズは登場人物がやたらと多い(40人以上)上に、全ての脇役にも(短いながら も)毎回出番と台詞が用意されていたので、各役者が物凄く気合を入れた結果、群像ドラマとして稀有の完成度となりました。今回、主役2人は相変わらずのパ ワーを示しましたが、主要な登場人物が10人程度しかいなかったのが、やっぱり弱さになったかあ。

6日(日) 長かった休みも今日で終わりだなあ。姉の家に預けていたインコのパピを迎えに行きました。

5日(土) 朝食を食べ、ゲレンデへ。昨日と打って変わって良い天気。戸隠連峰や北アルプスの峰々が美しい。スキー場最高地点の メノウ山からは野尻湖や日本海も見えました。

 その後、「やなぎらん」で休憩。今年から経営が変わったとかで、ビールは缶だけになってたりとか(昔はグロールシュなんかがあった)、ケーキも種類が 減ってサイズも小さくなってたりとか、ちょっとガッカリだなあ。回数券で11本滑って宿に戻り、荷物をまとめ、例年の如く蕎麦「うずら家」へ。大権現盛り (並の3倍のサイズ)を頼むも、食べきれずに嫁さんに助けてもらう。これもまた、若くないと言うことか。

 

 長野に降り、新幹線で上野へ。

4日(金) 朝食を食べ、着替えてレンタルスキーを借り、ゲレンデへ。生憎と雪の舞う天候で(あんまり寒くは無いけど)、戸隠連 峰が見えないのが残念。嫁さんをスキースクールに入れてからゲレンデを滑る。2年ぶりとあって、中々体が思い出さない。ヘッピリ腰で急斜面を下る。

 途中、別の宿に泊まっていたN、O一家(いずれも夫婦+子供3人、夫婦はいずれもウチのサークルのOB/OG)と合流。初めて戸隠でサークルOBのス キーをしたのが1990年。時間の経つのは早いものですなあ。

 午前10本、午後10本滑ったらモモが痛くなってしまい、宿に戻る。時間の経過は体の衰えにもつながっているなあ。宿近くの日帰り温泉に入った後、夕 食。夜は「のだめカンタービレSP in ヨーロッパ」の前編を見る。

3日(水) 昼過ぎに家を出て東京駅へ。新幹線の中で友人達と合流して長野へ。長野からはタクシーで戸隠スキー場。去年は忙しく て来れなかったので、2年ぶりの戸隠です。例年は1月末にやっていたのですが、今年はちあきさんが息子さん連れて帰国中だったので、 この時期に設定しました。今年は正月にしては雪も多く、快適に滑れそう。

2日(水) 大学ラグビー準決勝、早稲田 12 - 5 帝京。帝京はFWがずいぶんと踏ん張ってボールを支配したけれど、それだけじゃトライは取れない(勝てない)。

 箱根駅伝往路。昨年優勝の順天堂がゴールまで1kmを切ったところでリタイヤ。ゴールまでもう少しとは言え、完全に足が硬直していて走れる状態じゃな かったし、棄権も止む無し。体調に加えて緊張のせいか。落語じゃないけど、「これでシード権が1つ空いた」と思った他大学の関係者も多かろう。悪いこと じゃないけどね(棄権するほうが悪い)。ただ、代わりに学連選抜が4位に入っていたりして、とかくこの世はままならぬ。(学連選抜は、予選落ちした大学の エースで構成。学連選抜が10位以内に入った場合、シード校が1つ減り、来年の予選枠が1つ増える。学連選抜には、来年の予選を少しでも楽にすると言うモ チベーションがある。)

1日(火) 明けましておめでとうございます。とりあえず、正月の楽しみは、1/2の芝居中継(NHK教育、助六/歌舞伎座、吉 野山/松竹座)と、1/3-4の「のだめinヨーロッパ」くらいか。ラグビーの大学選手権は関東学院の出場辞退で早稲田の優勝はほぼ揺るがないし。年をと ると、正月の楽しみが無くなってイカん。