徒 然 草  2006年4月
・3月  ・5 月  ・トップへ戻る  ・ 一つ前へ戻る

30日 (日) アメリカの大統領と言うのは忙しい人ですから、何の肩書きもない一般人であ る横田夫妻と会うのは破格のことです。

 支持率低下に悩むブッシュ大統領にとって、今の最大の懸案は中間選挙。ここで負ければ、残り2年の人気はレイムダックとなります。そのために必死なんだ なあ、と思いました。もちろん、横田夫妻もその辺は分かっていると思いますけどね。


29日 (土) ちょっと早起き。駅でホリデーパスを買って、西に向かう。青梅線の御嶽で降 りて、バスでケーブル乗り場へ。そこから御嶽ケーブル乗車。GWとあって、そこそこ混んでました。増発もしてましたけどね。標高差は430m山頂駅の周辺 では、ヤマツツジやヤマザクラが残ってました。今や珍しい硬券のキップもポイント高し。

  

 御嶽駅に戻 り、青梅線、南武線と乗り継いで、東京競馬場へ。昼飯は、今や日本でも数ヶ所でしか食べられなくなった、吉野家の牛丼(大盛650円!)。国産牛(乳廃 牛)はやっぱり不味い。

 次に渋谷に行って、「立喰師列伝」を見る。面白かったけど、素人さんにはお勧めできない。

28日 (金) 富山 ライトレールは明日開業。今月頭に関西遠征して新線をつぶし、完乗のタイトルを奪回したと思ったら、また返上だよ。まあ、富山は出張があるのが救 いですが。

27日 (木) 木村建設は債務超過10億円ですか。耐震偽造ってのは一種の手抜き工事です から、やればやるだけ儲かるものと思ってましたが、建設業は奥が深いですね。
26日 (水) 株式会社大阪野球倶楽部(大阪タイガース)の設立は1935年。社名及び球 団名が阪神タイガースになったのは1961年。六甲おろしのオウ オウ オウオウ」は、続く「大阪タイガース」の「大阪」に掛けてあったんですねえ。この際だから、球団名を元の 「大阪タイガース」に戻せばええやん、と思う灯台でした。

25日 (火) 今日も解説員。とは言え、昨日から来てる人は昨日の内に聞きに来てるし、今 日は演題が医学・生理学分野とあって、今日から来た人には、隣のネズミの装置は人気があるけど、こちらの植物の装置とかは興味が無い人が多い。まあ、楽で 良いけれど。夜の飛行機で帰宅。

24日 (月) 今日・明日と展示の解説要員です。日本で開催される国際学会って、出席者の 2/3は日本人ってのが通例なので、ここもそんなもんだろうと思ったら、3/4くらいが外国人だった。久しぶりの英語なので、上手く喋れないなあ。で もホラ、英会話は図々しさと度胸だし。
23日 (日) 日曜日ですが、出張です。朝の飛行機で伊丹へ。そこからモノレールで会場 へ。今日はセットアップなので、割りと早く終わった。早起きしたので眠いし、ホテルに入って、夕飯食って、20時就寝。

22日 (土) 昨年度のtotoの売上げは140億円でしたが、今年度の予想は250億円 だそうです。ほとんど倍。売上げを1年で倍にするというのは、不可能とは言いませんが、そう簡単にできることではありません。何を根拠にしているかという と、250億円売上げないと赤字になるから。そんな理由で目標が達成できるなら、瀬戸大橋もアクアラインも、車であふれてますがな。

 しかも、250億円というのは単年度収支でトントンになるだけの話。totoを始める時の設備投資が750億円あって、年に150億円返さなければなり ません。既に、過去2年で未払いが150億円あって、耳をそろえて返せとりそな銀行に督促喰らっているのですが、さてどうするのか。見ものではあります。

 これはやっぱり、国立競技場を借金のカタに売っ払うしかないか。(totoの胴元である「(独)日本スポーツ振興センター」は、国立競技場と代々木体育 館の運営もやってます。)

21日 (金) 4/29開業の富山ライトレール(旧JR富山港線・7.6km)、運賃は全 線均一で大人200円・子供100円ですが(富山地方鉄道の路面電車に合わせたものと思われ)、来年3月末までは、土休日と平日の昼間は、大人100円・ 子供50円。また、思い切ったことをするものです。

20日 (木) 
六甲おろしに颯爽と  蒼天翔ける日輪の

青春の覇気麗しく 輝く我が名ぞ阪急タイガース

オウ オウ オウオウ 阪急タイガース フレ フレフレフレ

19日 (水) 北海道ちほく高原鉄道・ふるさと銀河線が20日廃止ですが、首都圏なみの ラッシュだそうです。この鉄道があと100年続いたとしたら、乗らずに死んでいく人達が、廃止だからその前に乗ろうとする。滑稽な図であります。

18日 (火) キリンが「勝ちT勝ち樽プレゼント」というのをやってます。キリンのビール や発泡酒、チューハイについてるシールを集めて送ると、Tシャツか樽のビールが当たると言うもの(シャツかビールかは応募者が選べる)。期間は15週間 で、シャツと樽が毎週1万人ずつ当たる。

 HPで応募状況が確認できるのですが、シャツと樽の応募者が、毎週80-90万口でほぼ同じ、というのは面白いですね。
灯台家も応募して るんですが、当たらないかな。

17日 (月) 「ゆりかもめ」の事故は、金属疲労が原因だった見たいですね。鉄路的部落の解説が一番的を得 ているように思えますが(新聞の解説は、まず役に立たない)、新交通システムが実用化されて四半世紀、路線の少なさもあって、まだバグが出尽くしていない んでしょうか。

追伸:シーサイドラインでもハブに金属疲労が見つかっていたそうで、このサイズの車体を支えるにはゴムタイヤではきついか。

16日 (日) 皐月賞は2着のドリームパスポートを押さえ切れなかったなあ。前走、 1,800mのスプリングステークスで、一旦は先頭に立ちながらゴール前差されて3着だったので、距離の伸びる皐月賞(2,000m)では辛いと切ったの が敗因でした。

 この馬、主戦は安藤勝己だったのですが、彼が皐月賞ではもう1頭のお手馬、良血のキャプテンベガを選んでしまったために騎手がいなくなり、普段調教をつ けている高田潤にお鉢が回ってきた。ちなみにこの騎手、今年はまだ16回しか騎乗していない(他に
障害で10回)。勝ち鞍はゼロ。武豊は248回騎乗して 65勝、安藤勝己は222回騎乗して41勝している。今年ここまでの開催日数は32日だか ら、高田は2日に1回しか乗っていないことになる。

 結果、ドリームパスポートは2着で、キャプテンベガは13着。

 ドリームパスポートは、次は当然ダービーだろうな。キャプテンベガは賞金が足らないので、このままではダービーに出れない。ダービー前にもう1回使って 賞金を加算する手はあるけど、そうなると疲労の面でダービーが辛くなる。どうするんだろう。また、
ドリームパスポートしかダービーに出れなかった場合、鞍上はどうなるんだろう。

 ただ、高田に関して言えば今回の騎乗で名前を売ったので、今後は騎乗依頼も増えるものと思われます。やっぱり、ネームヴァリューは大事ですね。

15日 (土) 車両が壊れて全面運休になった「ゆりかもめ」ですが、お台場へのもう1本の 鉄道、「りんかい線(東京高速臨海鉄道)」も、今日は新宿駅の切り替え工事で、普段は埼京線と相互乗り入れなのに今日は大崎折り返し。

 今日、お台場に行ったらどこも空いていて良かったろうな。

14日 (金) 昨日は日帰りで富山出張。行きの飛行機は羽田の霧で30分遅れ。帰りの便は 富山空港悪天候で欠航(東京からの便が直陸できず、羽田に引き返したため)。やれやれ。しかし、帰りに関して言えば、風はほとんど無風だったし、視程も地 上では数kmあった。これで降りられないとはねえ。

13日 (木) 当HPのヒット数が、めでたく4万を突破いたしました。おい でいただいた方々にお礼申し上げます。
12日 (水) 昔は、酔っ払って息を吹きかけると、「ぎゃぎゃぎゃー」と大騒ぎしていたウ チのインコ、最近は騒がなくなりました。昨日なんか、出してやったらコップの淵に止まり、中に入っていたワインを飲もうと。。。 お前はいつからそんな飲 んべになったんだと小一時間。

11日 (火) 欧州宇宙機関の金星探査機「ビーナス・ エクスプレス」が日本時間の11日午後6時ごろ、金星の周回軌道に到着した。(中略) 本格的な観測は、今年夏ごろから始める計画。観測期間は約1年半 (金星の1年)に渡る。(読売新聞)

 
金星は地球の内側な んだから、金星の1年は地球の1年より短い。「約1年半(金星の1年)」なんてことは絶対にありえない(地球の1年=金星の1年半)。 こんな間違いは一目見て分からなきゃいけないんだけど、それができない人間でも務まるんだから、新聞の科学部って楽だよねえ。
10日 (月) 4月頭にケーブルカーを7路線乗ったわけですが、そこで見えてきたもの。

・ケーブルカーは、1920年代に開通したものが多い。この頃、庶民も近場に出かける余裕が出てきて、それを反映したものと思われます。
・戦争中は、「贅沢は敵だ」で、営業休止/レールや車体の供出、を喰らった。
・1950年代に復活。戦後の復興が進んで、
近場に出かける余裕が再度出てきたため。

 で、ケーブルカーの設備と言うのは、きちんとメンテすれば50年くらいは保つ様です。逆に言うと、戦後出来たケーブルカーは、そろそろ更新の時期。とこ ろが、昨今の少子化もあって営業的に苦戦している所が多い。メジャーな観光地が控えていたり、大手私鉄の路線は良いが、地元小資本がやっているところは、 更新費用が出せずにアボーンする所が増えている。

9日(日) 阪神タイガースの金本知憲外野手 (38)は9日、大阪ドームでの横浜3回戦でフル出場して連続試合全イニング出場を「904」に伸ばし、大リーグ記録とされる903を超えた。

  王の本塁打記録もそうですが、土俵が違うのを比べても仕方がない。××市早朝野球リーグで1,000試合連続全イニング出場した人は金本より偉いのか、と 言う議論になってしまいますから。

8日(土) ビックカメラで電子辞書(1万円ほどの安いヤツですが)を買ったら、「100人に1人タダ」キャンペーンが当たり、 無料になりました。そうと分かっていれば、もっと高いヤツを。。。

 このキャンペーン、店員がレジに入力すると、当たりかハズレか分かります。イマドキのレジはコンピュータ制御ですから、その気になればイカサマも出来 る。店としては、当たりは安い方が良い訳ですが、かと言って300円や500円の当たりが出ては、あれこれ言われてしまう。結果、1万円位が当たり易いの では、と思ったりして。

7日(金) インコが手の上に乗っています。小鳥って、本当にじっとしないで、どこかちょこちょこ動いてるんですよね。

6日(木) 20世紀初頭、ハワイには11万人の日本人がいて、これは人口の4割を占めていたそうです。サンフランシスコには7 万人で16%。シアトルには3万人で10%。はぁ〜。
5日(水) 長崎の清峰高校は結局準優勝でしたが、同校の活躍を一番喜んでいたのは、高野連のエラいさんでしょうね。同校は、選 手がみんな地元出身ですから。

 最近、高校野球における野球留学が問題視されています。しかし、別に法律や野球規則や高野連の規則に違反している訳でもないのに、何が問題なのか、よく 分かりません。高野連は「モラルの問題」と言いたいのでしょうが、サッカーでオフサイドトラップが卑怯だと言うようなもので、アホかい、と。

 プロ野球や高校駅伝では、外国籍の選手の人数制限があります。野球留学を問題視するなら、同様に人数制限を設ければ良いだけの話。それをせずにグダグダ 言うのは、行政指導みたいなもので、それこそ正々堂々のスポーツマンシップにもとる行為だろうに。

4日(火) 京橋から京阪で八幡市へ。ここから男山ケーブル。客は灯台1人。ここもケーブルの周辺は桜なんだけ ど、まだ蕾。山頂駅から階段を上がって展望台へ。今日もモヤがかかって展望効かず。ただ、京都競馬場は見えた。

 下に降りて、京阪で三条。ここから地下鉄〜京阪京津線で浜大津。さらに京阪石山坂線で坂本へ。坂本から15分ほど歩いてケーブル乗り場に行ったら、ちょ うど出た所。30分待ち。

 坂本ケーブルは2kmで、日本で一番長いらしい。確かに11分は乗りでがある(男山ケーブルは2.5分だった)。途中、琵琶湖の眺めが見事。山頂駅から は歩いて延暦寺。根本中堂では春のイベントだそうで、配下の寺から選ばれた十数人の坊さんがお経を上げていた。国宝館も見たけど、こっちは大したことな し。信長に焼かれちゃったからねえ。

 そこから八瀬ケーブル乗り場まで20分。結構な山道で良い運動になりました。八瀬ケーブルは丁度間に合った。こちらは標高差日本一だそう。降りてからは 叡山電鉄で出町柳。そこから京阪で四条へ出て八坂神社へ。平日とは言え、観光客は多い。ただ、桜はやっと3-4分か。清水へ回っても同じだろうし、結構疲 れた。河原町から京都駅へ出て、今日はここまで昼飯食ってないし、バドとサンドイッチで一息。

 後は、お土産買って、「ぷらっとこだま」で東京へ。車中はひたすら寝てた。

3日(月) 8時40分くらいに三宮へ。バスで摩耶ケーブル乗り場まで行って、摩耶ケーブルに乗る。ここは、経営していた会社が 大震災でつぶれ、神戸市出資の第三セクターが引き継いで復旧・運営している。ケーブルとロープウェイを乗り継ぐと六甲の上まで行けるんだけど、今日はケー ブルだけ。常連のおばちゃん達と始発に乗る。

 ケーブル降りて、折り返しの時間までしばし散策。神戸の街の眺めがきれい。ただ、靄がかかっていて遠望は効かない。下に降りて、バスで三宮に戻る。途 中、バス1台がやっとの狭い道の両側が、桜並木になっているところがあったけど、あいにく今年は桜が遅く、まだ咲いてない。

 三宮から十三に出て、宝塚線で川西能勢口へ。能勢電鉄に乗り換えて終点の妙見口。ここから黒川ケーブル乗り場まで15分ほど歩く。しかし、大阪の中心部 からいくらも来ていないのに、コンビニもないような山村の風景が広がる。

 兵庫県境を越えたところがケーブル乗り場。冬場は土日祝しか動いてないけど、今は平日も営業している。ただ、客は灯台だけだった。ここも桜の木はまだ 蕾。上には小さな広場があって、10人ほどの親子のグループがディキャンプしていた。

 下に降りて妙見口駅に戻り、梅田へ出る。地下鉄で難波に出て近鉄。鶴橋で乗り換えて河内山本。ここで乗り換えて信貴山口。ここからケーブル。信貴山口も 駅前は何もなかったな。ケーブルの上も、これは本当に何もない。バス停だけ。ハイキングを楽しんできたグループがいただけだった。

 下に降りて布施に戻り、奈良線に乗り換えて生駒。ここからは開通したばかりの「けいはんな線」。生駒を出るといきなり長いトンネル。それを出ると3つ駅 があっておしまい。あんまり面白い線じゃないな。終点学研奈良登美が丘では、駅前でデカいジャスコが建設中だった。周囲には団地がちらほら。大阪まで30 分なので、座って通えるし、家を買うには良いかも知れない。

 生駒に戻り、そのまま乗り続けて森之宮。地下鉄乗り換えて京橋に出、ダイエーで夕飯買ってホテルへ。今日も将軍様のTVを見て寝る。

2日(日) 5時半くらいに目が覚めてしまった。このホテルには温 泉(沸かしてるけど)大浴場があるので、入りに行く。結構早朝から利用者がいた。7時からの朝飯を食べて、7時半にホテル発。瓦町から琴電で八栗へ。車窓 からは大きなロードサイド店がいくつも。駅前商店街が寂れる訳やね。

 八栗からは曇り空の下を20分くらい歩いて八栗ケーブル乗り場へ。第85番霊場
・八栗寺へ のケーブルカーに乗る。少子化もあって苦戦が続く各地のケーブルカーだけど(近くの屋島ケーブルは昨年破綻)、ここは四国八十八ヶ所という年寄りのニーズ がバックにあるから、当分安泰か。

 
折角なので八栗寺に参り、ケーブルの待合室でお接待の梅茶をいただいた後、下に降りる。再 び20分歩いて八栗駅。そこからは瓦町経由で高松築港駅。降り出した雨の中をJR高松駅へ歩 く。

 瀬戸大橋線は、高松発時点では空いてたけど、途中でドンドン乗ってきて、岡山着時には満員だった。ここで山陽線に乗り換え、姫路へ。姫路からは無料送迎 バスで姫路競馬場。今日は競馬はやってないけど、このなかにJRAの姫路場外がある。土砂降りになった雨の中、競馬場着。

 ちょいちょいと馬券を買って、再び送迎バスで姫路に戻る。ここで「スルッとKANSAI 3day チケット(5,000円)」を購入。関西の私鉄が3 日間乗り放題と言う優れ物。結局、10,000円分使いました。

 姫路からは山陽電鉄で三宮へ。ここからポートライナーの延伸区間に乗り、開業したばっかりの神戸空港へ。いやあ、小さなターミナルビルやねえ。15分も あれば全部見れてしまう。レストランは数が少ないしショボい。お土産は三宮の方が質量共に豊富。出張なら、飛行機代が安いとか目的地に近ければ使うけど、 旅行で使いたくはないなあ。旅行って、「ハレ」の日だからねえ。

 三宮に戻ってホテルにチェックイン。今朝も早起きだったので眠いなあ。でも、NHKスペシャルで将軍様特集をやっていたので、眠い目をこすりながら何と か23時までTVを見る。

1日(土) 昨夜は18:30に東京駅発。ベイブリッジから細い細い弓張月を望む。19:35、横浜発。20:05、横浜町田 ICから東名へ。20:45、足柄SA着。21:00発。

 山口・米屋町着は、定刻から少し遅れて7:50。天気は雲。少し寒い。5分ほど歩いて山口駅へ。15年ほど前、山口大の助手の話があったなあ。まあ、灯 台には研究者の能力も教育者の能力も欠けてるから、断って良かったと思ってるけど、あそこで受けていたら、この街で暮らしてたのか。

 8:27の山口線で、3つ先の仁保津へ。そこから15分くらい歩いてWINS小郡。工業団地の中なんだけど、工場は1軒だけ。あとは造成地が虚しく広が る。借金で苦しむ地元としては、建物1区画+駐車場2区画の場外馬券場の話があった時、背に腹は変えられんと受けたんだろうな。ともあれ、出来て1年のき れいなWINSです。

 朝飯に焼きそばでも食うか、と思ったけど、売店ではまだ作ってなかった。やれやれ。福島と中山の1Rを見て、
仁保津へ戻る。各停で新山口に出て、3分乗り換えの「ひかり」に向かって連絡通路を走る。ふうふう。何とか間に合っ た。広島まで50分。

 広島からは路面電車で広島港(旧・宇品)へ。広島港の電停が100mほど動いていたのに気づいたので、まあ、乗っとくか、と。行ってみたら、昔のフェ リーターミナルは韓国物産館になっていて、その隣に新しいフェリーターミナルが出来ていた。ただ、船は1時間3本くらい出ているけど、新ターミナルの中は 閑散。中の店は大丈夫かなあ。旧ターミナルの物産館も、わざわざこんなとこまで買い物に来る人はいるんだろうか、と、余計な心配。

 路面電車で広島に戻り、駅ビルでお好み焼きの昼食。もみじ饅頭を買って鈍行で岡山へ。桜はまだ蕾。岡山から瀬戸大橋を渡って、高松へ。琴電に乗り換え、 瓦町。今日 の宿は駅から3分。しかし、この辺は高松の中心街で、立派なアーケード街なんだけど、閉店した店がちらほら。

 瓦町駅ビルのデパートで買った弁当で夕食。夜行バスだったので、さすがに眠い。