徒 然 草  2005年1月
・2004年12月  ・2月  ・トップへ戻る  ・一つ前へ戻る

31日(月) はあ、今年度はほんと忙しいなあ
30日(日) 気象予報士試験を受けて来ました。そろそろ受からんかなあ。1年ぶりに行った試験会場の駒澤大学には、「祝箱根駅伝 優勝」と「祝大学サッカー選手権優勝」の垂れ幕が2本。箱根駅伝のが色が褪せているのは、4連覇してるから!?
29日(土) 皇室典範の見直し作業が始まりましたが、結論としては女帝を認めるしかないでしょう。昔の宮家を復活させるとか、旧 宮家の若様を後継ぎがいない宮家の養子にするとか言う案もありますが、敗戦後に廃止になった宮家と言うのは、江戸時代まで遡らないと天皇家に行き着きませ ん。そんな人が天皇になって税金で生活するというのは、国民感情が認めないでしょう。親が死んで遺産相続になった時、見知らぬ男がやって来て、「ウチの先 祖を遡って行くと江戸時代にはアンタん家と同じだから、遺産を分けろ」と言われたら分けます?

 でまあ、皇太子の娘が次々代の天皇になるんでしょうけど、問題は彼女に婿の来てがあるかど うかですね。今の皇太子后が置かれた状況を見て、天皇家に婿入りしようと言う若様がいるか。いくら一生食うに困らないと言っても、そもそも一生食うに困ら ない様な家の出じゃなければ、婿入りなんて出来ない訳ですし。


28日(金) 千葉の船橋に「ザウス」という世界最大の屋内スキー場がありました。しかし、スキーブームも去って赤字続きになり閉 館。跡地にはマンション群が建設中です。

 問題なのは、この土地のすぐ横がオートレース場なんですよね。オートレースってのは、エン ジン音が物凄くうるさい。ファンにとってはそれが良いんでしょうけど、マンションの住民にとってはねえ。で、オートレースも赤字続きなので、胴元の船橋市 では「止めてしまえ」と言う議論が持ち上がっています。

 オートレースは全国に6場しかなく、選手も600人くらいしかいません。1場が廃止になれ ば業会全体が危機に陥る。実際問題、先行きを悲観した選手の引退が続いていて、本来8車立てなのに6車立てや7車立てが続出しているのが現状です。どうな るオートレース。元SMAPの森君も、又転職かしらん。


27日(木) 理科年表で調べてみたら、1気圧におけるメタンの融点は-180℃で、沸点は-160℃だそうです。タイタンの地表 面は1気圧より高いそうなので、この値は多少変わるとは思いますが、いずれにせよメタンが液体である温度幅は非常に狭い。タイタンの表面に液体のメタンが あるというのは、かなりの偶然の結果なんですねえ。

 まあ、地球に生命がいるのも、地球の表面の温度では水が液体だから。火星では寒過ぎて水は 固体(氷)になってしまいますし、金星では暑過ぎて気体(水蒸気)になってしまい、地球型の生命は生きられない。

 もっとも、もし地球に二酸化炭素やメタンと言った最近流行りの「温室効果ガス」が全くない と、平均気温は-18℃になってしまいます。今は寒い火星も、昔は大気が濃くて二酸化炭素もいっぱいあり、その温室効果で気温も高く、海や川があったそう です。金星の表面温度が400℃もあるのは、太陽に近いからと言うよりは、二酸化炭素の温室効果が暴走した結果だそうですし。世の中、難しいですね。

 灯台が子供の頃は、「氷河期がやって来て人類が滅亡する」なんて説が流れてましたが、地球温暖化なんて全く聞きませんでした。これまた難 しい物です。地球が温暖化すると南極の氷が溶け、海面が上昇してモルディブのような島国が海に沈んでしまいますが、他にも中緯度の降水量が減って砂漠が広 がると言った問題も起きます。

 逆に地球が寒冷化すると、中緯度の降水量が増え、砂漠が減少して草原になるそうです。平安時代は気候が寒く、だから日本では十二単なんか を着てる訳ですが、そのころモンゴルではゴビ砂漠が草原化し、そこで増えた馬を駆って、ジンギスカン率いる元がユーラシア大陸を席巻しました。ゲルマン民 族の大移動も、背景は寒冷化による食物の不足ですし。歴史もこれまた難しい物です。


26日(水) 土星の衛星「タイタン」に着陸した「ホイヘンス」からのデータがぼちぼちと公開されています。一番衝撃的だったの は、タイタンの表面に川(厳密には、液体で侵食された地形)があったこと。タイタンの表面は−180℃で、水があっても氷になっていますが、ここまで気温 が低いとメタンが液体になり、これが流れて侵食したらしい。

 地球の生物は水を利用して生きている訳ですが、水の代わりにメタンを利用した生命がいるん じゃないかしらん、何て妄想してしまいますね。


25日(火) 日曜の事なんですが、休日出勤で朝の9時頃に某宇宙センターに行きました。結構寒い日で、調整池(かなり大きい)は 半分くらいが氷で覆われていたのですが、池の近辺に住み着いているカモ達が池で泳いでいました。何羽かはお互いにじゃれあっていたり。寒くないのかなあ。 野生成物は強いなあ、と思ったのでした。
24日(月) 富山出張でした。先週のTVニュースは北陸の大雪を告げていたので、どうなるやらと思っていましたが、良い天気でし た。飛行機から見た後立山がきれいでした。ただ、5時前に起きたので眠い。。。
23日(日) 昨日に引き続き、今日も午前中休日出勤。週末と言う気がしませんなあ。
22日(土) コンビニ行ったら、ボジョレーヌーボーが半額で売ってました。でも半額でも1,000円。それならチリかスペインの ワインをも買った方がいいなあ。
21日(金) 「規制緩和により収入が減り生活出来なくなった」と、タクシー運転手が国を訴えたとか。

 タクシーの台数が増えると1台当たりの売上げは減るので、運転手からすると生活は苦しくな りますが、1台当たりの売上げ減よりも台数増の効果の方が大きいため、タクシー会社は収益が上がります。タクシーの台数が増えたのは、タクシー会社が運転 手の生活より自らの収益を重要視したから。訴えるべきは会社だと思うんですけどね。


20日(木) 昨年末に高崎競馬場が廃止になりましたが、年度末には宇都宮競馬場と笠松競馬場(岐阜)が廃止とか。船橋オートもヤ バいらしく、公営競技冬の時代ですなあ。まあ、お客が年寄りだけでは、年と共に売上げが減るのは必死。ホリエモンでも時代の流れを逆には出来ないんじゃな いかなあ。
19日(水) 某宇宙センターの灯台がいつも仕事をしている試験室に、元フジテレビのアナウンサー、大橋マキさんが取材に来られま した。小柄で気さくで可愛らしい人ですね。
18日(火) A380の初号機がロールアウトしたそうです。総2階で座席数はB747の1.6倍という超大型機。旅客を乗せての 飛行は2007年だそうですが、どんな飛行機なのか、楽しみです。国際線仕様には、バーやカジノもあるとか。もっとも、ファースト・ビジネス客用でしょう から、あんまり縁は無さそうですが。
17日(月) 今日は阪神淡路大震災から10周年。

 世界地図や地球儀を見れば、日本は地球上のほんのわずかなエリアでしかありませんが、しか し世界の地震の1/10は日本付近で起きています。地震からは逃れられないのがこの国の宿命です。そして、神戸は日本有数の大都市ではありますが、東京に 比べればヒトケタ小さな街でしかありません。その東京は80年以上、大地震から無傷でいました。これは逆に言えば、近いうちに大地震に襲われる事を示して います。

 阪神淡路大震災の教訓は、確かにその後の地震で生かされて来ました。しかし、次に東京を襲 う地震には無力でしょう。東京の様なメトロポリスを襲う地震に役立つ経験は、東京を襲う地震からしか得られないからです。

 例えば、「救援物資が届き始めるまで3日はかかるから、水と食料は3日間用意しておけ」と は良く言われますが、東京の場合被災者が多過ぎて、3日どころか1週間経っても救援物資が届かない場所が多々生じると思います。関東大震災の時は、まだ井 戸が東京のあちこちにありましたが、今はそんなものはないので、真夏に地震が来たら地震で生き残ったのに脱水症状で死亡する人が続出するかも知れません。

 そもそも、行政の描く被害状況が、電車の脱線転覆による死傷者や火事の類焼による死傷者、 高層ビルが大きく揺れる事による死傷者をまるきり想定していないのですから、話になりません。

 さらに、実はここが一番重要なのですが、東京を大地震が襲えばインフラの復旧には数カ月〜 数年を要するでしょう。その際の東京、ひいては日本のステータスの地盤沈下が大きな問題です。グローバル化の進む世界で、日本はいつ大きな地震が来るか恐 くて相手に出来ない、となるのが一番恐いのです。まあ、中国はその日が来るのを首を長くして待っているのでしょうが。

 その対策としては東京のバックアップを作る事ですが、首都移転問題は公共事業の事しか頭に 無い国会議員がやってますから、これまた望み薄。残るは地震が来ない事を八百万の神々に祈るしかないのでしょうか。


16日(日) 昨夜は眠くなって、19時に寝てしまいました。目が覚めたのは午前2時。3時にもう一度寝て、起きたの9時。はあ、 良く寝た。

 昨夜はスーパーで買って来た鍋セットをしたのですが、鍋を食べた後、一緒に買って来たブリ のアラを煮て、身をほぐした後にご飯入れて雑炊にしたらすごく美味でした。


15日(土) 灯台は山へ柴刈りに、じゃなくて会社へ休日出勤しに(半日ですが)、嫁さんは川へ洗濯に、じゃなかったハワイへと出 かけて行きました。灯台とインコは留守番です。
14日(金) 打上げから8年。ついにホイヘンス・プローブが土星の衛星タイタンに突入ですか。ロマンですねえ。メタンの大気、メ タンの海、メタンの雨、なのかな。
13日(木) シンポジウムで15分程しゃべってきました。まあ、聞いてるのは30人くらいで、半分は顔見知りと言う内輪の会です が。で、発表は都内で9:15からだったので、終わったら筑波にトンボ帰りしてお仕事。家に着いたのは23時近く。中々楽にならんねえ。
12日(水) ここのところ寒いですねえ。デパートやスーパーの衣料関係者は、もう少し早く寒くなってくれてれば、と思ってるんで しょうねえ。
11日(火) ウチのインコのカゴには、インコ の頭の形をした、プラスチックでできたオモチャがあります。バネがついているので、つつくとボヨヨ〜ンと揺れます。インコはこれがお気に入りで、毎日毎日 飽きもせずつついて遊んでいます。

 で、イタズラしてオモチャの位置を高くしてやったら・・・ 一生懸命背伸びしてつついてま した。


10日(月) 3連休唯一の休日。今年は初詣がまだだったので、浅草寺に行きました。普段の休日よりも人が多かったですね。やはり お正月のせい!?

おみくじは小吉でした。

身の行いが道理にかなっていれば、何事もまず成功するでしょう。

けれども最初のうちは、まず悲しみや苦しみが多いことでしょう。

その後、望むところの財宝は心のままに集まって来るでしょう。

先の災事もやがて幸福へと変わり、繁盛して来るでしょう。

年の前半は当たらないけど、後半は馬券が当たるっちうことやね。


9日(日) ニセ1万円札が世間を賑わせていますが、これだけあちこちで使われている、その流通経路に興味がありますね。しか し、神社やお寺の賽銭に使うと言うのは、中々シャレていてよろしい。

 今場所新小結の白鵬、長いと1日に16時間は寝ているそうです。稽古が厳しいとは言え、 ちょっと憧れちゃいますね。今日は7時に起きて会社行ってお仕事。それから会社の人の家で行われたホームパーティに転戦しました。


8日(土) 13日にとあるシンポで発表しなくちゃならないので、休日出勤してプレゼン資料作り。良い天気だったのになあ(寒 かったけど)。でまあ、作ったppt ファイルを会場に持って行くために、USBメモリを買いました。128Mで2,500円。安くなったねえ。
7日(金) 9日から初場所ですが、最近は相撲もチケットが売れずに困っているらしい。打開策として、サラリーマンが会社帰りに 寄れる様、中入りを18時にして結びを20時にすると言う案もあるそうですが、そうなったら今度はTV中継がなくなってしまう。いくら相撲が国技と行って も、2週間連続で18−20時を開けるなんて、NHKにしろ民放にしろ不可能。で、TV中継がなくなると世間の注目がなくなり、あっと言う間に衰退するの はプロレスで前例があります。苦肉の策はNHK教育か。

ま、国際化の時代。あと15年もすれば、幕内に日本人は2〜3人になるだろうし、そうすれば 国内よりも海外中継の方が視聴率が稼げるかも知れない。


6日(木) 奈良の小学生誘拐殺人事件の犯人が犯行に使った車は借り物だったそうですな。貸した方もイタいだろうなあ。
5日(水) レコード大賞は、マツケンが出ていた時間帯を抜いて視聴率を計算すると、10%割れするらしい。これじゃ、来年はス ポンサーが付かないのでは? まあ、「振り向けばテレ朝」のTBSだからなあ。
4日(火) 我が家のインコ、飼い主が言うのも何ですが、中々記憶力が良い。でもって、物真似が上手い。電話の音や目覚ましの音 (どちらも電子音)なんか、うっかりすると本物と間違えてしまいます。
3日(月) お正月と言うと、つい箱根駅伝を見てしまいますねえ。早稲田のアンカーが区間新を出しながら、22秒及ばずシード落 ちし、ゴールで両手を合わせて仲間に謝っていたのが印象的でした。

2日(日) 昨日は、過去20年間のカラオケベスト100と言う番組を見ていました。CDの売れ行きとは又ひと味違ったランキン グで面白かった。ただ、灯台が1位と予想した、サザンのTSUNAMIが1位どころか100位にも入っていなかった。某巨大掲示板の説では、時節柄闇に 葬ったのでは、とか。確かに津波は英語でもTSUNAMIだからなあ。

 番組はゲストがランキングを見ながらコメントする格好で進んで行ったのですが、収録は当然 地震の前と思われます。それなりに売れっ子を並べていたので再収録は不可。きっと12月末に、ゲストのコメントと齟齬が無い様な形でランキングをこっそり 直したんだろうなあ。

 正月休みも明日までか。休み明けから仕事が忙しく、ちょっぴりブルー。


1日(土) あけましておめでとうございます。さて、昨日年越し蕎麦を食べられなかった人へのお年玉。長万部の駅弁「ざる蕎麦弁 当」に付いて来た、七味唐辛子です。