徒 然 草  2002年3月
・2月  ・4 月  ・トップへ戻る  ・ 一つ前へ戻る

31日(日) 今日は旅仲間との競馬の日。12時に船橋法典へ。おネェは体調を崩したとのことで、タラちゃんとそら 君(3歳)登場。まあ、今回はそら君にお馬さんを見せるために企画したので、まあいいか(もっとも、そら君も昨日までは風邪気味だったとか)。続いて広野 登場。たっちゃんは遅れるとの連絡があったので、先に競馬場の内馬場へ。天気もいいし、そら君もはしゃぎ回っていました。30分ほどしてたっちゃんも合 流。汗ばむほどの陽気でビールが上手い。さて、競馬新聞を取り出し、馬券を購入。成 績は。。。

 遅れて参加の会社のK氏も交えてメインレースをやった後、タラちゃん&そら君は帰宅。良い1日になったかな。残った面子は最終レースを やった後、西船橋でお茶して解散。降り出したにわか雨の中を駅へ。


30日(土) 昨日の雨も上がって、爽やかな日。大学入学20周年記念ということで、大学のキャンパスをぶらぶらして来ました。1 人風邪をひいてドタキャンしたので、参加者は3人。まあ、みんな忙しい年代なんですねえ。キャンパスの中は、20年前と同じ建物もあれば、新しく建てられ た建物もあり。ただ、桜の花は昔と変わらず我々を迎えてくれました。年々歳々花相似たり、歳々年々人同じからず。今から思えば、幸せな日々だったな。 ちょっと感傷にひたったりして。

 用事がある奴もいたので、2時半過ぎに解散。天気もいいし、そのまま帰るのも勿体ないの で、目黒から中目黒まで、目黒川沿いの遊歩道を散策。桜並木がきれい。屋台とかが出ていないので、のんびりできます。ここは結構穴場ですね。


29日(金) 成果報告書の納入も終り、やっとこ一段落。あ〜、疲れた。明日、明後日と連荘で友人と花見。晴れてくれると良いんだ けどなあ。


28日(木) 毎年4月中旬には「科学技術週間」なるものがあって、あちこちの研究所なんかのの一般公開が行われます。ところが今 年は、3月末になっても筑波宇宙センターの一般公開の話が出てこないので、どうしたのかなあ、と思っていたら、どうやら科学技術庁が文部省に吸収合併され て消滅したため、科学技術週間もなくなった模様です(実は昨年もなかったらしい)。


27日(水) 昨年、NHKに務めている友人と話していたら、「地上波デジタルは、2003年に放送を開始し、 2011年には完全移行する事が法律で決まっている」と言っていました。彼も決して凡才ではないんだけど、15年もNHKなんかにいたのでボケてしまった のかなあ。法律で決まった事が確実に実施されるなら、ペイオフなんて2年も前に実施されてるんだが。

 さて、地上波デジタル。確かに今の予定は彼の言う通り、2003年に東京、名古屋、大阪で放送開始。順次エリアを広げて、2006年には 全国で。そして2011年にはアナログ波が全面停波し、完全に切り替わる事になっています。

 デジタル化のメリットとして、今の受像機ではテレビが見れなくなることが上げられます。つまり、国内の全家庭で受像機を買い換えるか、 チューナを付けなければならず、電器会社は大儲け。

 さらなるメリットとして、家庭だけでなくTV局側も、機材や送信アンテナを全面的に交換しなければならない事があります。儲かっている キー局はともかく、かつかつの経営をしている地方局は、デジタル化により債務超過に陥ります。しかも、デジタル化したからといって、多少画面や音は良くな るものの、見ることができる番組は同じです。当然、視聴率だって変わらないし、スポンサーがCM料金の値上げに応じるとも思えません。銀行は、「国が債務 保証しない限り、デジタル化資金をTV局に融資しない」と明言しています。これにより地方局はバタバタ倒産し、俗悪番組がなくなるという大変なメリットが 生じる訳です。

 最近の報道を見ていると、デジタル放送の開始を遅らそう遅らそう、最終的にはウヤムヤにしてしまおう、という動きが見え隠れしています。 2003年の放送開始も、東名阪の極く限られた地域のみ。しかも試験放送で、という話になりつつあるようです。

 総務省の描いたストーリーは、BSデジタルが大ヒット→同じアンテナで見られるCSも大ヒット→地上波デジタルも大歓迎を受ける、だった そうです。しかし、現実はBSデジタルは大コケで、今や話題にすら登らない→CSは放送開始を何度も延期した挙句、誰も見ないと分かってスポンサーが総退 却状態。地上波デジタルの命運も、間もなく尽きるでしょう。南無阿弥陀仏。


26日(火) 公示まで3週間を切った参院新潟補選で、自民党が候補を差し替えるそうです。今の人物では、女性や若 者の支持がゼロに近く、勝つことがおぼつかない、と言うのがその理由。

 ウワサでは、候補者が田中真紀子のお気に召さず、「こんなのを立てるなら、対立候補を応援する」と言われたからとか。負けるのは仕方ない としても、対立候補の所で政権非難をされた挙句、その候補が当選したのでは自民党のメンツは丸つぶれだし、かと言って、田中真紀子を除名して更なる支持率 低下を受け入れる余裕も、今の小泉内閣にはない。

 災難なのは降ろされた候補者ですな。前の県議会議長だそうですから、長いこと県議をやっていたのでしょう。「オレは一生県議どまりか」と 天に嘆いたこともあったのでしょうけれど、ついに巡って来た国会議員への道。保守地盤の厚い新潟なら、自民党の公認で立てば当選確実、と思っていたのに、 田中真紀子解任から始まったドタバタが、まさか自分の身の上に降りかかってくるとは。。。

 ところで、代わりに誰が出て来るんでしょう。一説には真紀子の長男だそうですが。→昔の新潟県知事の五男になったそうです。


25日(月) 辻元議員が辞職とか。ここまでタイミングよく疑惑が出て来たのは、やはりムネヲ君の差し金でしょうか。報復の一方 で、「オレに手を出すとお返しが待ってるんだぜ」と言うブラフも込めて。

 ただ、ここまであっさり辞められてしまうと、自民としてはこれ以上追求もできず、却って 「辻元は辞めたのにムネヲやカトーは辞めないのか」というブーメラン効果が発生してしまうので、頭が痛い所でしょう。


24日(日) 17、21、23と休日出勤でしたが、今日はさすがに仕事は休んでお花見へ。ちょっと風が肌寒かったけど、都内の桜 はどこも満開。日の出桟橋から水上バスに乗って浅草へ。隅田川の川岸をぶらぶら。それから上野公園に移動して、不忍池の周りをぶらぶら。

 日が暮れてからは、桜坂(溜池山王)のライトアップされた桜を堪能。ドンピシャ満開って、 実は以外と見られないもので、春の良い1日でした。


23日(土) 旅行会社の店先で見つけたパンフ。羽田−千歳の往復航空券に札幌市内のビジネスホテルの宿泊がついたフリーツアー。 GW期間を除く4・5月は、曜日に関わらず1泊2日・シングルが19,800円(ホテルによっては、1,000〜2,000円プラス)。ホテルはどこも名 の通った所だし、悪くはない。

 ただ、航空会社がAIR DOなんですよね。「仏の顔も3度」で、先日北海道議会が資金援 助要請を蹴っちゃったし、いつまで飛び続けられるやら。行くならお早めに、かな。


22日(金) 競馬では、前の馬の蹴った芝や土が飛んでくるので、騎手はゴーグルをしてます。馬にはゴーグルしてやらんでええん か!?


21日(水) ファイターズがフランチャイズを札幌に移すそうです。W杯用に札幌ドームは作ったものの、W杯が終わってしまえば無 用の長物。しかし、いくら「ゼネコンを潤わす」という目標は達成したとは言え、そのまま放置するわけにも行きますまい。コンサドーレの試合は年間僅か15 試合(リーグ戦。この他にカップ戦やプレシーズンマッチも少々)。営業的には、年間70数試合あるプロ野球を何とか誘致したい所。

 ライオンズは今シーズンの開幕戦を札幌ドームで行います。来年からは「準フランチャイズ」 格で年間20試合を開催し、将来は「ホームゲーム」の半分も、とリップサービスしていますが、あくまで「観客3万人」がその前提。自前の球場を持っている ライオンズとしては、それくらいの観客が入らなければ、わざわざ札幌で試合するメリットはない、と言うことでしょう。

 一方ファイターズは、自前の球場はないし、観客も1試合1万人チョボチョボしか入っていな い。北海道は郷土意識の強い所です。ビールはサッポロしか飲まない人も多い。「準フランチャイズ」じゃあまりお客も入らないでしょうが、正式にフランチャ イズを移せば今よりお客が入る可能性は十分。東京ドームから北の地に移って、飛躍を図るのも悪くはないでしょう。

 更に言えば、球団売却も見え隠れ。元々日本ハムは、業界3・4位をウロウロしていた会社で すが、プロ球団を持ったことによる宣伝効果で、業界1位にのし上りました。しかし、今となってはアナウンス効果も薄れ、球団を持っている意味はない。しか し、売ろうにも首都圏には6球団がひしめき合い、その中でマリーンズと人気最下位を争っているファイターズの商品価値は非常に低い。ここは1つ、北に移っ て球団の商品価値を高め。。。

 まあ、そんなとこでしょう。


20日(水) 今日は午後から駒場で打合せだったのですが、朝、土浦に行ってから駒場に移動では時間的にもったいないので、直行し て駒場東大前駅前のマクドナルドでコーヒー飲みつつ資料の校正。。。

 校正も終わり、打合せにはまだちょっと時間があったので、駒場公園へ。日本近代文学館で、 様々な作家の直筆原稿を見る。これだけPCが発達してしまった現在、朱の入った直筆原稿なんて、最早石器時代の話だなぁ。しかし、明治時代の文豪といって も、全員が達筆と言うわけではないんやねえ(笑)。

 あと、「不倫は文化」な現代と違い、当時は倫理観が物凄く厳しい時代だった訳ですが、当時 の作家は、強烈な個性(我)と共に、書く内容も、また自らの行動も、自由奔放唯我独尊だったんだなあ、と思います。もっとも芸術家たるもの、そうでなけれ ばロクな作品は産み出せませんが(一番いい例はピカソでしょうか)。最近は、倫理観が崩れた反面、写真雑誌の影響もあって、変に優等生が増えた気が。

 次に向かいの都立近代文学博物館に行ってみると、都のリストラのあおりで閉館した所。中の 展示物は既に撤去され、展示物を入れていたガラスケースだけが残されていました。ただ、ここは昭和初期に建設された旧前田侯爵邸、ゴシック式の重厚な建物 なので、とりあえず向こう1年間は建物は一般公開されるそうな。入場無料。一見の価値はあります。

 しかし、旧朝香宮邸(都立庭園美術館)といいここといい、当時のやんごとなき方々は、豪華 な所に住んでたんやねえ。庶民の税金で。


19日(火) 世界一のインターネット大国は、韓国だそうです。何故か。

 韓国では、日本の歌謡曲やドラマの放映は禁止されています。最近は風穴も開いて来ました が、まだまだ「原則禁止、ただし例外あり」。そうは言っても、見たいものはみたい。で、どうするか。釜山で日本のTV電波を受けて、これをインターネット に流す。インターネットでTVを見ようとすれば、当然、常時接続・ブロードバンド。

 結局、重要なのはコンテンツということです。お上が音頭取ってインフラだけ整備しても、誰 も使わないと。もっとも、お上が音頭を取るのは、日本をIT大国にするためではなく、政治献金してくれるゼネコンや電機メーカーのためだったりするのです が。この辺は、BSデジタルと同じですね。


18日(月) 昨日、休日出勤していたので、今日が月曜という気がしません。21日もどうせ出だしなあ。23日もかな。

 今日は頭の回転が全く止まってしまい、仕事が大して捗らないまま、20時で切り上げてしま いました。納期まであと10日。大丈夫やろかぁ。とは言え、頭が回らんもんは回らんし、ダメなもんはダメというこっちゃね。はぁ〜、とタメ息ばかりが積み 上がるこの頃です。


17日(日) 東京の桜は既に開花しました。このまま行くと、来週末が満開かな。関東以西はどこも、観測史上1・2位の早さだそう です。

 山梨の桃の満開は、東京の桜の1週間後なので、今年は多分、3/30・31あたりが見頃で しょう。4/14では流石に遅すぎると思われますので、ぐぅさんのご都合なども考え、今年の桃の花見は中止といたします。ご了承下さいませ(誰が?)。


16日(土) そしてまた、1年が始まる。。。 で、今日は1日、健康ランドでぐぅたら。
15日(金) 
14日(木) 収賄で逮捕された徳島県知事が辞表を提出しました。やはり官僚出のお坊ちゃまは、逆風にからきし弱い ですな。

 その点我らが鈴木宗男、伊達に叩き上げでここまで来た訳じゃない。「おれは色々知っている」と、この期に及んでも意気軒昂。議員辞職はお ろか自民党離党も考えていない様子。まあ、今の自民党の上の方って、小泉にしろ、先日ムネヲの脅しに青くなってぶっ倒れてしまった橋龍にしろ、官房長官の 福田にしろ、みんなひ弱な二世だから(中には田中真紀子みたいな二世もいるけど)、これくらいハンデがあって丁度いいのかも知れない。

 しかし、今の彼を見てると、かつてのオウムを思い出しますな。ここはひとつ、ともすれば挫けそうな心を励ますために、「ショーコー  ショーコー アサハラショーコー」と歌ったオウムの故事に倣い、根室の支援者を集めて、テーマソングを背に国会入り、なんてのはどう?

   ムネヲー ムネヲー スズキー ムネヲー

   君がいなけりゃ北斗も沈む*

   ムネヲー ムネヲー スズキー ムネヲー

   誰でもやってる利益誘導

   ムネヲー ムネヲー スズキー ムネヲー

   オレは知ってる橋龍の悪事 オレは知ってる小泉の悪事

  *北海道は緯度の関係で、 北斗七星は地平線下に沈みません。


13日(水) 昔のカップメンは油で揚げた麺が主流でしたが(一部の高い物はレトルト)、最近は、通風乾燥した麺が 主流です。油で揚げてないからカロリーが低いし、傷みにくい(油は時間が経つと酸化して、体に良くない)。さらに、熱を加えないから風味も変わらない、と 言うことなんでしょうけど、どうしても麺が細くなるし、お湯を入れてから食べられるまでの時間がかかるし、個人的には通風乾燥はあんまり好きではないんで すけどね。
12日(火) 家に帰ったら、携帯に着信が2つ入ってました。基本的に灯台の携帯は出かける時の待ち合わせ用なので、普段は家に置 きっぱなしだし、留守電にもしていません。友人達はその辺分かっているので、困る事もない。基本的に、連絡事項は緊急なのも含めて全てメールで回っていま す。この電話も、かけて来たのは大した相手ではあるまいて。
11日(月) 今週末は、スプリングステークス(皐月賞トライアル・GII)、阪神大賞典(GII)、フラワーカップ (GIII)、若葉ステークス(皐月賞トライアル)。春競馬真っ盛りやねえ。とにもかくにも、競馬に行ってる時間がない我が身が情けない。あっ、3/31 (日)は中山競馬場でお花見します。当日のメーンレースは、ダービー卿チャレンジトロフィー(芝1,600m、GIII)。阪神では大阪杯(芝 2,000m、GII)もあります。みんな、来てね!
10日(日) 無人深海艇が撮影したハイビジョン映像を、船の上から衛星経由でお台場の日本科学未来館に送る、というイベントがあ り、雑用係として駆り出されてました。メイン会場(キャパ300名)、サブ会場(キャパ140名)共満員で、これは過去の科学未来館のイベントとしても、 1、2を争う観客数だったとか。まあ、確かにクラゲの映像とか、深海艇のロボッタアーム操作とか、見どころがありました。テレビ局も3つ位来ていたので、 ニュースに乗ったかも知れません。
9日(土) さすがにやっぱりTDLは混んでました。第2土曜日だからねえ。
8日(金) このまま行くと、4月頭には振休が5日くらい貯まっている模様なので、大分の銭函集会ついでに少し九州を回るべく、 計画を立ててみました。もちろん、予定は未定。最終的には出たとこ勝負ですが。

4/2(火): 夜、日向行きフェリー乗船(宮崎行きのほうがいいんだけど、宮崎行きは月水金なんだよねえ)。

4/3(水): 夕方、日向着。宮崎へ出て、JR宮崎空港線乗車。夕食後、最終の鈍行で日向へ。

4/4(木): 日付が変わったところで、豪遊券使用開始。博多行き夜行のグリーン車泊。早朝、博多着。長崎に移動し、長崎電気軌道乗車。諫早に戻り、島原鉄道乗車。島原 からフェリーで熊本へ。熊本着20時頃。熊本泊。

4/5(金): 7時頃始動。熊本市電、熊本電鉄をつぶし、10時頃熊本発。久留米で西鉄に乗り換え。西鉄をつぶして小倉につくのは夕刻。一旦ホテルにチェックインして、 小倉競輪(ナイター)。

4/6(土): 午前中、筑豊電鉄と小倉モノレールをつぶし、午後、大分に移動。夜、ばこばこ銭函の会。

4/7(日): 大分空港から空路名古屋へ。WINS名古屋で桜花賞の馬券を買い、名鉄を少しつぶして犬山へ。夜、犬山祭見物。そのまま最終の「のぞみ」で東京へ。

 う〜む、我ながら完璧な計画だ(笑)。小倉競輪がポイントですね。


7日(木) もうすぐホワイトデーですな。。。

 あっ、ホワイトデーの翌日は、灯台の誕生日です。バースデープレゼントは、1年を通して 承っております。


6日(水) 日帰り出張でした。しかし、10時開始で15時終了(昼食休憩が1時間あるので、正味4時間)予定の審査会が終わっ たのは19:45。時間通りに終わるとは最初から思ってないけど、予定の倍以上ってのはちとカンベンだなあ。往復4時間半かかる人間の身にもなって欲し い。。。


5日(火) 関東以西の桜の開花予想が発表になりました。今年は1月2月が平年より1度以上暖かかったため、記録的な早さとか。 そんなに暖冬だったという気はしてないんですけど。

 どこも平年より1週間程度早く、高知3/17、宮崎、宇和島と横浜が3/19、東京以西の 大平洋、瀬戸内海、東シナ海沿岸が3/20−22、山陰北陸が3/27−29、だそうです。満開は開花の1週間後。

 各地で予定されている「桜まつり」は、どこも花の散った後に開催されることになりそうです ね。


4日(月) 行きつけの焼鳥屋に行ったら、親父さんに「疲れた顔してますね」と言われてしまった。ともあれ、3月が終るまでの辛 抱。。。


3日(日) 熱海のMOA美術館に行きました。何年も前から、この時期だけ公開の「紅梅・白梅図(尾形光琳作)」を見ようと思っ ていながら、年度末の忙しさにかまけて行っていませんでしたが、今日は新横浜に行く用があったので、足を伸ばしました。

 熱海の駅前からバスで美術館へ。熱海は、駅のすぐ裏に山が迫っていますが、バスは山に向 かって急坂を登っていきます。8分ほどで美術館着。町並みや海や初島が良く見えます。美術館に入ると、今度はエスカレーターを5〜6本乗継いで、10分ほ どかかってようやく展示室着。展示室も、結構ゆったりしている。金がかかっているなあ。ここは宗教法人がやってるはずだけど、収蔵品はともかく、建物にこ れだけ金をかけるなら、その半分でも難民支援にでも使えば良いのに、と思ってしまいます。

 「紅梅・白梅図」は良かったです。それ以外にも、水墨画なんかも、良いのが揃ってました。 入場料1,400円(駅で割引券を買った)の価値はあると思います。ただ、何故か洋画が3点。モネの「睡蓮」と、レンブラントの自画像と(もう1つは忘れ た)。この辺の成り金趣味は何とも。

 駅に戻り、「小鯵の押寿司」を買って、快速「アクティ」に乗り込む。横浜で乗り換えて、新 横浜へ。今日は横浜アリーナで、「TBS Radio Presents Live 954 −ラジオチルドレン 真夜中の逆襲−」。TBSラジオの深夜放送のパーソナリティが一堂に会すると言う企画。駅前にはダフ屋さんがウヨウヨいて、「良い席 あるよ! 割引だよ!!」。当日券もあったくらいで、完全に赤字の模様。

 イベントは面白かったです。4時間の長丁場でしたが、登場人物も多く(キャイ〜ン、今井絵 里子、爆笑問題、タンポポ、伊集院光、松浦亜弥、極楽とんぼ、アリtoキリギリス、ゴスペラーズ(ただし2人)、関根勤&小堺一機)楽しめました。ただ、 1つ1つのコーナーが短すぎるきらいはありましたが。

 中々いい休日でした。


2日(土) 今日は大学時代からの友人、ますみ君の結婚披露宴でした。新婦とは初対面でしたが、2人がすごく良い雰囲気で、 ちょっとうらやましかったりして。出席者が40人くらいで、こじんまりとしていたけど、楽しいひとときでした。


1日(金) 風の便りによれば、奈央恵様は福井でタ コヤキタコ部屋状態らしい。もともと、未来日記は奈央恵様をオチョクルた めに始めたものやから、奈央恵様が見いひんとなると、ネタ考える意欲も薄れるねえ。