徒 然 草  2000年8月


・7月  ・9月   ・トップへ戻る  ・一つ前へ 戻る

8/31(木) 今日で8月もおしまい。早く涼しくならないかなあ。

 NASAは巨大な組織で、あちこちにセンターがあります。今回来ているのはテキサス州ヒューストンのジョンソン宇宙センター(JSC)とアラ バマ州ハンツビルのマーシャル宇宙飛行センター(MSFC)の人。それぞれに歴史と自分達のやり方とプライドがあるので、なかなか難しいですねえ。


8/30(水) 先日、留守番電話が 壊れて買い替えたのですが、どうも市街局番を判断して自動的に一番安い会社につなぐ機能がついていたらしく、KDDから市街通話の請求が来ました。17 円! 請求書の郵便代やコンビニに払う手数料を考えたら赤字でしょうねえ。
8/29(火) 今日も会議でした。 夜は焼き鳥に行きました。はあ。
8/28(月) NASAの人が30 人も来日して、今日から1週間は会議漬け。今日は灯台も10分くらいのプレゼンをしました。灯台の英語は1人旅レベル(相手の言っていることが大体分か る・自分の思っている事が何とか伝えられる)なのに、そ〜ゆ〜奴にプレゼンが回って来るのも困り者である、と。夜は純和風の居酒屋でNASAの人と飲みま した。美味しかったかなあ。まあ、はるばる日本まで来たんだから、色々トライしてもらわなくちゃ。
8/27(日) 8時起床。やっぱり 暑い。朝食、撤収で10時解散。温泉に行く人、カヌーをする人もいましたが、暑がりの灯台は直帰。まあ、この辺は昨年ウロウロしたし。それから床屋に行き ました。しかし、今日は暑かった。
8/26(土) 奥久慈へ会社のキャ ンプに行きました。16時頃から夕飯作り。まだ日があって、暑い暑い。日が暮れて、ようやく過ごしやすくなりました。メニューはBBQ、焼そば、ホワイト シチュー、ブイヤベース、薫製(ベーコン、チーズ、ゆで卵)。なかなか美味。
8/25(金) 世の中、持たざる者 は持たざる者の悩みがあるように、持てる者は持てる者なりの悩みを抱えているんでしょうね。「王子と乞食」で、王子が自由な生活に憧れ、乞食が飢えの心配 のない生活に憧れたように。

8/24(木) 「○○へ行ったら××」という、いわゆる定番のお土産が あります。以下は灯台にとっての定番のお土産。個人の趣味が入っているので、異論があったらごめんなさい。

帯 広:マルセイバターサンド 函 館:トラピストクッキー 盛 岡:南部煎餅

仙 台:萩の月        郡 山:薄皮饅頭      東 京:しうびあん

長 野:杏楽         福 井:羽二重餅      浜 松:うなぎパイ

名古屋:ういろう       伊 勢:赤福        京 都:生八つ橋

奈 良:鹿のうん       岡 山:きびだんご     広 島:もみじ饅頭

松 山:タルト        長 崎:カステラ      鹿児島:かるかん

沖 縄:ちんすこう


8/23(水) 新聞記事によると、 26日(土)の隅田川花火を前に、花火期間中は川岸での寝泊まりを禁じる高札(?)が出たそうです。毎年のことなので、ホームレス達も荷物をまとめて姿を 消し、花火が終わると戻ってくるとか。

 実は、同じ場所に連続して2年間居住すると、そこが他人の土地であろうが国有地であろうが、居住権が発生するのだそうです。この高札は、居住 権を与えない意味もあるとか。世の中難しいですねえ。


8/22(火) いくら馬券下手の灯 台でも、レースが終わった後に何故この馬が勝った(負けた)のかを説明するくらいはできます。結果論というやつですね。でも、こんな情報には一文の価値も なくて、レースの前にどの馬が勝つかを示してこそ意味があります。

 「日経ビジネス」の最新号で「いいのに売れない」みたいな特集を組んでいました。新製品の売り出し前、せめて売り出し直後に「これは売れな い!」と大見得を切って、その通りになったのなら拍手喝采ですが、結果が出てからしたり顔で「何故売れないのか」説明されてもねえ。でも、こういうのを有 り難がる輩も多いんですよね。


8/21(月) NON様が遂にさつ 木荘に登場とのこと。平日でなければ、reiko様 vs. NON様の今世紀最後の大決戦を見物に行くのにねえ。
8/20(日) 日本テレビ系で、毎 年恒例の「愛は地球を救う」をやってます。ちなみにこれ、視聴者からの寄付こそそれなりの機関に渡していますが、出演者はしっかりギャラをもらっている し、TV局はCM代をしっかり懐に入れてるとか。
8/19(土) 今日は関東近郊ロー カル私鉄の旅で京成千原線へ。ここはニュータウンに合わせて建設した第三セクター鉄道だったのですが、大赤字で建設費を償却できず、県や市が赤字を被って 清算して、京成に無償譲渡したはず(元々、列車の運行は京成に委託していたし)。京成の千葉駅で列車に乗り込み、次の千葉中央駅を過ぎるといよいよ千原 線。

 最初の千葉寺駅周辺こそ新築の住宅やマンションが立ち並んでいますが、そこを過ぎると田んぼを埋め立てて宅地化したはいいけれど、家を建てる 人もなく、雑草が生い茂っている景色が広がります。終点の千原台も、区画整理こそ終わっているものの、遠景にマンションや家がポツンポツン。あとは雑草が 広がり、タクシーとバス、それにコンビニが立ち尽くすだけ。強兵(つわもの)どもの夢の後、ですかね。これじゃ赤字倒産も仕方ないか、そう思いながら次の 列車で千葉に戻ったのでした。


8/18(金) 1999年度の百貨 店の売り上げが新聞に載ってました。ナンバーワンは三越本店(日本橋)だそうです。まだまだ三越のブランドは大きいですね。百貨店は外商の割合が多いの で、「実際に店舗の中での売り上げた額」なるとまた別でしょうけれど。

ベストテンは、

1 三越本店
2 西武池袋店
3 伊勢丹本店(新宿)
4 阪急本店(梅田)
5 高島屋東京店(日本橋)
6 高島屋大阪店(難波)
7 高島屋横浜店
8 東急本店(渋谷)
9 松坂屋名古屋店
10近鉄本店(阿倍野)

 「そごう」は1つも入っていません。横浜店なんてあんなに床面積広いのに。「そごう」ブランドはやっぱり2流なんですかねえ。高島屋新宿店が 入ってないのも、外商の差か。


8/17(木) 「水と油」と言う表 現があるように、水と脂肪は混ざらないものの代名詞です。しかし、牛乳の成分表示を見ると「乳脂肪4.2%」とか書いてあります。250mlの牛乳パック なら、10gくらいは脂肪なんですね。でも、牛乳の表面に油が浮いていることはありません。

 どうなっているのかと言うと、牛乳は、顕微鏡サイズの細かい脂肪の粒が、水の中に浮いているのです。この構造があるので、脂肪にしか溶けない 栄養分も、ミルクを通じて母親から子供へ与えることができるのです。

 さて、牛乳を遠心分離器にかけてやれば、軽い脂肪分が表面に集まります。これがバターです。また、残った部分を乾燥して粉末にしたのが脱脂粉 乳です。逆に、脱脂粉乳を水で溶いてバターを加え、脂肪分を細かくしてやれば牛乳(加工乳)になります。バターの量を減らせば低脂肪乳。逆に沢山加えれば 濃厚乳。まあ、加工乳と言っても、さすがに生乳ゼロってことはないと思いますけど。

 牛乳の消費量は季節によって上下しますし、牛が牛乳を出す量も季節で変動します。その季節間調整をするのが脱脂粉乳&バターだったんですね。 今回の雪印事件で初めて知りました。

 なお、バターではなく他の脂肪を使っても、脂肪の粒さえ細かければ牛乳のようになります。コーヒー用の粉末クリームは、実はほとんどの銘柄は 植物性脂肪を使っていますが、言われなければ気が付きませんよね。


8/16(水) 弟子1号女史が編集 長をやってる怪しい機関誌です。
8/15(火) 山陰の松江にボート ピア(場外舟券売場)が出来たそうです。閉店したデパートを改装したそうで、駅から歩5分とか。よく反対運動を封じ込みましたねえ。ちなみに5階建ての 2・3階が舟券売場で、1階はパチンコ、4階はスケートリンクと言うのがイマドキですね。
8/14(月) シャープペンシルは 早川と言う人が発明したのだそうです。最初の名前は「早川式繰り出し鉛筆」でしたが、どうも野暮ったいと思ったのか「シャープペンシル」に改名しました。 で、シャープペンシルを作るために創設した会社が「シャープ」。

 しかし、シャープペンシルの特許もとっくに切れた今では、シャープは「目のつけドコロがシャープでしょ」などと言いながら、ザウルスなんかを 売って、食っている訳です。


8/13(日) 午前1時過ぎ、ア パートを出て実家へ。東北道は、渋滞こそしていないものの、結構混んでました。蓮田のSAは入口で50mくらい車が並んでいたし。西那須野−宇都宮では、 まだ渋滞が残っていた様です。ご苦労様。

 10時頃起き出して、チャリで駅前の東武ストアへ。ここはそんなに大きなお店ではないけれど、必要なものがキッチリ揃っているセンスの良さが 気に入ってます。お墓参り用に果物・花・おはぎを買ってスーパーを出る。そしたら雨が降って来。。。 駅前はゴチャゴチャしてるのでチャリにしたのです が、失敗でした。

 お墓参りしてから家に帰り、ぐ〜たら。18時頃に家を出てアパートに戻る。蓮田のSAでちょっと休憩。お盆の時は色んな屋台(団子とか)が出 るので楽しいですね。渋滞情報を見ると、岩槻−川口J CT 間で事故2件。まあ、こちらは岩槻で降りてしまうから良いのですが、こんな時に事故るなよ、ですね。GWやお盆は普段高速に乗らない(あるいはほとんど運 転しない)人がチョロチョロするので恐い。

 岩槻で降りて、最近できたらしい「天下一品」でラーメン食べてアパートへ。


8/12(土) 先週に続いて幕張の 浜へ。ここは空いていて良いですな。1時間半くらい焼いたのですが、台風の影響で雲が多かったので、そんなに焼けませんでした。

 例年ならこの時期は新潟開催なのですが、今年は改装中のため中山開催。だもんで、帰りに船橋法典で途中下車して中山競馬場へ。1,100円 スッた。。。

 今夜はペルセウス流星群の極大。友人達は昨夜から新潟に行っています。天気が良かったら今夜は灯台も車を出そうと思っていましたが、雲が多い しなあ。。。 今年は満月だし、パスするか。


8/11(金) 最近スーパージャン プ(だったかな)で、「リングにかけろ2」が連載されています。人気のあったマンガの続編が描かれるのは珍しい事ではありませんが、かつての主人公の息子 の世代が描かれるのはあまり例がありません。まあ、連載時から時間が経ってしまって、今更昔の主人公を描くのは辛いのでしょう。

 ちなみに、やはりジャンプ本誌で人気を取った「キン肉マン」で、現在息子世代の続編が描かれています。こちらは週プレだったかな。マンガ雑誌 の数が増えた結果、まともなマンガ家・まともな物語が払底したのでしょうか。


8/10(木) 小倉モノレールには 「競馬場前(北九州大学前)」という駅があります。武蔵野線ができた当時、国鉄が「中山競馬場前」駅にしようとして地元の猛反対に会い、「船橋法典」に なったエピソードの逆ですね。
8/9(水) 
む〜ぎわら ぼお〜しは もぉきぃえぇたぁ〜
たんぼのかえるも もぉきぃえぇたぁ
それ〜でも まぁ〜ってる なつや〜すぅみぃ
8/8(火) 大橋巨泉の羨ましいの は、彼は日本は捨てたかも知れないけれど、帰る所はちゃんとキープしている所ですね。

 お約束なので、サマージャンボは連番10枚買いました。万万が一、3億円が当ったら。嫁さん子供がいれば家を買って子供の教育費をキープして となるのでしょうけれど、今の灯台には遺すべき相手もいないし、3億円握って放浪の旅に出るんだろうなあ。でもそうなったら、本当に根無し草のボヘミアン になってしまうんやねえ。後悔はしないと思うけど。

 と、いつも思っているんだけど、結果は毎回300円(涙)。


8/7(月) 最近、大橋巨泉の露出 があがってます。10年前にセミリタイアしてから、夏の3ヶ月はカナダ。(北半球の)冬の6ヶ月はオーストラリア。春と秋は日本でゴルフとか。理想ではあ りますね。8/6(日) 東京ドームへダラス・カウボーイズ vs. アトランタファルコンズのプレシーズンマッチを見に行って来ました。一度、アメフトを見てみたかったんですよね。面白かったけど、一番安い席で5,000 円。その上は1万円はチト高い。入りは6分くらい。水道橋駅からドームまで、沢山のダフ屋さんがチケットを手に「割り引くよ、割り引きだよ」。でも、買う 人はほとんどいないみたいで、あれは大赤字だろうなあ。

 プレイもすごいけど、チアリーディングもすごかったですね。ハーフタイムショーで日本人のダンサーも登場しましたが、歩き方1つとっても全然 違う。まあ、NFLのトップチームのチアリーダーともなれば、アメリカでもトップクラスですから、当然と言えば当然ですが。

 夜は名古屋で大学の同期と飲んでました。イワシが美味でした。


8/5(土) 夏なのに生白い体もな あ、と言う訳で、幕張本郷からバスに乗ってマリンスタジアム前に行き、脇の幕張海浜公園へ。この辺りは人工の浜が並んでいます。以前、ここより東京寄りの 所へ行った時には結構混んでいて、車停めるのに苦労しましたが、この辺りはマリンスタジアムや幕張メッセがある関係で、ひょいと路駐出来ないせいか空いて いました。

 1時間程焼いたのですが、黒い雲が出て来てパラパラ来たので、切り上げておネェ&タラちゃん宅へ。恒例のタコヤキパーティ。参加者は例年通り さっさん、ひろのと灯台の野郎3人。相変わらず色気がないねえ。おネェ&タラちゃんの息子のそら君とも1年ぶりの再会。ずいぶん大きくなったねえ。

 夜は稲毛の浜で花火を見る。メインは千葉港だけど、習志野や(遠いけど)市川/江戸川、対岸の川崎辺り(?)の花火も見れました。更に、今日 のマリンスタジアムはコンサートだったみたいですが、その終了の花火も見れて(これが一番きれいでした)、中々ラッキー。

 花火の最中、遠くで空がピカピカ光っていて、「雷だなあ」と思っていたら、案の定、浦和付近で集中豪雨とかで帰りの武蔵の線が遅れていまし た。


8/4(金) 東京の田無市と保谷市 が合併して「西東京市」を名乗るそうです。

 名前なんてのは、要は他のモノと区別が付けばいいんだ、と言うのも1つの考え方ですが、実際は語感の善し悪しが人に与える印象も無視できませ ん。田無も保谷も、言っちゃ悪いですが名前としては今一つピリっとしないし、合併に合わせて新しい名前で出発するのも良いとは思うのですが、「西東京市」 ねえ。。。


8/3(木) 環境庁は、ディーゼル 車の黒煙微粒子(DEP)に発がん性があるという結論をまとめたそうです。今後制定される新法にDPEの規制強化を盛り込むため、健康への影響をはっきり させる必要が出てきたから、とか。

 もっとも、自前で発ガン試験をやったわけではなく、単純に国内外の論文をまとめただけ。そんなの、もっと早くやれよな、ですね。黒煙の発ガン 性なんて、ある意味常識なんだから(単純に発ガン性を見ればダイオキシンが上ですが、環境中にある量を加味すればディーゼルの黒煙の方が遥かに上です。ち なみに、黒煙に曝されたラットは、ガンだけでなく免疫の低下も顕著に認められるそうです。もちろん、喘息の誘因としては言わずもがな)。石原都知事が ディーゼルの黒煙規制を言い出したので、尻馬に乗ったと言うところでしょう。

 実際に発ガン性の試験をするとなると、2〜3年の時間と数億円のお金がかかります。そう簡単に自腹で出来るものではなく、このため指摘されず に済んできました。自動車会社はお金があるので、こっそりと製薬会社に試験を頼んで、その辺のデータは全部握っていると聞いています。ただ、対策を取ると なると金がかかるので、黙っていただけの話。

 この辺の費用は、国民全体で負担するしかないんじゃないかなあ。具体的には、軽油の税金をガソリン並みにして(軽油とガソリンの原価は同じ。 値段の差は税金の差)、その税金で黒煙除去装置の研究や取り付けへの補助を出す。軽油が上がる分、物流経費が上がりますが、これは国民全体で負担する。個 人でディーゼル車を持っている人の負担があがりますが、これまで不当に安かったのが正常に戻るだけの話だし。

 一時期、「地球に優しい」という言葉が流行りましたが、これは裏返せば「人間に厳しい」という事です。これまでは環境に負荷をかけることで安 く上げてきましたが、これからは便利な生活=高負担となって行くでしょう。軽油代を上げれば、例えば宅急便代があがりますが、それを受け入れるか、それが いやなら昔のように中元・歳暮は先様に持参するか、スキーを担いで宿まで行くか、と言う選択になると思います。もっとも、社会全体で見れば、国民医療費が 減るのでトータルはプラスと思いますがね。


8/2(水) 昨日は大阪・富田林で 「PL花火芸術」があったみたいですね(PLはあのPL学園のPLです)。日本の花火大会でも3指に入る豪華さで、さすがに宗教法人は金持ちです。ちなみ に富田林には、PLタワーと言う世界で一番恥ずかしい建築物があります。よっぽど金が余ってるんだろうなあ。

 昔住んでいた河内長野の寮からは、ちょっと遠いけどこの花火が良く見えました。富田林まで行くとものすごい混雑でゆっくり見れないので、毎年 見るのは寮の屋上。寮の屋上にビールやらつまみやらを運び上げて、宴会をやったものです。

 その後、千葉・市川の寮にも住みましたが、ここは市川/江戸川の花火大会の特等席。やっぱり、毎年寮の屋上で宴会でした。

 花火大会のシーズンですが、皆様見に行きました?


8/1(火) 博多土産といえば辛子 明太子ですが、実は明太子が考案されたのは戦後になってからだそうです。意外と新しいんですね。まあ、唐辛子自体が新大陸原産で、ヨーロッパに入ったのは コロンブス後。ユーラシア大陸を横断して朝鮮半島でキムチになり、さらに玄界灘を渡って明太子になるまで400年を要した、と。