徒 然 草  2013年6月
・5月  ・7月    ・ トップへ戻る  ・ 一つ前へ戻る

30日(日) 庭でヤモリを見かけまし た。ぷくぷく太って健康そう。まあ、庭には結構ダンゴムシとかいますから、その辺を食べているのでしょう。小さな庭でも、弱肉強食の世界 なのですね。

 しかし、毎年見かけるヤモリですが、このアパートの庭や茂みに住み着いている同じ子なんだろうか。それとも、近所の草むらや畑との行き 来があるんだろうか。

29日(土) で、鳥よけのネットを買っ てきて、トマトに被せました。これで、トマトが収穫できると良いのですが。

 
左:防鳥ネットを被せたトマト 右:トマトの実

28日(金) トマトの実が3つばかり色づいてきたんですが、上から見てい る分には異常はないのに、さわってみたら、下半分が腐っていた・・・

 色々考えてみたんですが、病気や虫でこんな腐り方はない。青い実は異常ないし、恐らく鳥がつついたんでしょう。

27日(木) 夏の甲子園の予選が北海道で始まっていますが、合同チームが 増えましたな。少子化の影響もあるんでしょうけど、野球の人気低下も著しい、と。まあ、KID(12歳以下)やTEEN(13-19歳) におけるナイターの視聴率は2%切ってる状況なので、しょうがないのでしょう。

26日(水) 最近の日経平均は、 13,000円を巡る攻防になっています。今日は、寄り付きこそ昨日の終値から200円程高かったのですが、利益確定売りで10時過ぎか ら続落して12,900円割れ。後場は12,800円台で始まった後、13時頃から100円上げた所で1時間もみ合い状態。14時過ぎに 一旦13,000円を超えたけれど、大引け直前に大量の売りが出て、結局は12,800円台。

 ここのところずっとそうですが、後場で13,000円割っていると、何故か強力な買いが入り、何とか13,000円に戻そうとしていま す。政府の息がかかった機関投資家でしょうね。参院選まで1ヶ月。株価が下がったらアベちゃんのお腹も下っちゃうもんね。

 まあ、外資の方がお金があるので、外資が売り浴びせれば一気に12,000割れ、11,000円割れと行くんですが、彼らもそうはしな い、13,000円割れたら仕込んでおいて、13,000円に戻そうと買いが入ったところで売る。結局、日本のお金が外資に吸い上げられ てるんですが。



25日(火) カゴメから送られてきたトマト、ぼちぼち実が色づいて来まし た。加工用だそうですが、どんな味かな。

24日(月) 今日から半月ほど、多少神経を使う仕事が続きます。

23日(日) 新国立美術館に、「貴婦人 と一角獣展」を見に行きました。いや、巨大で豪華なタペストリーですな。良かったです。

22日(土) 富士山が世界自然遺産ね え。たまたまここ300年静かだったと言うだけで、世界的に見ても危険な山をねえ。来年今頃には、大きく形が変わっているかもしれないのに。

21日(金) 陸上の男子100mの日本記録は、伊東浩司選手が1998年 12月に出した10秒00で、15年近く破られていません。今年4月に桐生祥秀選手が、日本歴代2位の10秒01を出し、しかも彼が高校 生であることから、「日本人初の9秒台」への記録が高まっています。

 ところで、1秒とは何か。元を質せば、地球の自転周期(=1日)の1/24を1時間、1時間の1/60を1分、1分の1/60を1秒と したものです。(その後、地球の自転周期が常に一定でないことが分かり、現在は1秒の定義は変わっていますが)。

 ところで、火星の自転周期(1日)は、24時間37分です。地球より2.5%長い。もし、地球の自転周期が火星と同じだったら、その時 は1秒も今の値から2.5%長くなるので、結果として伊東選手の記録は
9秒76になっていたはずでした。伊東選手的には、地球の自転周期が90秒くらい長かったら、9秒台になっていたのですが。

 ちなみに、金星の自転周期は243日です。地球の自転周期が金星と同じだったら、どうなっていうたでしょうね。

20日(木) 痛みの方は、ほとんど無く なりました。何だったんだろう。この辺りは、腸と尿管くらいしか内蔵はないから、やっぱり尿管かなあ。

19日(水) 昨日の夜くらいから、左の下腹が痛い。普通にしている分には 何でもないんですが、押して見るとちょっと痛い。痛むのは数cm位の部分。小さな結石が尿管に入ったか?

18日(火) 最近、朝の連続TV小説「あまちゃん」にハマっています。ク ドカンの脚本はクセがあるけど、この作品に関しては、次から次へと連発される小ネタが上手く効いています。まあ、この辺の小ネタが一番拾 える年代、ってのもあるんでしょうけど。

 まあ、世の中、結構ハマっている人も多いようですし。しかし、江口寿史までハマっているとは思わなかった。→ココとかココ

17日(月) 今週末は春の総決算・宝塚記念。オルフェーブルは回避してし まいましたが、まだゴールドシップ(菊花賞、有馬記念)、ジェンティルドンナ(桜花賞、優駿牝馬、秋華賞、ジャパンカップ)、フェノーメ ノ(天皇賞(春))の3強は健在。果たして、TTGのようになるか。

16日(日) 2回目のピーマンの収穫。ナスも来週は採れるかな。

15日(土) ラグビーテストマッチ 日本代表 23 - 8 ウェールズ。

 日本が ホームユニオン (イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランド)の国に勝つのは2度目。しかも、ウェールズは昨年の six nations 優勝国。と言っても、ウェールズの主力はライオンズ(ホームユニオンに所属する選手の選抜チーム)に引き抜かれてオーストラリア遠征中で、今回日本に来た のは、実質2軍。あんまり手放しでは喜べませんな。

14日(金) 戦力の逐次投入が愚策なのは当たり前ですが、だからっと言っ て全戦力を一気に投入すれば良い、と言うものでもありません。

 用兵の基本は、部隊を4つに分け、3つは最前線で敵と対峙し、残り1つは予備兵力として、本陣と共に後方に位置するものです。味方が優 勢な局面が発生すれば、予備兵力を投入して優勢を更に広げる。見方が劣勢な局面が発生すれば、そこに予備兵力を投入して押し戻す。万一総 崩れになった場合は、予備兵力が殿(しんがり)となって、大将を逃す。

 いわゆるアベノミクスは、最初に全戦力を投入しています。そのまま勝ち切れれば良いのですが、押し返された場合、追加で投入できる駒が 残っていない。で、実際に株価は元に戻ってしまったわけですが、どうすんだろ。まあ、アベちゃんにそこまでの知恵があるとも思えないの で、今頃になって慌てているんだろう、とは思いますが。

13日(木) 少し気温が上がりましたが、関東はまだ梅雨空が続いていま す。他の地域は、最高気温30℃超の夏空が広がっているそうで、くわばらくわばら。

12日(水) 東京の年間平均降水量は 1,400mm。1平米当たり、1.4tの雨が降る勘定です。20坪の家なら92t。すごいものですな。

11日(火) 夕方から雨になりました。先月から雨の少ない状態が続いてい て、乾燥に強いノシバもへばっていましたから、ありがたいです。わずか10mmの降水でも、1平米に10リットルの雨が降る訳で、ジョウ ロでチマチマやるのとは比べ物になりません。

10日(月) 東京電 力福島第1原発の廃炉作業を進める政府と東電などの廃炉対策推進会議は10日、廃炉に 向けた工程表の見直し案をまとめ、公表した。原子炉内に溶け落ちた核燃料の取り出しを、最大でこれまでより1年半早い2020年 6月とするなど、計画の一部を前倒しした。

 いやあ、福島第一原発の燃料棒の取り出しは、未来永劫できないと思うけど。

 フクイチの溶け落ちた燃料棒も、他の原発の中にある燃料棒も、本質的には変わりません。人間が近づけば即死するだけの放射能を出してい る。ただ、健全な原発では燃料棒が水の中に入っていて、水が放射線を遮蔽しているので、運転することができる。

 フクイチの場合、原子炉(圧力容器)は底が抜けているし、その外側の格納容器にも穴が開いている。これらの穴を塞いで、圧力容器または 格納容器を水で満たさないと、近づくことも出来ないのですが、穴は1ヶ所ではなく無数に空いているし、凄まじい放射線が飛び交っている。 とてもすべての穴を塞いで水を貯められるとは思えません。2020年は燃料棒の取り出しではなく、ギブアップじゃないでしょうか。

9日(日) 江戸東京博物館に、「ファインバーグ・コレクション展 江戸絵 画の奇跡」を見に行ってきました。結構空いていて、割合ゆっくり見れたのが良かったですね。上野の美術館だとこうは行かないので。酒井抱一の「十二ヶ月花鳥図」が良かった。

 ピーマンを収穫。生で食べましたが、取立ては味や香りが濃いです。結構大きなアブが、小さなトマトの花から一生懸命蜜を吸っていまし た。ちょっと面白かった。

8日(土) 近所のホームエンターへ。ピ ニールポットの苗は、そろそろこの土の量で育てられる最大のサイズになっていて、肥切れで葉色の悪いものが多数。その中で、割合良さそう な青ジソとトウガラシを購入。青ジソは赤ジゾの隣に植える。トウガラシは、既に育てている2本のうちの1本の調子が悪いので、植え替え。

7日(金) 予報は雨でしたが、曇ったものの、結局降りませんでした。狭い 庭ならジョウロで水をやれば何とかなりますが、広い畑ではそうもいかず、農家は大変です。

6日(木) 株価も、天井を打って下げ始めました。元々、何の裏付けもない まま、期待値とマネーゲームだけで上がっていたので、下げ始めればこんなもんでしょう。タマは最初に打ち尽くしてしまっているので、歯止 めをかけるネタもないし。アベちゃんとしては、7/21の参院選の投票まではもつだろうと思っていたのでしょうけど、1ヶ月半早い。さ て、どうするのかな。

5日(水) ピーマンは、最初の1個目が大きくなってきました。週末には食 べられるか。

4日(火) 愛知の一宮競輪は今年度限り で廃止。名古屋競馬も、今年度赤字なら廃止とか。パチンコ発祥の地・名古屋でも、公営ギャンブルは維持できないか。

3日(月) 梅雨入りしたはずですが、雨が降りません。毎朝の水やりも中々 大変。

2日(日) 国立科学博物館に、「グレートジャーニー展」を見に行ったので すが・・・ どうもいけませんな。科博の特別展は薄っぺらい。もちろん、一般の人が見ても面白いのは重要ですが、見る人が見ても唸るよう な組立てが欲しいものです。

1日(土) 腹の方は良くなったのです が、今度は1週間くらい前から喉が。喉の痛みは数日で取れたのですが、気管の上の方がモゾモゾしていて、不快感が。年は取りたくないもの です。今日は早く寝よう。