徒 然 草  2007年6月
・5月  ・7月  ・トップへ戻る  ・一つ前へ戻る

30日 (土) ダヴィンチ展の入場半券を出すと通常展が半額と言うので、東京国立博物館に 行きました。たまには火炎土器や踊る埴輪を見るのも良いでしょう。

 その後は、昨冬本館の改装が終わり、日本館と名前を変えてオープンしたのにまだ行っていなかった国立科学博物館へ。展示は面白いけど説明が少ないから、 分かっていない人が見たらどうなのかなあ。まあ、300円出すと最近流行りの解説が聞ける機械を貸してくれるので、これを借りろと言うことかな。

 360°映像のホールがありました。球体のホールの真ん中に橋が渡してあって、その上で映像を見る。空の上からどんどんと高度が下がっていって、海の中 に飛び込むシーンがありましたが、浮遊感があって気持ちよかった。下手な立体映像なんかより100倍良いです。今後はこのスタイルが流行るかな。


29日 (金) 宮澤喜一元首相が死去しました。彼が首相していた時にハードランディングし ていれば、日本がここまで堕ちることは無かったと思います。

28日 (木) 30日の高知競馬は

 1R: メロンのメロさん協賛 メロンは中四国一特別
 2R: 胡瓜キューコさん協賛 胡瓜は西日本2位特別
 3R: 小葱ネギコちゃん協賛 コネギ関西で1位特別
 4R: ピーマンピーくん協賛 ピーマン全国3位特別
 5R: オクラくらちゃん協賛 オクラは全国2位特別
 6R: 獅子唐シシトくん協賛 シシトウは日本一特別
 7R: 米なすナスコさん協賛 米ナスは東洋一特別
 8R: 生姜しょうたくん協賛 ショウガは日本一特別
 9R: にらのニラコさん協賛 ニラは日本一復活特別
 10R: なすのナコちゃん協賛 高知なすは日本一特別
 11R: 茗荷ミョーちゃん協賛 ミョウガは世界一特別

 だそうです。

27日 (水) 来年1月ごろに打ち上げが予定されてい る世界最高速のインターネット衛星(WINDS)が、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の筑波宇宙センターで初公開された。(中略) この衛星は、設計寿 命5年の実証試験衛星。離島やへき地など地域による情報格差の解消や、遠隔医療などさまざまな応用が期待され、実験を重ねて実用化を目指す。

 放送衛星ってのは、難視聴地域の解消を目的として開発されました。しかし、開発が終わって打上げられた時には、衛星無しにはTVの見えない地域は小笠原 と大東島しか残っていませんでした。ただ、放送衛星にはNHKがバックについていたので、これを引き取って衛星放送を開始しました。

 WINDSも、デジタルデバイド解消を目的に、確か10年位前に開発がスタートしました。10年後の今、高速インターネットの出来ない場所なんて、日本 にいくらも残っていません。最初の計画ではWINDSは試験衛星で、その試験結果を元に民間が実用衛星を開発して打上げる予定でしたが、インターネットの ユーザはNHKのような金持ちではなく普通の個人なので、WINDS後継機を引き取ってはくれません。でまあ、試験をやっておしまい、と。

 5年位前にWINDSからみの仕事をした時、灯台はこう予言したのですが、見事に当たりました。取らぬ狸に終わったN○C(現・NTスペ○ス)さん、ご 苦労さん。

26日 (火) ここんとこ2年連続で7月頭に夏休みを取っていたのですが、今年は試験が 入っていたりするので9月頭に取る予定。あと2ヶ月かあ。
25日 (月) 会社の近くのヨーカドーで、ボジョレーヌーヴォーを1割引で売っているので すが、半年遅れで1割引じゃあなあ。6割引(2,700円→1,000円)なら1本くらいと思うけど。

24日 (日) ここまで「何でもアリ」になって来ると、同日選もありかなあ。議席予測が 40を割り込むようなら、やって来るかも知れんねえ。

23日 (土) サンダー バードー ちゃ ちゃちゃーちゃちゃちゃー。

22日 (金) 三笠宮の長男がアル中で入院。わざわざ「アル中」と発表するとは、どこかの マスコミに抜かれそうになって、先手を打ったのかな。天皇になれなかったのは心残りだろうけど、言いたい事言って、美味いもん食って、飲みたいだけ飲ん で、風俗にもずいぶん行って、嫁さんとは仮面夫婦。良い人生だったろうさ。

21日 (木) 6/21の結果

 ○読売 9.2%− ●いい旅・夢気分 (読売6勝1敗)

 今年の夢気分はどうしちゃったんでしょうねえ。

20日 (水) スィープトウショウが宝塚記念を回避してしまったなあ。この馬を頭に3連複 勝負のつもりだったのに・・・

19日 (火) 長期金利がジワジワと上がってきております。2%超えたら要注意ですな。

18日 (月) TBS系日曜21時のドラマ「冗談じゃない」を6/11、6/17と見たん ですが、いや酷いなあ。

 ドラマは総合芸術なので、いくら役者が揃っていても(
織田裕二・大竹しのぶ・上野樹里・草 刈正雄)、脚本や演出がダメダメだと学芸会レベル以下のものしか出来ないことを、見事に証明 しています。この脚本なら、まだ灯台が書いたほうがマシなものができると思うもの。

 「のだめ」が成功したのは、大半が無名の若手俳優群(20名超)を、1人1人見事に描き切った脚本にあると思ってます。

17日 (日) クナッパーツブッシュ指揮・ウィーンフィルで、シューベルトの交響曲9番 「ザ・グレート」のCDを買ってきました(1957年録音)。昔、ワグナーのワルキューレの騎行を聞き比べた時、一番テンポが速いのがフルトヴェングラー で一番遅いのがクナでしたが、ザ・グレートの4楽章も、一番早いのがフルヴェンで一番遅いのがクナでした。

 個人的には、「ワルキューレの騎行」はクナが好きだけど、「ザ・グレート」はフルヴェンかな。クナ遅過ぎ。でも、最近はこんな個性のある指揮者も見かけ なくなりましたねえ。


16日 (土) ペプシの新製品・アイスキューカンバーを飲んでみました。不味くはないけ ど、どこがキュウリ味なんだ?

15日 (金) 21日(東京文化会館)、22日(東京オペラシティ)と都響の定期演奏会が あって、ベト7が演目に入っているのですが、まだチケットが余っているらしい。流石にのだめブームも下火となったか。

14日 (木) 参院選は7/22投票の腺が濃厚です。あと5週間。ここにきて、年金問題が 最大の争点になりつつあります。

 危機管理においては、危機を未然に防ぐのが基本ですが、そうは言っても起こってしまう場合もあります。起こってしまった場合の対応は、

1) トップが責任を認め謝罪する
2) 1)の際、現在分かっている情報を全部提示する
3) なるべく短期間(数日)に、かつ期限を決めて事態の調査を行い、その結果を公表する。
4) 原因を究明し、対策を立てる。
5) 責任者の処分を行う。

のが重要です。うまく処理すれば、問題・事件が発生したにも拘らず、かえって世間の評価が上がることもあります。ところが、現在の政府の対応は、まるで逆 を行っています。

 参院選への影響を最小限に抑えたい、と言うのは分かるんですが、だからこそ全面的に政府の非を認めて謝罪すべきでした。そうすれば世論は、「本当の責任 は前任者にあるのに、トバッチリ食って安倍首相は可哀想」となったのに、首相、厚労相、社保庁長官の誰も謝罪しないばかりか、「当時の厚生大臣は菅直人」 とか言い出して、責任逃れに走っています。これは、却って世間の反発を買います。

 3)に関して言うと、一番まずいのは、「問題はこれで全てか」「はい、申し訳ございません」・・・(新しい事実が判明し)
「問題はこれで全てか。何で出てこなかったんだ。隠してたのか」「いえそんな事は、ございません。誠に申し訳ございま せん」・・・(新しい事実が判明し) と言うスパイラルに陥ることです。貧乏根性を出して、 少しでも責任を矮小化しようとして、却って事態を悪化させる。雪印はこれで潰れたんですが、今の政府も同じ状況に陥っています。

 全てのデータは社保 庁が握っているのですから、急いで調査を行い、判明した分からドンドン公表すべきでした。そうすれば、参院選までの5週間で国民も少しは忘れてくれる。と ころがそれをしないので、マスコミや野党が何かを掴んで公表することで事態が収集できない。この先、五月雨式に悪い情報が公表され続けることになります。

 参院選の決戦場は、29ある1人区です。1人区と言うのは、要するに人口の少ない、これまでなら自民党の金城湯地の地域です。ところが、今回の年金問題 で最大の被害を受けるのは、年配の国民年金受給者(予備軍)。モロに自民党の支持層です。さて、どうなりますか。


13日 (水) 警視庁の捜査資料とみられる膨大なデー タが、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」のネットワークに大量流出していることが13日分かった。(中略) 

 北沢署地域課の巡査長(26)の個人用パソコンに保管されていたファイル約1万件が流出し、中に捜査情報が含まれていたとみて調べている。(中略)

 関係者らによると、流出データはフロッピーディスク約800枚分に相当し、・・・


 例えば車。オートマ車なら、晴天の昼間であれば

 ・ドアにキーを差し込んで回し、ロックを解除。
 ・ハンドルの下にキーを差し込んで回し、エンジンを掛ける。
 ・ハンドブレーキ解除。
 ・ギアをドライブに入れる。

 ここまでやれば、後はアクセルを踏めば進み、ブレーキを踏めば止まり、ハンドルを回せば曲がります。幼稚園児じゃ足がアクセルに届かないから無理だけ ど、小学校高学年である程度背の高い子なら、運転すること自体は簡単です。車の仕組みなんか知らなくても車は動く。

 パソコンも同じで、買ってきてコンセントにつなぎ、電話回線につないで電源を入れる。後は画面に従ってマウスをクリックしていれば、ネットが使えるよう になります。パソコンの仕組みなんか知らなくてもネットは出来る。

 なので、何にも分からないままネット(パソコン)を使っている人が沢山います。そんな人は、いくら「Winnyを使うな」と口を酸っぱくして注意されて も、何を注意されているのか良く分からない。で、「まあ、大丈夫だろ」と使ってしまう。情報の流出が止まらない訳です。

 新聞沙汰になってしまったし、この巡査長は依願退職だろうなあ。「警察官になって、これで一生食うに困らない」と思っていたのに、青天の霹靂でしょう ね。多分、何が起こったかも理解していないだろうし(理解していれば、Winnyを入れたPCに流出して困るファイルを入れたりはしない)。

 どうでもいいけど、流出データの量をFDの枚数で言うのは、いい加減止めてくれないかなあ。


12日 (火) 振休でしたが、何となく終わってしまいました。

 「南米沖でラニーニャが起きているので、今年の夏は暑い」と気象庁が御宣託。外れることを祈るのみ。


11日 (月) 年に一度の半日人間ドックを受けてきました。慣れたとは言え、バリウムが白 いウ○チとなって出てくるのは、やっぱりドキっとします。

10日 (日) 昼真っから雷と大雨。変な天気ですなあ。

 ら〜くらい  お〜あめ  どろぼ・
どろぼ・どろぼ・どろぼぉ〜 

 いかん、完全に「のだめ化」している・・・

9日(土) 休日出勤でした。火曜に振休の予定。何しようかな。

8日(金) 7月のダイヤ改正で、急行「みよし」が廃止。残る定期急行は、「はまなす」(函館−札幌・夜行)、「能登」(上野− 金沢・夜行)、「銀河」(東京−大阪・寝台)、「きたぐに」(大阪ー新潟・夜行)、「つやま」(岡山−津山・昼行)の5系統・5往復のみ。キラ星の如く急 行が並んでいた時代を知る者にとっては、何とも。

 最近は鉄ヲタがブームだそうですが、肝心の鉄道がこのザマじゃあねえ。


7日(木) 「12月1日(土)エ クセル博多がオープン」

 行く方の身にもなって欲しいなあ。

6日(水) 昨日のプロ野球「ロッテ×読売」の視聴率は6.0%でした。その直後の「何でも鑑定団」は16.0%でした。

5日(火) 日曜のNスペで「談合崩壊」をやっていました。要するに、国・地方自治体の財政が苦しくなって公共事業費が大幅に削 られている。談合というのは、十分な仕事があるという前提で、これを仲良く割り振って共存共栄を図るシステムであるため、公共事業が少なくなると談合が成 り立たなくなるというもの。

 まあ、良い事だと思います。人口数万の市に土建屋が70も80もある方が異常なわけで(コンビにより多い)、2つか3つで十分でしょう。「土建屋がなく なると、技術が維持できなくなるし、災害時に対応できなくなる」とか発言していた社長がいたけれど、日本国内の公共事業がゼロになることはあり得ないの で、技術はそうした工事を請け負う会社が保ち続けるし、狭い日本、どこかで災害があれば、隣の県から出張すれば良いだけの話。

 こうなることは10年も前から分かっていたことで、こうなる前に、お金を十分溜め込んでおくとか、業態転換を図るとか、いくらでも手は打てたはず。それ をやって来なかったのは経営者としての才能が無いわけで、潰れても仕方ない。社員の方も、時間のあるうちに転職するとか資格を取るとかしておけば良かった 訳で、それをして来なかったのはリスクマネジメント不足だと思います。

 土建屋が潰れて地域経済が不況になる。地方切捨てだ、と言う意見もありますが、そもそも地方が自民党に票を入れて自民党政権を存続させ、見返りに赤字国 債発行による公共事業垂れ流しを望んで来た訳です。その尖兵として活動してきたのが土建屋。しかし、赤字国債が無限に発行できる訳もなし。いつかこうなる のは自明であって、自業自得と言う他ありません。


4日(月) 出張で徳島大学に行きました。建物の中に太鼓が置いてある一角があって、阿波踊りの囃し方用みたいです。さすが徳 島。

 タクシーの運ちゃん情報によると、徳島市内のホテルは満杯で、普段の3倍の料金を請求されたりするけれど、小松島ならホテルも空いてるし料金も普段と同 じとか。一度行ってみるかなあ。


3日(日) 三陸の北の方に、「テレトラック種市」という岩手競馬の場外があるのですが、6/23からここでJRAの馬券も売る ことになりました(種市場外)。また、行かなくちゃならない場所が1つ増えるなあ。

2日(土) 今週末は安田記念(GI)ですが、競馬やってる身としては、ダービーが終わってしまうとちょいと気が 抜けますな。来週は府中がエプソムカップ、中京がCBC賞。その翌週からは夏のローカルで、来年のダービーを目指して2歳戦が始まる。また1年が回って行 きます。

1日(金) 考えてみると、販売再開以来まだ吉牛を食べてないな。アメリカ行った時に牛肉食ってるくせに。